facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 378
  •  
  • 2020/10/08(木) 00:51:11
>>377
今はかなり安いよ。
70万〜100万位だと思う。
日本の人も普通に住んでるし。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2020/10/08(木) 15:24:42
>>378
充分高いと思うのですが…

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2020/10/08(木) 15:32:56
目白5丁目に以前、ヒップアップのリーダーの一家が住んでましたねアダモちゃんやってた人

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2020/10/08(木) 16:01:57
高級住宅街の中に突然あるパ○ゴニアはそういう目白のセレブの白人層もターゲットにしてのことなんですかね

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2020/10/08(木) 17:11:07
まだあんの?アウトレットじゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2020/10/08(木) 17:59:35
>>379
高い時からみたら半分位になったと思います。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2020/10/08(木) 19:05:08
>>357
目白のお店を使うときは、お店に買いに行くんじゃなくって、御用聞きに来てたもんね。

>>381
Patagonia 日本一号店だね

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2020/10/08(木) 19:21:09
昔、埼玉銀行のそばにウエストポイントっていう店がありました
スタジャンが世の中に出始めて、松田聖子の髪型やハマトラファッションが流行ってた頃
当時の彼女がウエストポイントで店のオリジナルトレーナーを買いました
まだあるのかな

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2020/10/08(木) 22:05:20
あの頃のパタゴニアには志があったな

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2020/10/08(木) 22:31:00
しかし、目白1丁目〜3丁目たってセレブなのは徳川〜〜だけであってほかは貧乏なアパート地域じゃね?

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2020/10/08(木) 22:52:25
>>387
昔、高校生当時。親友の同級生に「目白じゃなく、目白台が高級住宅街でしょ。」
でデスられた43年前。
でも、そんな事はなかったよ。そいつは、上野桜木町の高台に住んでいて地名
に「台」と付かなけれな高級住宅街じゃないという思考をしていただけだった。

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2020/10/09(金) 00:20:43
シミュレーションゲームだと高層住宅のが高級扱いされるけど実際は低層住宅のが高級住宅地だよな

田舎低層→都会高層→都会低層 と進化すべき

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2020/10/09(金) 00:24:07
>地名に「台」と付かなけれ
この発想はある意味正しいと思う。
なぜなら、
明治以後の高級住宅地は、農地にならなかった場所を不動産屋が安く買い占めて高級住宅地として売り出したから。
田園調布がそうでしょ。
あそこは田園じゃないですよ。 山また山の農地にならないどうしようもない土地ですよwww
で、目白の、山県有朋の家も、学習院も乙女山も農地にならないガケ地でしょ。

だから目白1丁目〜3丁目は高級住宅地ではなく農地だったから、農地→アパートの流れでゴチャゴチャした町並みなんじゃね?www

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2020/10/09(金) 00:27:18
白銀台も代官山も農地に出来なかったから、高級住宅地になれたんだと思うwww

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2020/10/09(金) 00:32:33
ちなみに徳川ビレッジというのは江戸時代にはどういう物件だったんですかね?

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2020/10/09(金) 00:43:50
あとこの前、芦屋をユーチューブ動画で見てびっくりした。
あれは山の中腹をだんだん畑状にして道路をつけて売り出しただけですよwww

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2020/10/09(金) 01:07:54
江戸時代、農民は傾斜地を墓地として使ったんですよ。 だから谷中は墓ばっかでしょwww

だから、
> 上野桜木町の高台に住んでいて地名に「台」と付かなけれな高級住宅街じゃない
と言われたら、
「ウソいうな! お前んちの回りは墓ばっかじゃねーかっ!」
と言い返せばよかったwww

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2020/10/09(金) 07:58:18
>>387
下落合だよ。

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2020/10/09(金) 17:48:28
>>390
農地にならないという部分はなるほど思ったけど、このあたり、江戸時代は武家屋敷だったところに限っては論理が違っていて、斜面から水が湧いているのを利用して山水の庭園を造ることができたから優先的に利用してきたのでは。
つまり、明治になってからの開発ではなくその前から「屋敷としての開発」が済んでいた、と。

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2020/10/09(金) 18:31:46
>>396
↓を見ると昭和7年からですね。 これも詰まるところ不動産会社が絡んでるのかな? 江戸時代からの徳川家の所有物だと思ってたけど違いますね。
http://www.tokugawa-village.jp/about/
>尾張徳川家が目白に住み始めたのは昭和7年11月のこと。

あと湧き水&池は、
学習院と山手線の間に坂道があるでしょ。
昭和40年ぐらいは学習院も荒れてて坂道の途中ぐらいから学習院の敷地内に潜り込めて、そこの池にオタマジャクシを取りに行ったって話を聞いたことがあるwww

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2020/10/09(金) 18:31:56
目白も目白台も関口もピンキリ
普通のアパートもあれば高級住宅もある

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2020/10/09(金) 18:38:37
徳川黎明会
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E9%BB%8E%E6%98%8E%E4%BC%9A
これを見ると固定資産税や相続税を免れるためにアザトイことをやってる、って気もしますね。

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2020/10/09(金) 19:34:10
>>390
確かに
目白4丁目で庭付きのある程度の家がある一角って、目白の森周辺の傾斜地なんだよね
傾斜地の下も上も、南長崎と変わらない庭無しの家やアパートばっかしだよね
そう言えば、南長崎って1丁目から2丁目ってどこにも坂が無いね

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2020/10/09(金) 19:35:29
徳川家になる前は地図によると戸田家
今でも黎明会の門を北に向かってすぐに戸田家所有?だったか石の杭が残ってる

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2020/10/09(金) 19:40:25
>>398
裕福な家のある場所って庶民にとっては不便な場所だよね
駅から遠い、傾斜地、坂の上で自転車じゃ大変、とか
新宿の中井も川沿いの低地はペンシルハウスばっかりだけど、坂を登って目白学園の周りなんかは大きな家が増える
金持ちにとっては、駅近は騒々しいし、外出は来るまで自転車なんて乗らないから傾斜地でいいし、商店街から遠くても、自分で買いに行くわけじゃやないしね

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2020/10/09(金) 19:42:25
来るまで→車で

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2020/10/09(金) 20:36:51
5丁目だと、西條病院前のイルリッシュ目白が元は大きな池を有している豪邸だ
った。
武蔵野教会周辺は庭付きが多い。
アイテラスガーデン目白は、春になると庭に桜が綺麗に咲く一軒家だった。
本当に癒されたわ。

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2020/10/09(金) 20:39:27
>>404
武蔵野教会って確かに急な傾斜地ですね
昔、教会の隣にミッキーっていう男の子がいる家族が住んでたんですよ

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2020/10/09(金) 20:42:22
武蔵野教会の傾斜の道沿いにひょうきん族のアダモちゃん家族が住んでたんですよ

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2020/10/09(金) 20:48:06
あと武蔵野教会のそばには慶応ラグビー部元監督の上田昭夫さんも住んでいました
慶応がトヨタを破って日本一になった時の監督

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2020/10/09(金) 20:50:57
あと目白住人っていえばハンダースの清水アキラですよね

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2020/10/09(金) 22:05:00
>>400
台地の上のだからね
微妙に西武線に向かって傾斜してる程度
山手通りと新目白の交差点あたりから豊島区側が台地の上

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2020/10/09(金) 22:32:36
>>397
あの坂にかつてあった山手線寄りの法面に、
池の水が流れてくる側溝があって、
そこにはザリガニがいたよ。
今は暗渠になってるのか、面影一つない。

>>400
目白の森周辺は、鼠山(ねずみやま、不寝見山とも)の有力候補だね。

>>401
あの埋まった碑(記念碑らしい)はもう少し大きかったみたい。
戸田子爵邸になる前は、鼠山感応寺の廃寺跡だった。
色物スキャンダルで取り潰されたのは有名。

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2020/10/10(土) 00:02:12
粋がってるところ悪いが角さんが住んでたのは「文京区目白台」な
ちなみに旧田中邸の土地の大半は相続税で持ってかれたけど女子大の隣に入り口はいまも残ってるね
門は大昔テレビで見たのと違うから土地を物納した時に狭めたんだろうか

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2020/10/10(土) 00:21:31
>>413
目白台運動公園の駐車場部分が物納された土地で、
昔の門は駐車場入口のところにあった。
裏側(南側)の部分もそうだったかも。

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2020/10/11(日) 11:29:20
椿山荘でのバイト帰り
赤いママチャリで夜帰宅すると
角栄邸の前の警官に赤い自転車は男の乗る物じゃ無いと
職質された思いで。。。
椿山荘終わってからの時間だから早く帰りたかったのに

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2020/10/11(日) 11:33:47
上越新幹線の浦佐駅前には金の銅像が立っているぞ。

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2020/10/11(日) 11:57:13
>>416
> 角栄邸の前の警官に赤い自転車は男の乗る物じゃ無いと

職質をやる根拠として、
1、あきらかに犯罪を犯しそう
2、犯罪を犯した
が必要なんですよ。

で、その警官は、
「通常、男は赤い自転車に乗らない、なのに男が乗っている、これはドロボウしたに違いない」
を、根拠にしたフリをしたかったんだと思う。

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2020/10/11(日) 12:09:59
>>412
三島由紀夫の「仮面の告白」というホモ小説があって、
他のはつまんないけど、この小説だけは大好きで、
これに当時の学習院や目白駅にあった貨物線の描写が出て来ます。

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2020/10/11(日) 13:07:28
目白駅前には是非、田淵幸一の銅像を造って欲しいですよね
目白小→高田中→法政一高→法政大→阪神→西武

本塁打
大学通算 22本
プロ野球通算 474本

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2020/10/13(火) 22:42:42
目白駅前にドネルケバブのキッチンカーが来てたけど、あれって日替わりなんですかね。
橋の反対側から見かけただけなのだけど、別の日には違う店が来ていたような。

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2020/10/14(水) 00:10:21
>>421
牛タン串の車が来ていた気がする
曜日ごとかな

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2020/10/14(水) 14:05:20
>>423
やっぱり曜日ごとみたいですね。
さっき見に行ってみたら今日は牛ステーキ丼、牛タン丼でした。
気になったけど、待ってる人が数人いたので断念。

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2020/10/15(木) 00:14:17
目白から新潟まで一直線で行けるとか嘘だよな

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2020/10/15(木) 05:07:07
>>425
なんかの番組で検証してて
実家の近くで一回曲がればつくという結果だったはず
ここ数年の番組だと思うけど忘れた

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2020/10/15(木) 06:36:46
>>425,426
その番組今年見たと思う。

でも、数回だったらそんな珍しいことじゃない気がする。
うちの実家の場合、こちらでは一通の関係で4回曲がる必要があるが、
北関東の某IC(信号あり)降りたら、2回(今はルートが変わって3回)、
南東北の某IC(信号なし)降りたら、1回曲がるだけで玄関前だし。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード