facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 532
  •  
  • 2020/01/15(水) 11:26:57
メッツは歩道に連結されるのか?

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2020/01/15(水) 12:23:03
歩道"橋"は国土交通省とかの管轄なんじゃない?
公共の橋とJRの商業ビルは連結しないのでは?

と思ったが、陳麻家の上のあたりでビルの2階に直結してるね…
ワンチャンあるかも??

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2020/01/15(水) 12:42:16
いつの間にか公式サイトが
https://www.gotanda-tokyu-square.com/sp/

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2020/01/15(水) 13:02:26
イヤー、しかし、レミィの数軒のテナントに対しては、もうテナント契約の更新はしない、出て行ってくれ、という死刑宣告にも等しい申し入れがあった、と想像しますね

新しい生まれ変わり、リバースするためには、何かを切らなくてはいけませんからね

新しく入るテナントは何か?について、おそらく参考になるのは、すでに他の東急の駅にある既存の東急スクエア?のテナントではないか、と思います

同じ系列、もしくは同じテナントが入らないとしても、テナントの雰囲気、レベルなどは、基本的に似たような感じになり、ソレに五反田テイストが加えられたテナントが選択されるのではないでしょうか

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2020/01/15(水) 19:01:04
>>535
対して立地がいいわけでないしテナント自ら撤退したと想像しますね

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2020/01/15(水) 19:39:35
駅ビルなのに立地が大してよくないってすごいね

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2020/01/15(水) 19:57:34
流石に一方的に追い出せる契約は横暴でしょ
多少の見舞金は支払らわれたんじゃないの?

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2020/01/15(水) 20:00:21
商業ビルのテナント入れ替えなんて別に普通だろ
陳腐化したら終わりだからな
当たり前なのになんで大騒ぎしてんだよ

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2020/01/15(水) 20:25:24
4階のサインは潰れてほしかったな

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2020/01/15(水) 21:47:29
サインカフェは接客が悪いってよく聞くね

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2020/01/15(水) 22:04:07
>>533
レミィもだよっっっ

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2020/01/15(水) 23:18:44
>>537
駅ビルなんだねそういえば。で池上線利用者でもないと導線悪いから目的はっきりないかぎりはあのビルよらなくないかい?

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2020/01/15(水) 23:51:24
池上線五反田駅は一日あたり11万人が利用する
お前のオレ様導線なぞ知ったことではない

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2020/01/16(木) 01:08:56
往復で5.5万人って事?
その内どの位JR乗り換え改札使うんだろう

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2020/01/16(木) 09:59:18
>>543
あっち側の利用者じゃないと行きづらいよね。
西口利用者が使うイメージが無い。
JRもホーム上には池上線側に出口があるって明示していないし使って欲しくない感じだし。

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2020/01/17(金) 18:06:34
オイオイ、レミィ五反田から東急スクエアに変わるんだって?
こりゃ東急ポイント貯めてる人にはかなりの改悪になるぞ
レミィは100円につき3ポイント、毎月25日は3倍だけど、東急スクエアは基本100円につき2ポイント、ポイント2倍デーが週1ある施設があるところもあるが、ないところもあるから

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2020/01/18(土) 01:50:34
レミィは失敗だったと認めたのか
若い女性少ないもんね
レストラン街はあのままなのかな

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2020/01/18(土) 10:16:04
女は金使わないんだよな

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2020/01/18(土) 10:55:12
日常は男より女の方が明らかに金使うんだけどね

レミィみたいな狭くて息苦しい雑居ビルに
わざわざ階段とかエレベーター使ってまでいかないよ

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2020/01/18(土) 14:40:14
ウィンドウショッピングする場所じゃないしな
小型の電気店、簡単な服屋、100均、ドラッグストアあたりがあればめっちゃ便利

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2020/01/18(土) 16:08:08
若い女ならもっとおしゃれなとこに買いに行くんじゃないの
五反田で働いてても服とか買わないでしょ
サラリーマンのおじさん向けやホームセンターみたいな不足してるジャンル補ってほしい
ハンズまで買いに行くのめんどくさい

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2020/01/18(土) 17:05:45
JRのホテルとつなげちゃえばよかったのにな

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2020/01/18(土) 17:45:52
ロータリーの上とか全部ペデストリアンデッキにして桜田通りも渡れるようにすれば人の滞留もなくせるのに
東京一古い歩道橋がある限り昭和感は拭えない

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2020/01/18(土) 18:10:59
エクセルシオールから交番の方へ信号渡ってまたケンタッキーの方へ信号待ちなのタルいよね
青木のとこから花屋へ渡る横断歩道欲しい

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2020/01/18(土) 18:54:59
レミィは昔何度か行った事あるけど
ビル内のレイアウトや照明のギラギラした感じが苦手だった
正直、お水か風俗向けなのかなという印象を抱いたよ
女性向けテナントもなんだか中途半端だし今ひとつだった
新しくするなら次は明るさと清潔感を重視して貰いたいわ

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2020/01/19(日) 02:43:53
ホームセンターはある程度の売場面積が必要だから、未来永劫来ないだろう
ミニタイプは来るだろうが、それではとても満足出来るものではない

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2020/01/19(日) 17:43:12
東急の商業ビルは判で押したように雑貨とコスメと婦人服とスイーツとカフェばっかりでオッサンを排除しすぎ

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2020/01/19(日) 21:40:38
そうなんだよね
あれだけ大勢のサラリーマンがいる街なのに
オッサンを排除したら儲かる訳ないわ

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2020/01/19(日) 23:20:17
>>550
安っぽい服屋と小物屋ばかりでうちの嫁はこんなの買いたくないって言ってたわ
スタバ前の靴とかも安かろう悪かろうだったらしい

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2020/01/19(日) 23:49:03
20年前五反田東急でスーツなどを買っていたおじさんです。
東急ストアではなく、東急百貨店でもなく、身の丈に合った店が中心だった。
若い女性をターゲットのレミィは失敗だったね。

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2020/01/20(月) 01:52:23
東急はオシャレな路線

オッさんは来ないで頂いても問題ないのでは?

オジ様は歓迎かも

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2020/01/20(月) 13:14:47
は?w

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2020/01/20(月) 13:20:32
オシャレなカフェはマスト

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2020/01/20(月) 14:14:44
昭和50年代の頃、池上線の改札そばに
アイスクリーム屋があったのをかすかに覚えている

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2020/01/20(月) 18:33:54
安いアクセサリー屋もあった
1992年

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2020/01/22(水) 14:43:41
ベーグルベーグルとベジクラージュ
来い

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2020/01/22(水) 19:11:52
武蔵小杉は東急ポイント辛いと思ってたが
東急スクエアの仕様だったのか

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2020/01/22(水) 23:34:01
レストラン街も一掃してほしい
ポイント正しく付けられないし
料理出てくるまで30分かかるし
これでいいんだ!と思われたら困るわ

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2020/01/23(木) 07:57:24
森永ラブは懐かしいな、
レストランだと、あかさたな

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2020/01/23(木) 08:47:58
森永ラブ?といえば、すぐに田町駅を連想する

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2020/01/23(木) 09:46:30
さいぜりあ

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2020/01/23(木) 20:29:38
アナウンサー総動員しろよ

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2020/01/23(木) 22:06:33
森永ラブは明治ラブと混同する

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2020/01/23(木) 23:06:08
>>568
小杉の東急スクエアは当初は100円=3ポイント付与だった
数年前に改悪された

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2020/01/25(土) 01:28:55
2月1日のアド街は五反田

これからは五反田の時代
おじさんの歓楽街が激変!
女子も「渋谷より五反田」
大行列!台湾省朝ごはん&絶品鶏スープ
肉界トップ!極上ハンバーグ&人気拡大中うどん

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2020/01/25(土) 01:56:42
妄想エクスプロージョン!

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2020/01/25(土) 06:30:41
来週2月1日(土)のアド街「五反田」。
ゲスト3人の名前が明らかに。
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202002/13263_202002012100.html

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2020/01/25(土) 15:02:06
この週末でたくさん店が閉まるね・・・

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2020/01/25(土) 17:35:57
たくさん閉まっていいんじゃないの
今こそ街が変わる時期だと思う

もうイメクラのメッカとかの呼称は要らない
黄金町みたいに一掃して欲しい

組シマ考慮しても、黄金町よりはよっぽど楽にできると思うわ

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2020/01/25(土) 17:37:49
新しいホテルの外観かなりしょぼいな
駅前のシンボルなのにもう少しなんとかならなかったのか>JR

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2020/01/25(土) 19:55:57
JRが格好いいホテル作ったことないやろ

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2020/01/25(土) 20:15:05
高輪ゲートウェイが心配になるわ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード