facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 569
  •  
  • 2020/05/01(金) 10:46:31
子供なんか猿とたいしてかわらねえな

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2020/05/01(金) 10:52:24
南武線や東急多摩川線乗っってると(川崎、蒲田近い地域)、
電車のソファに土足のまま子供を立たせて遊んでるバカ親が普通にいますね。
たまに大井町線でも見かける。
注意したら逆ギレされますよ、100パーセント。

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2020/05/01(金) 10:57:55
高島屋にあったクリスピー・クリームのお店のソファーも他の場所の店舗に比べて汚かった
金持ちは自分で掃除とかしないから衛生観念低いんだと思った

>>568
川崎駅前のクリスピー・クリームは綺麗だったよ

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2020/05/01(金) 11:00:02
ことあるごとに川崎ディスリ入れてくるのやめなよ
基本金持ちのほうが自分勝手でわがままだし
甘やかされて育てられているから子供に怒れないし
人に注意されると切れる

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2020/05/01(金) 11:26:01
>>571
高島屋は地元民いかないし(笑)
行っても店舗素通りか、バーゲンのとき。
わざわざ地方ナンバーで衛生観念低い方が汚しに来てるんです。

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2020/05/01(金) 11:36:20
川っぺりの人間は川向こうが気になる様子

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2020/05/01(金) 15:42:09
すごいよね。
ベンチでも、外にあれば靴で踏んづけてあるいてokって、
マジで言ってる感じなのがもう。

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2020/05/01(金) 15:53:39
細かいこと言ってると早死するよ

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2020/05/01(金) 16:52:00
>>568
擁護なんかしてないよ。
細かいことにネチネチしてるのが嫌だっただけ。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2020/05/01(金) 16:53:49
>>570
電車の中と外の区別はついてるの?

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2020/05/01(金) 18:20:11
電車のソファも公園のベンチも、靴を乗せる場所ではないので区別の必要は無いな

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2020/05/01(金) 19:17:39
こんなにギスギスすんのも全てコロナのせいだ。早く終われ

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2020/05/01(金) 19:18:35
電車のシートな

ソファじゃなくて

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2020/05/01(金) 19:47:00
まぁ感性の問題だわな
欠如してるのは100%家庭の問題
祖父母含めて下劣なのよ

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2020/05/01(金) 20:40:25
夏になってエアコンつけたら扇風機も一緒にするといい
コロナのトゲトゲが取れやすくなる
あと家族でみんなそれぞれ歯磨き粉を分ける
マイ歯磨き粉
感染症は歯磨き粉から貰ったりするから

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2020/05/01(金) 21:00:58
歯磨き粉は各自好きなの使ってるから共用はしてない

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2020/05/01(金) 21:15:46
>>579
公園のベンチは、土足で踏みつける場所ではないが、屋内のシートなみに清潔かというとそうではない。

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2020/05/01(金) 21:52:07
>>583
マイ便器持ってるか?

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2020/05/02(土) 12:47:01
楽天社員、コロナ何人もいたりして
中国人多いし 社食のサラダトング危険
あいつらマジで手洗わないし
二子玉川〜上野毛〜尾山台下の玉堤〜・・etc 感染者が何人も

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2020/05/02(土) 12:49:42
ともかく近くにコロナがいるぐらいに思って
頑張って気を付けねば、、、

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2020/05/02(土) 19:52:42
串亭がお弁当、揚げ物惣菜始めてましたよ
手頃だった

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2020/05/03(日) 14:45:16
串亭のお弁当美味しかった。900円だと手頃でいいね。店のおばちゃん元気そうで何よりだった

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2020/05/04(月) 16:25:05
丼ものは700円だった。
美味しかったからまた買いに行こう。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2020/05/04(月) 23:45:10
外にあるベンチなんて土足で立つ云々の前に汚れてるんだよ
単なるイメージの問題でしかない

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2020/05/05(火) 08:03:18
>>592
しつこいね。


駒大の陸上部の子達かな?
街中や公園で最近マスクして朝練してる子多いね。
感心だね。大変だろうけど頑張って。

土手や川沿い走ってるマスクやタオルまいていない
大人たちには真似してほしいな、エチケットジョグ。
タオルでも十分だよ。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2020/05/05(火) 15:57:08
592にとっちゃ5分前に犬の糞踏んだ靴で上がられたベンチもそうでないベンチも、外にあるんなら全て同じってことを主張したいんだね

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2020/05/05(火) 18:51:17
>>594
しつこいね。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2020/05/05(火) 20:42:10
お土地柄仕方がない

ここまで見た
  • 598
  • 一目散随徳寺
  • 2020/05/05(火) 20:57:36
#596 [ sp49-98-138-14.msd.spmode.ne.jp ]
GL1(個人情報)
※街で見かけた公人と認められない人物の目撃情報や特徴は個人情報です。

ここまで見た
  • 604
  • 一目散随徳寺
  • 2020/05/05(火) 21:49:58
#601 [ z183012.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
#602 [ z183012.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
GL7(スレ趣旨外)

削除ガイドラインをご理解できないようですので、まちBBSの利用は今後ご遠慮下さい。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2020/05/06(水) 11:15:09
自然公園のBBQ広場にあるようなベンチだと、思わず乗っちゃったりするよね

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2020/05/07(木) 18:19:16
マクドナルドは閉まってるけど、ケンタッキーは営業してるね
立ち位置を示す床の印がタップリ2m間隔だったりするので、10人も並んだら
店の外にハミ出してしまう…

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2020/05/07(木) 18:47:17
>>606
ケンタッキー再開したんだ。朗報だわ

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2020/05/08(金) 16:18:03
5月末日には二子玉川通常営業になるのかね

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2020/05/08(金) 21:04:56
兵庫島公園への階段、土嚢を積むので今後使えなくなりますね

Giant側のスロープからは出入り出来るそうで

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2020/05/08(金) 21:07:50
『かねなり』さんの刺身弁当なかなか良かったです

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2020/05/08(金) 21:21:47
ほんとだ、京浜河川事務所のサイトに兵庫橋たもとの土嚢設置が告知されてるね。
そして、今年11月から本格的に堤防工事に着手するとのこと。

https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000774487.pdf

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2020/05/09(土) 12:16:45
 
たしかに溝の口のほうが、

家電屋はあるし、
ちょうどいい焼き鳥はイロイロあるし、
おかしのまちおかはあるし、

つかえるんだよな。

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2020/05/09(土) 13:48:02
中途半端なブランド化戦略により高島屋の客層におんぶに抱っこ

日用品から普段高島屋で買い物する富裕層(被雇用者ではない人)以外には
普通に住みにくい街だと思う

飯は高い割には美味しくもないミエはった店ばかりだし
高層長屋住民と合わせてると言われたらなるほどだけど

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2020/05/09(土) 23:53:04
正直、緊急事態宣言下の二子玉川ちょっと好きだわ。
ライズも高島屋が閉めてるのは地元民以外に対するカモフラージュで
こっそり地下やちょっと外れたお店は営業している感じ、たまらん。

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2020/05/10(日) 03:21:06
二子玉川のタワマンに住んでいる自称・富裕層って、しょせんは地方出身の田舎者。
貧困な食生活を満たす食材を、高級車に乗って用賀のOKに買いに来るのは
用賀在住者として、マジでやめてほしい。

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2020/05/10(日) 08:19:38
用賀オーケーはたまにしか行かないけど、数年前よりも混んでる感じがする
気のせい?

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2020/05/10(日) 09:26:41
ニコタマはたまに食事に行くくらいが丁度いいね。
禁煙のお店を探しやすいという意味では助かるエリアだった。今となっては関係ないと思うけど。
住むなら、この辺だと環八より内側で考えるのが普通だよね。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2020/05/10(日) 11:35:51
普通とは何か

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2020/05/10(日) 14:03:21
東急ストアはクソ混んでる時あるしマルエツかマイバスかオーケー行くときもある
東急カード持ってなかったら行かないな

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2020/05/10(日) 14:32:07
12日から一部の店を除いてライズ再開するのね

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード