秋葉原 Part84 [machi](★0)
-
- 156
- 2019/12/06(金) 06:05:16
-
ホコ天廃止でいいよ
なにが無秩序感だ
一時期の暴走状態渋谷ハロウィンみたいにしたいのか?
-
- 157
- 2019/12/06(金) 16:49:35
-
千代田区に無秩序なんか要らないでしょ
やりたい放題のバカ騒ぎが目当てなら、やはり渋谷へ行ってほしい
-
- 158
- 2019/12/06(金) 21:10:55
-
加藤の暴走無ければ渋谷ハロウィン化してたんかなと思う
-
- 159
- 東京都無名区民
- 2019/12/06(金) 22:21:46
-
加藤の事件がなくても時代そのものの雰囲気が変わったし世代もタピオカ的になったので秋葉は一段落して渋谷のハロウィーンへ移ったのだろう。
-
- 160
- 2019/12/06(金) 22:27:26
-
>>155は「おれたちの秋葉原」とか言っちゃうタイプの害悪さん
自覚ないんだろうなあ
-
- 161
- 2019/12/06(金) 23:15:57
-
100歩譲って、ハロウィンなど年一回程度の特定の日だけ無秩序っぽい
(あくまでも「っぽい」)のは構わないとしても、毎週末のカオスはやっぱり異常だったと思う。
特定の施設内なら問題ないが、jホコ天は公道だからな。
-
- 162
- 2019/12/06(金) 23:23:19
-
リア充の若者が溢れてない時点で渋谷ハロウィン化はあり得ないだろw
-
- 163
- 2019/12/08(日) 00:10:50
-
加藤が無くても麻生総理誕生の時に路上でワーワーやってホコ天中止かな
-
- 164
- 2019/12/08(日) 07:27:32
-
ミスドそばホコ天でハレ晴レユカイを集団で踊ってたの夏い
男性がセーラームーンのコスして徘徊してたり
パンツ魅せる女がカメコ?に集団で撮影されてたりw
-
- 165
- 2019/12/08(日) 09:31:21
-
日本語で頼む
-
- 166
- 2019/12/08(日) 10:44:45
-
加藤の乱前の秋葉原は色々と凄かった!
-
- 167
- 2019/12/08(日) 12:03:12
-
あの頃は楽しかった
-
- 168
- 2019/12/08(日) 13:12:52
-
13:10になっても車走ってるからほこてんないのかと思った
-
- 169
- 2019/12/08(日) 14:46:54
-
晴れのホコ天は久しぶりだなあ
-
- 170
- 2019/12/08(日) 15:47:20
-
え?今日ホコ天あったの?
-
- 171
- 2019/12/08(日) 16:32:50
-
あったよ少し遅れてたけど
-
- 172
- 2019/12/08(日) 16:34:32
-
警察の都合で遅れることはあるからなあ
-
- 173
- 2019/12/08(日) 16:46:20
-
ラジ館の一階で若い男性が倒れてたけど大丈夫かな?
-
- 174
- 2019/12/08(日) 17:49:52
-
テーブルが設置されてた頃のホコ天は穏やかだったな
いつ頃までだろう?
-
- 175
- 2019/12/08(日) 17:57:44
-
ちなみに12/22〜1/5は日曜のホコ天無し。
しかしこのサイト、赤系の背景に赤文字って作ってて何とも思わないのかね。
https://akiba.or.jp/pedestrianzone
-
- 176
- 2019/12/08(日) 18:10:12
-
>>175
本当だ。しかし、酷いサイトだなw
-
- 177
- 2019/12/08(日) 18:12:34
-
>>175
こっちの方がみやすいかと
https://akiba.or.jp/1890
-
- 178
- 2019/12/10(火) 19:47:13
-
ユーチューブで加藤事件前のアキバの動画見たけど
ホコ天はいたるところでアイドル崩れやニコ厨みたいのが
パーフォマンスしててほんと無法地帯だった
-
- 179
- 2019/12/10(火) 20:19:43
-
>>178
ユーチューブが無い頃は平和やったで
-
- 180
- 2019/12/10(火) 20:54:21
-
SNSがある今はもうああいうことはできないだろうね
-
- 181
- 2019/12/10(火) 21:18:18
-
mixiが流行ってた頃じゃないっけ
-
- 182
- 2019/12/10(火) 22:22:25
-
ラジコン走らせたりフォックスハンティングしてた頃しか思い出せないな
-
- 183
- 2019/12/10(火) 22:22:34
-
>>178
マスコミが煽りまくっていたからなあ
-
- 184
- 2019/12/11(水) 11:12:49
-
たこ焼きやケバブの屋台が増殖
オウム真理教のビラ配りなんかがいたのは90年代だったか
-
- 185
- 2019/12/11(水) 12:21:53
-
トライサルの洗脳ソングが忘れられない。
-
- 186
- 2019/12/11(水) 13:36:43
-
Rmobileのジャンクケイタイバッテリーかってたな
あの近くでマジコン堂々と売ってたのが加藤の乱前か…
-
- 187
- 2019/12/12(木) 15:38:30
-
当時のホコ天くらいのお祭り感はあっても良かったと思うが。
締め付け厳しくした結果、何の特徴もない場所になった。
-
- 188
- 2019/12/12(木) 18:54:03
-
ただの外人撮影スポットだよね
-
- 189
- 2019/12/12(木) 18:56:26
-
ごめん外人向けてってこと
-
- 190
- 2019/12/12(木) 19:01:31
-
電車男でマスコミが秋葉原に興味持ち始めてからダメになった印象が
-
- 191
- 2019/12/12(木) 19:10:55
-
石原都政の秋葉原再開発じゃね?
あれで露天商排除されたし
-
- 192
- 2019/12/12(木) 19:13:55
-
石原ほんと害悪だったなぁ
アキバに限らずあいつのせいであちこちメチャクチャ
-
- 193
- 2019/12/12(木) 20:01:31
-
>>187
お祭り状態だと警察が警備しにくいという欠点もあるからなあ
-
- 194
- 2019/12/12(木) 21:23:27
-
旧ラジオ会館も、あと数年やるはずだったのに、
都に建て替えを急かされたっけ、上層階の日本庭園なつかしす。
-
- 195
- 2019/12/13(金) 14:30:21
-
>>187
事件前の時点で現地住人から大量の苦情出てたからしゃあない
あの事件はきっかけにすぎん
-
- 196
- 2019/12/13(金) 15:12:34
-
万惣なんか廃業に追い込まれちゃったもん…
-
- 197
- 2019/12/14(土) 08:45:44
-
>>195
観光地に成ったから復活させて欲しいわw
-
- 198
- 2019/12/14(土) 09:02:23
-
今のアキバを見ても外国人観光客はがっかりするだけ
-
- 199
- 2019/12/14(土) 09:11:23
-
またガードを潜れないトラックがやらかしたのか
-
- 200
- 2019/12/14(土) 10:57:07
-
外国人観光客から「秋葉原は何処か」と聞かれる事数回
「ココだ」と言うしか無いのだが
ランドマークが無いんだよな秋葉は
-
- 201
- 2019/12/14(土) 16:56:37
-
>>200
もともと消防の為の原っぱで
駅名としては使われたけど
地名は外神田だしな
-
- 202
- 2019/12/14(土) 17:33:53
-
俺は愛三のある交差点を教えるようにしてる
-
- 203
- 2019/12/14(土) 18:16:45
-
俺は昭和通りと蔵前橋通りの交叉点だな
-
- 204
- 2019/12/14(土) 19:44:54
-
>>195
でも再開を望んだのも現地住人たるテナントビルオーナーたちだよ。
店は意外と無関心だったり反対したりしてたし官民の地元の会議で主導権を持っているのは町会側だし。
再開の条件として周辺町会も含めた地元民のパトロールをやらされてたけど今もやってるんだっけ。興味ねえや。
このページを共有する
おすすめワード