facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 283
  •  
  • 2020/01/24(金) 13:28:04
オリナスのタリーズが閉店か。
スタバにお客を取られたのかな

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2020/01/24(金) 14:40:54
>>283
中途半端だったもんな

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2020/01/24(金) 14:44:44
かわりにサンマルクカフェ入ってほしい

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2020/01/24(金) 17:52:50
>>282
人種差別と韓国人も許せない!

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2020/01/24(金) 17:55:50
東武ホテル並びの、コンビニとなりの肉料理の店(2F)、11月末で閉店だった。
閉店そのものにまったく気づかなかったよ。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2020/01/24(金) 21:27:41
武ってラーメン屋は閉店ですか?

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2020/01/24(金) 23:39:35
>>287

あそこ、客入ってなかったもんね。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2020/01/25(土) 14:40:22
うちのお隣さんが中国の家族なんだけど、
こないだからお嫁さんのお母さんが来日してて、聞いたら湖北省の方だった。
あと少し遅かったら武漢から飛行機乗れないとこだったって。
幸い肺炎の症状はないからよかったって言ってる。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2020/01/25(土) 15:07:28
>>290
えんがちょ

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2020/01/25(土) 17:27:54
>>290
潜伏期間は?

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2020/01/25(土) 17:36:15
農耕牛乳

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2020/01/25(土) 18:26:46
>>290
こういうのよく平気で書けるね

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2020/01/25(土) 20:19:47
マスク買ってくるの忘れた!
売り切れてないか心配

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2020/01/25(土) 21:13:31
爆買いされて売り切れてるって亀戸スレで報告されてた

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2020/01/25(土) 22:55:11
西友ならまだあった

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2020/01/25(土) 23:34:22
>>294
当たり前ですよね

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2020/01/26(日) 20:40:15
>>285
ゴキブリが這い回るサンマルクだけは二度と来るな!
サンマルカフェ オリナス店より不潔だった店を見た事がない。
注文している最中にカウンターの上をゴキブリが這い回る店
生まれて初めてだよ。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2020/01/26(日) 21:57:19
殺虫剤を散布してないなら、むしろ安全じゃないのか?

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2020/01/26(日) 22:41:13
バックヤードには普通にいるものだけどカウンターの上はすごいな

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2020/01/26(日) 23:00:32
中国人差別する前に中国人でも住めるような場所に自分が住んでるってことに気づいた方がいいよ

東京都 所得(年収)ランキング2018
1位港区 1126万4535円 2位千代田区 999万1758円
3位渋谷区 851万2261円 4位中央区 647万1460円
5位目黒区 615万2461円 6位文京区 612万4298円
7位世田谷区 554万1141円 8位新宿区 543万5251円
9位武蔵野市 536万6494円 ● 10位 品川区 481万1437円
11位 杉並区 475万5246円 12位 三鷹市 451万4736円 ●
13位 国立市 445万7774円 ● 14位 豊島区 438万6181円
15位 江東区 434万9005円 16位 国分寺市 433万5388円 ●
17位 大田区 426万5952円 18位 台東区 422万9550円
19位 小金井市 422万9358円 ● 20位 練馬区 420万463円
21位 中野区 415万5358円 22位 調布市 413万4064円 ●
23位 稲城市 402万7663円 ● 24位 小笠原村 393万4454円 △
25位 青ヶ島村393万2450 △



●多摩地区 △島嶼部
島嶼部以下の特別区
墨田区・荒川区・北区・江戸川区・板橋区・葛飾区・足立区
https://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/shotoku_pre.php?prefecture=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2020/01/26(日) 23:02:23
自分で差別化してるのに気付かない阿呆

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2020/01/26(日) 23:03:46
島嶼部以下の恥さらし23区なんだからスレの民度も低いわな

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2020/01/26(日) 23:18:24
>>304
つまり?

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2020/01/27(月) 02:23:50
>>304
あなたは格安のmineoで節約してるんだから偉い
収入が低いなりの工夫ができてる
自信を持っていい

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2020/01/27(月) 02:43:40
年収1000万超えてるけどmvno使ってるけどな

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2020/01/27(月) 04:22:52
誰も中国人差別しとらんけどな

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2020/01/27(月) 11:54:11
>>306
ごめん良くわからん
もう一度頼む

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2020/01/27(月) 15:07:18
>>307
裏山
ブリリア民?

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2020/01/27(月) 15:09:39
1000万くらいだとタワマン厳しいんじゃないかと思う

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2020/01/27(月) 16:43:09
厳しいよ
年収1000万じゃ5000万くらいのマンションでもカツカツだよ

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2020/01/27(月) 18:36:40
タワマンは世帯年収1500万円ぐらいからじゃないかなー。
一馬力1200万円の俺は諦めて小さな一軒家買った。

異常気象で年々、台風リスクが高まってきて不安なこと以外は満足。

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2020/01/28(火) 15:25:17
横川あたりの都住に住みたい
便利そう

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2020/01/28(火) 17:31:59
高層マンション子育ての危険
織田正昭著

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2020/01/28(火) 19:23:48
子育てどころか、高層は流産の危険性が高いとか
聞いたことがある

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2020/01/28(火) 21:03:53
>>314 ひょっとしてオリナス並びの所?
ある意味、美女と野獣みたいだが
立地よいよね
ただ、最近では大島テルのサイトから消えたが
新宿より事件物件おおかったな
刺殺、絞殺、銃殺、死体遺棄、監禁
錦糸町らしくて、私は気にならないし自分も部屋当たって住みたいw

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2020/01/28(火) 21:19:12
横川は本所吾妻橋のあたりじゃないの?

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2020/01/28(火) 21:55:45
都営住宅は今となってはいい場所に立地してるところが結構あるね
住みたいとは思わないけど

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2020/01/28(火) 21:59:33
横川は親水公園から東、横十間川までの地区。
都営住宅は本所警察の近くかと。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2020/01/28(火) 22:56:29
柳島のあたり都営だよね
お年寄りばっかりだよ

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2020/01/29(水) 10:35:09
横川にあるのは都営じゃなくてJKKじゃないか?
都営ほどには安くはないよ
建物はそこそこ古いが、外装は修繕しててひどくはない、室内はそれなりです
錦糸町駅を使うなら自転車がないとちと不便なとこ

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2020/01/29(水) 12:42:21
墨東病院は大丈夫かな?もともと中国人が多いのに更に指定病院にもされて

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2020/01/29(水) 13:19:25
感染症科があるし、
1類対応、2類対応の隔離室もあるからね
隔離室はたしか合計10床かな

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2020/01/29(水) 16:49:57
マルイの1階にあった食材店はいつなくなりましたか?!
お菓子屋になっていてびっくり!

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2020/01/29(水) 21:31:22
>>309
あなたは格安のmineoで節約してるんだから偉い
収入が低いなりの工夫ができてる
自信を持っていい

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2020/01/30(木) 01:22:13
都内なんて感染不可避
山奥の郵便屋しか来ないような家に住みたい

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2020/01/30(木) 07:42:19
あばよ

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2020/01/30(木) 09:00:38
アルカキットにABCマートができるみたいだけど(多分1階?)テルミナ店はどうするんだろう

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2020/01/30(木) 09:59:17
テルミナの店舗凄い狭かった記憶

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2020/01/30(木) 11:59:26
墨東にコロナ患者が搬送されてきたようでマスコミ凄い居る
警察も交通整理してる

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2020/01/30(木) 14:16:18
>>331
騒がしいと思ったらそれか

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2020/01/30(木) 18:17:43
そのうちコロナは感染者が増えて◯◯病院に◯人とかいちいち言わなくなるだろうな。

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2020/01/30(木) 18:59:56
インフルと同じと考えれば騒ぐ程の事でもない

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード