秋葉原 Part84 [machi](★0)
-
- 8
- 2019/10/12(土) 23:31:36
-
どうなることやら
第25回真空管オーディオ・フェア
http://www.shinkukanaudio.com
台風上陸に伴い、交通機関や運送などに大きな影響が出始めました。
第25回真空管オーディオ・フェアも開催に向けて余念がありませんが、
12日の準備日の影響は免れない状況になってしまいました。
初日13日は予定通り10時の開催を目指しますが、
会場内の準備が整っていなかったり、一部出展社の辞退、
そしてイベントの変更中止など、事前のプログラムが実現できない場合もあります。
誠に申し訳ありませんが、ご理解いただけるとありがたいです。
-
- 9
- 2019/10/13(日) 06:00:56
-
ライブカメラ見たら既に車線規制して何かの機材入れてるね
-
- 10
- 2019/10/13(日) 06:17:30
-
コンビニ空いてねぇ〜
-
- 11
- 2019/10/13(日) 16:15:31
-
台風の影響で営業していない店舗がいくつかありますね
でも営業している店舗の方が多いと思われます
-
- 12
- 2019/10/14(月) 22:25:11
-
神田川の水位が相当上がってたけど
千代田区は避難勧告出なかったね。
避難所にどれくらい避難したんだろう?
あんなに人のいない秋葉原見たのは初めてだった。
-
- 13
- 2019/10/14(月) 22:28:54
-
昔は8時過ぎたらまったく人がいなかったけどね
-
- 14
- 2019/10/14(月) 22:40:11
-
今だってヨドバシしまったら真っ暗になって人影ほとんどなくなるやん
-
- 15
- 2019/10/14(月) 22:54:36
-
>>14
今でも電気街側は夜が早いよね
-
- 16
- 2019/10/15(火) 13:33:59
-
富貴跡のパーキング工事始まるのかな
あとHey裏のツクモ斜め向かいゆうちょATM無くなるのね
穴場で重宝していたんだけどな
-
- 17
- 2019/10/15(火) 21:45:13
-
神田川見てきたら水位戻ってた
-
- 18
- 2019/10/16(水) 11:55:32
-
>>16
ショック!知名度低くて便利この上なかったのに。
あのATMで二人以上待った事は無かったよ、残念無念。
-
- 19
- 2019/10/16(水) 21:12:35
-
穴場だったよね
立地場所も個人的に良かったし、便利だった
けど穴場ってことは利用者数が少ないからってことだから仕方ないね‥
次に近いのはUDXのところだけどあそこはいつでも行列なイメージで使う気になれない
神田郵便局なら問題ないがあそこまで移動するのも時間食う
-
- 20
- 2019/10/17(木) 12:32:28
-
4年ぶりくらいにこないだ秋葉来たら外人ばっかだね
店舗覗いてもパキスタンやらインド系の店主が多いみたいだし
-
- 21
- 2019/10/18(金) 03:19:14
-
TVでやってたが秋葉の富士そば3店舗は皆 出汁も麺も券売機も違うのな
富士そば創業者が敢えて別会社にして競わせてるンだそうな
カリスマ化させた自分への絶対服従もしくは忠誠度を競わせる
ってのはチャーリーマンソン 麻原彰晃 島田紳助 と同じw
カルトそばw
-
- 22
- 2019/10/18(金) 09:42:43
-
ラジオ会館斜め向かいのところはリニューアルだったのか
以前来た時閉店したのかな?って思った
-
- 23
- 2019/10/20(日) 15:55:48
-
秋葉原のジャンク通りはPCパーツ店を除けば中華ガラクタしか売っていないのにどうして賑わっているのか?
-
- 24
- 2019/10/22(火) 09:11:34
-
ベルサールで何か大掛かりな準備してるのは今週末のTAMASHII NATIONかな?
こんな早くから準備するんか?
-
- 25
- 2019/10/22(火) 13:20:39
-
即位関係でセールがあるかなーとちょっと期待してたけど何もなかった
同じ千代田区なのに
-
- 26
- 2019/10/22(火) 14:02:41
-
>>25
今回は台風被害もあってか宮内庁もマスコミもあまり祝賀の雰囲気を煽らなかった感じがする
-
- 27
- 2019/10/22(火) 22:28:03
-
前回の自粛ムードを覚えてる身としては
上皇陛下が生前退位を選択してくださったのは
まことに有り難い判断だと思う
-
- 28
- 2019/10/23(水) 01:44:52
-
今回の陛下は、ちょっと人望薄そうだしな
-
- 29
- 2019/10/23(水) 05:03:06
-
>>28
そーゆーレスしちゃダメ
-
- 30
- 2019/10/23(水) 10:21:00
-
ベルサール三日間のイベントなのに気合い入りまくってんじゃん
-
- 31
- 2019/10/26(土) 16:18:28
-
ここって過疎っているよねえ
街の賑わいと違って
-
- 32
- 2019/10/26(土) 17:56:02
-
今時こんなとこ見てるの2ch全盛期に若者だったジジイババアだけだぞ
-
- 33
- 2019/10/26(土) 21:35:51
-
>>32
それすら来ていないのでは?この過疎ぶりからすると
-
- 34
- 2019/10/26(土) 22:10:06
-
秋葉原は住民少ないからなあ。
他の千代田区のスレも同じ感じだよ。
-
- 35
- 2019/10/26(土) 22:42:06
-
神田明神の話題は善いのですか?
EDOCCOで販売されている、
お神酒が美味しいですよね!!
-
- 36
- 2019/10/27(日) 08:43:09
-
ノートパソコンカイたいけどタケショップ周辺のよく変わらん野ざらしノーパソおいてる店では
買わないほうがいい?
文字通りジャンク?
通電しますとは書いてあるけど
ラーメン屋からの入り口の店とか
レッツノート格安で欲しい
外部モニター接続するから画面の大きさにはこだわらないけど固定用途で検討してる
-
- 37
- 2019/10/27(日) 09:29:56
-
メインで使用するのであれば素直に新品かせめてジャンクではない中古にするべきでは・・・
-
- 38
- 2019/10/27(日) 09:48:02
-
そうですか
一応サブなんですけど
ありがとうございます
-
- 40
- 2019/10/27(日) 10:43:31
-
>>36
コンフルかイオシスあたり?
-
- 41
- 2019/10/27(日) 12:17:32
-
>>40
その二択かね
やっぱり
Tweetしてるから商品の在庫博はできるから確認してから行こうと思ってるけど
なかなか希望なのがでない
ありがとー
-
- 42
- 2019/10/27(日) 12:18:21
-
数年前だけど、俺はイオシスで買った
-
- 43
- 2019/10/27(日) 14:31:55
-
>>39
全く気付かなかった
@元・神田駿河台の住人
-
- 44
- 2019/10/27(日) 15:16:40
-
御茶ノ水スレ昔あったけどレスなさすぎて消えたよ
-
- 45
- 2019/10/27(日) 15:24:06
-
秋葉原の情報が全部集まるようなスレッドがあれば便利だけどここはそうなりそうにないな
-
- 46
- 2019/10/27(日) 17:20:19
-
大好き♪お茶の水
-
- 47
- 2019/10/27(日) 18:59:55
-
イオシスのリファービッシュはそこそこきれいで不具合もないね
-
- 48
- 2019/10/28(月) 09:54:10
-
数年前youは何しに に出ていた
秋葉アイドルに成る!と言うファッティな自称イタリア人黒人(自称難民だろうね)
は昨日日本語ペラペラになってNHKに出ていた
いや驚き
-
- 49
- 2019/10/28(月) 19:15:09
-
>>44
まちBBSはどうしても住民向けになってしまうのかねえ
都心の街だと住んでいない人の書き込みが多くてもいいのにねえ
-
- 50
- 2019/10/28(月) 19:51:28
-
もともとひろゆきが地域スレ維持するのがめんどいからって
2chから隔離して出来た板だからなぁ、まちBBS
ひろゆきがまちBBS設立にあたって2chで管理人をリクルートしてたんだが
そのうたい文句が「お小遣いを稼ぎながら運営に係りませんか?」
で、白羽の矢が立ったのがひろゆきの高校の同窓の「九曜の星」さん
-
- 51
- 2019/10/28(月) 22:41:18
-
>>49
2ちゃんねるよりもマイナーだし、申請しないとスレッドが立てられないという問題もあって、あまり一般受けしなかったのではないかと。
-
- 52
- 2019/10/28(月) 22:58:11
-
結局実装されることは無かったんだけど
まちBBSチャットのクローズドの試験の時
偶然「九曜の星」さんと直接チャット出来たんだよね
まず俺が
「報酬貰っていて、この運営状況は如何なものか?」
と苦言を呈したんだけど
「九曜の星」さん曰く
「いえ、いかなる報酬も得ていません
手弁当でやってます」
って西村博之がどんだけいい加減な男かと
切々と語られて同情しきり
-
- 55
- 2019/10/29(火) 09:29:56
-
お茶の水は店も人も多いけど、学生街ってだけで水道橋と同じようなものだしな
街自体は結構好きだけど
水道橋スレも細々って感じ
-
- 56
- 2019/10/29(火) 18:14:23
-
銀座も住民が少ないからか、あまりレスないね
それにしてもスレが無いのは寂しいでしょ
水道橋なり秋葉原(等)と統合すれば良い気がする
たしかに御茶ノ水はネタが少なそうだなぁ‥
僕が住んでた頃には、気が付くと新しいスノボ屋がオープンしてたけど
-
- 57
- 2019/10/29(火) 18:25:35
-
あの辺の話題かあ。
気が付くとオーディオ店が無くなってたとか、あとは聖橋周辺の景観がびみょーになってしまったとか
-
- 58
- 2019/10/29(火) 20:36:37
-
>>56
そっちの方は神保町つながりで考えてしまうなあ。
御茶ノ水ってえと、楽器屋とかディスクユニオンとか明治大学とかそんな印象しかない。
このページを共有する
おすすめワード