facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 291
  •  
  • 2019/10/06(日) 15:48:38
バーガーキングを作ってくれ。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2019/10/06(日) 16:09:11
個人経営でチェーンよりまともな店ってそうそうないだろ
仲間内で固まってるような店なんかいらんよ

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2019/10/06(日) 16:11:27
田原坂...(´;ω;`)ブワッ

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2019/10/06(日) 16:31:15
画一化された味が好きなファストフード舌の奴に何を言っても無意味だな
まっそんな奴らばかりになったから中野にはまともな店がないんだろうけど

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2019/10/06(日) 17:30:19
「画一化された味」ってそれがチェーン店の魅力だろうがよ。
大企業がいろんなマーケティングや商品開発して辿り着いた誰もが普通に美味しいと思える味だぞ。
それは一つの大きな技術だよ。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2019/10/06(日) 17:32:52
まあチェーン店が合う土地や合わない土地はあるけど、ひとつ覚えで何も知らずチェーン店そのものをdisるのはダサいよ。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2019/10/06(日) 18:02:03
画一化された味を魅力だと感じる人は
画一化されたチェーン店いっぱいの街も魅力だと感じるの?
俺は中野にチェーン店増えて欲しいとは思わないんだけど

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2019/10/06(日) 18:14:43
どっちでもいいよ。どのみち旨いものが喰える。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2019/10/06(日) 18:20:19
とある個人店のとんかつ屋で
常連客に無料でジョッキビール出してた

それ以来二度と行ってない
チェーン店がいいよやっぱり

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2019/10/06(日) 18:43:31
そんなに態度の悪いおっさんの作った飯を食いたいの?

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2019/10/06(日) 19:02:07
個人店ならオーナーの自由なんだから別にいいんじゃね?

常連で良い客=自分の店に好意的にお金を落としてくれる人
にサービスするのは ある意味公平だと思うけど

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2019/10/06(日) 19:10:52
増税で10%も値上げしている中華料理屋があるなか
稲荷ずしの名補「梅家」さんは偉いねえ!
増税後も価格据え置きだもの。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2019/10/06(日) 20:31:27
>>293
えっ?あの鉄道信号やらがまさか…?

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2019/10/06(日) 20:33:28
>>293
てかもう3年前…

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2019/10/06(日) 22:53:25
>>299
それの何が気に入らないのかわからん
俺もただ酒飲ませろってこと?

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2019/10/06(日) 23:08:35
>>303
それは陸蒸気だから違う

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2019/10/06(日) 23:13:23
>>303
あそこは経営うまいことやってそう。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2019/10/06(日) 23:18:48
世の中
紙ポイントカードも
ネットクーポンも
地元紙のクーポンも
シニアデーレディースデー
その他もろもろ、色んな優遇があるのに

>>299は映画館に定額払った後で、レディースデーの女性が気に入らねぇ!割引チケットが気に入らねぇ!もう来ねぇ!ってキレるのかね?

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2019/10/07(月) 00:44:48
チャレンジャーの300円クレープが
1割も値上げになってた
前が安すぎたんだろうけど
悲しみを禁じえない

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2019/10/07(月) 06:17:22
まぁチェーン店を礼讃する気持ちはわからないでもないけど、
翻って自分や、自分の子供の世代の労働力がコモディティ化される未来に恐怖は感じないのかね、とは思うわな
どこで食っても同じ、どこの店で買って着ても同じなら、畢竟、自分の労働力は、誰に代わっても同じなわけだ
「どっちでもいいよ、べつに、あんたでなくてもいいからさ」
そう言われるのは、今度は自分の番、そして自分の子供の番だろう
それで、社会は何もしてくれない!日本終わってる!とSNSで叫ぶと、また「いいね」がつくんだよね、同じような奴がいっぱいいるから

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2019/10/07(月) 06:39:47
普通にチェーン店も個人店も両方あっていいじゃん。そっちのがより多様性があるってことになる

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2019/10/07(月) 06:42:42
中野住人らしい流れだなあ

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2019/10/07(月) 07:13:23
個人の店は今やどこも年寄店主ばかりでちょっと

若い夫婦が元気に頑張ってるなら
通いたくもなるけど、
たいてい年寄りが「はい、、850円ね、(ハァ・・)」みたいな感じで
気が滅入る

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2019/10/07(月) 08:10:43
ドトールのコーヒーはどこで飲んでも美味いから安心だわ
チェーン店の良いところだ
中野にも出店して欲しい

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2019/10/07(月) 08:12:56
あと宝屋にも電子マネー対応して欲しいな
せっかくポイン還元受けられる小売店なのに勿体ない

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2019/10/07(月) 08:26:51
中野は旨いコーヒーの店がたくさんあるぞ。
どれを飲んでも同じような味だ。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2019/10/07(月) 11:17:33
珈琲ヨシノって美味しいのかしら。
立看板に1杯800円とか書いてあるのよね。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2019/10/07(月) 11:28:10
チェーン店を有り難がってるのは地方から来た学生さんあたりかな
生まれも育ちも中野のジモティーはチェーン店なんぞこれ以上(゚?゚)イラネ でしょ

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2019/10/07(月) 12:20:52
そりゃあ田舎で食ったのと味が同じだし開拓なんかしなくてもハズレないからな

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2019/10/07(月) 12:51:40
>>301
別に好きにすりゃあいいけど、299はそんな店には二度と行かないってだけ
何か問題があるのか?

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2019/10/07(月) 12:53:48
>>310
外食するときにそんなことをいちいち気にするような
人間にはなりたくないとは思うがな
お前さんが恐怖しようがしまいがそんなことで世の中は変わらない

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2019/10/07(月) 13:36:54
>>320
いや「だけ」とは思うし、そう思うけど

書き込んだ時点でそりゃ色々言われるやろ

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2019/10/07(月) 14:22:35
>>314
ドトールコーヒー
数年前はサンモール内にもあったんだけどね
いまの魚河岸日本一の場所ね

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2019/10/07(月) 14:37:23
中野民なら地元のオリハラコーヒーの取り扱い店に行くべきじゃなかろうか

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2019/10/07(月) 14:48:28
>>317
あそこは地主の洋品店のついで営業みたいなところ。
行ったことあるけど、マダムの隠れ家には良い場所。

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2019/10/07(月) 15:11:49
>>324
そこ昔からあるけど西落合にある母親の実家で
自分の祖母が30年程前に買ったモカが風味弱くて美味しくないって言ってて
実際飲ませてもらったのがマジでイマイチだった
それ以来全く興味ないよ

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2019/10/07(月) 15:19:09
30年間変わらぬ味ならそうだろうね

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2019/10/07(月) 15:20:08
セレブなナカノーゼたちは、どこで優雅にランチしてんの?

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2019/10/07(月) 16:19:27
アザミじゃないの

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2019/10/07(月) 19:41:28
マルイ

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2019/10/07(月) 20:41:46
>>326
基本浅煎りだよな
俺も口に会わん
安いけど

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2019/10/07(月) 21:59:50
中野住まいのセレブは中野でランチするぐらいなら家で食べる

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2019/10/07(月) 22:07:25
意外と松屋に行くのでは?

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2019/10/08(火) 12:04:25
マルイのコメダとか行くんかな?
じっちゃんばっちゃん率高いけど

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2019/10/08(火) 12:22:27
未知なるエリア、中野サンプラザのレストランとか行くのやろうか
中野セレブは

今は中野セレブの代表は上戸彩さんだね

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2019/10/08(火) 14:48:02
中野のセレブは新宿に行くのでは?

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2019/10/08(火) 16:19:57
セレブは俺がいただくよ

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2019/10/08(火) 19:30:14
>>326
30年も前のコーヒーなんて余程のハイテクノロジーで保存したのでもなければ飲めたもんじゃ無いでしょ!

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2019/10/08(火) 19:54:20
>>338
ふつうに考えて30年前に飲んだんじゃね?

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2019/10/08(火) 21:28:50
>>338
スベリ散らかすなよ

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2019/10/08(火) 21:53:12
中野、もんの凄く五月蝿くなった。
通過電車とか飛行機とか
ちょっと前まで中野マジックとかいってたのに。
北も南も騒音タウン

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード