中野駅周辺 Part173 [machi](★0)
-
- 206
- 2019/09/24(火) 11:00:14
-
>>204
既存のだけで多すぎってこと
-
- 207
- 2019/09/24(火) 16:20:53
-
>>193
ファンクラブで抽選のシークレットライブとかも告知しないし、
趣味の発表会や映画の試写会も告知しないよ。
5年位前に氷川きよしの誕生日シークレットライブをやってた時は中野通りと早稲田通りに出待ち入り待ちの人が凄かったわ。
-
- 208
- 2019/09/24(火) 16:53:51
-
シークレットの時ほどじゃないけど氷川きよしの公演時は
いつも朝から中野通り側のサンプラ入口で入待ちのおばちゃんたち居るよね
「朝早くからご苦労様」と心の中で声をかけて急ぎ足で通り過ぎますわ
-
- 209
- 2019/09/24(火) 22:45:51
-
ゼロホールのつもりで読んでたらいつのまにかサンプラの話に変わってたのね
-
- 210
- 2019/09/25(水) 06:40:46
-
あいつ最近あからさまにホモホモしい雰囲気だけど
とうとうカミングアウトしたん?
-
- 211
- 2019/09/25(水) 11:22:08
-
新しくできた高級そうな鮨屋、行かれた人いますか?
-
- 212
- 2019/09/25(水) 16:58:15
-
なんですか?
-
- 213
- 2019/09/25(水) 16:59:44
-
>>211
いません
-
- 214
- 2019/09/25(水) 18:52:17
-
銚子丸ですら高級店という連中です
-
- 215
- 2019/09/25(水) 20:37:24
-
高そうだから素通りしてる
-
- 216
- 2019/09/25(水) 21:08:28
-
>>211
いますよ
-
- 217
- 2019/09/25(水) 21:20:57
-
ランチ行けば?千円+税とかメニュー見たけど
-
- 218
- 2019/09/25(水) 21:24:09
-
>>216
刺身は何か良いのありました?
-
- 219
- 2019/09/25(水) 22:48:16
-
デイリーチコの前のタピオカ店に悲壮感が漂っているのに
BW地下には、また新しいタピオカ店ができるようです
-
- 220
- 2019/09/25(水) 22:52:14
-
中野の人はタピオカなんか飲まないのでは?
優雅にコーヒーですよ。中野の人は。
-
- 221
- 2019/09/25(水) 23:26:54
-
優雅にクラシックで100円コーヒーだったな、昔は。
-
- 222
- 2019/09/25(水) 23:42:42
-
折原コーヒーも有りますしね
-
- 223
- 2019/09/26(木) 00:10:40
-
>>207
告知しない=「本日は貸切公演です」になるんですかね?
中野みたいな便利な場所だと、近くでやるから行ってみようと思う人は
少ないのだろうか
ドームも武道館も代々木も近いけど、こじんまりしたサンプラザやZEROだからこそ
行ってみたいんだけどな・・・
-
- 224
- 2019/09/26(木) 10:33:51
-
>>218
ありましたよ
-
- 225
- 2019/09/26(木) 10:47:05
-
またいつものコミュ症の人か
-
- 226
- 2019/09/26(木) 14:56:23
-
鮨せいざん中野で調べた。個人ブログ見たが夜の内容と値段わかった。
まあ酒飲みでつまみがつくコースでも2万あれば十分みたいね。
まあ高円寺、阿佐ヶ谷の高級寿司店もそのぐらいの価格帯で人気あるから需要はある。客付くかは店次第だね。
-
- 227
- 2019/09/26(木) 15:06:48
-
キリンの社用族が行くわな
マルイは無理か
-
- 228
- 2019/09/26(木) 16:52:27
-
マルイはイメージ先行だからダサい中野は使わないだろ
新宿の店をチョイスするよ
-
- 229
- 2019/09/26(木) 17:01:57
-
新宿w
-
- 230
- 2019/09/26(木) 20:37:16
-
新宿w
-
- 231
- 2019/09/27(金) 00:53:10
-
新宿なんてもはや飲む場所じゃないよな
-
- 232
- 2019/09/27(金) 06:32:57
-
その通り
新宿はファッション、雑貨、ビジネス、食であって酒ではない
-
- 233
- 2019/09/27(金) 07:03:22
-
今の歌舞伎町なんて歓楽街じゃなく飲食街だけどな
-
- 234
- 2019/09/27(金) 07:44:18
-
今の歌舞伎町なんて飲食街じゃなく観光地だけどな
お上りさんや外国人旅行客相手に適当なものをぼったくり価格で提供ww
-
- 235
- 2019/09/27(金) 08:12:21
-
そうやって必死に新宿を叩く姿は、大阪人がコンブレックス丸出しで東京をトンキントンキンと呼ぶのにダブって、物悲しいな。
-
- 236
- 2019/09/27(金) 08:50:10
-
少なくともゴールデン街としょん横は完全に観光地化した印象。
歌舞伎町はボッタクリ注意って感じかな。
新宿ってばデパートと家電量販店の街って印象だわ。
-
- 237
- 2019/09/27(金) 10:07:17
-
>新宿ってばデパートと家電量販店の街って印象だわ。
しかも中国人観光客対応の中国人店員さん多し
日本語通じるし日本人にも対応してくれるけど、なんだかなって感じ
上野アメ横もブロードウェイも外国人向けの街に変貌している
-
- 238
- 2019/09/27(金) 10:20:21
-
>>236
中野もサンプラザとブロードウェイ以外に何があるの?って聞かれるし、住民以外はそんなもんだよなw
-
- 239
- 2019/09/27(金) 15:16:27
-
緊急信号受信したとかで中央線が止まった
何があった?
-
- 240
- 2019/09/27(金) 15:21:53
-
>>239
サンキュウ
中央線か丸ノ内線かで悩んで、丸ノ内線に乗ったとこだった
-
- 241
- 2019/09/27(金) 15:22:22
-
>>236
しょん横Σ(@∀@;)
このまえ超久々にしょんべん横町行ったけど、ずいぶん衛生的になってたな。
昔は共同便所あるのにまぢでしょんべん臭かったけど。
-
- 242
- 2019/09/27(金) 16:54:28
-
今は新宿区民だけど今でもブロードウェイ2階の天ぷら屋で定食とビールで一杯やりたくなる
-
- 243
- 2019/09/27(金) 17:11:42
-
>>242
住友か
小さい店だけど小上がりあるしまったりした雰囲気で落ち着くよね
-
- 244
- 2019/09/27(金) 20:53:56
-
グーグルマップで叩かれまくりな東北でラーメン啜りたいね
-
- 245
- 2019/09/27(金) 21:11:53
-
東北なら餃子か炒飯が好きだなあ
-
- 246
- 2019/09/28(土) 00:03:25
-
東北のオヤジにどんな料理なのか聞いたら分かる物を頼んでって言われた事ある
-
- 247
- 2019/09/28(土) 00:41:34
-
禅問答かな?
-
- 248
- 2019/09/28(土) 01:01:22
-
>>241
しょんべん横丁が臭いわけじゃなくて高架下が臭かったんだよあそこは。
ホームレスもいたし、暗くて狭くて臭くて怖かったんだよ。
-
- 249
- 2019/09/28(土) 01:25:44
-
>>248
高架下のトンネルだけじゃなくて、その高架が壁状になってるとこ一帯が立ちしょんエリアと化していてしょんべん臭かったじゃん。
-
- 250
- 2019/09/28(土) 08:49:22
-
東北で聞かなきゃ分からない料理なんてないだろ
種類も少なくて一般的な物ばかりなのに何を聞いたの?
-
- 251
- 2019/09/28(土) 13:58:29
-
ラーメンとは何だ?
とか
餃子とは何だ?
とかじゃね
-
- 252
- 2019/09/28(土) 14:38:06
-
>>250 たしかタマゴ丼?の事聞いたと思う
-
- 253
- 2019/09/28(土) 14:42:55
-
どんがら汁、ひっつみ、とんごい煮、とかですかねぇ???
-
- 254
- 2019/09/28(土) 15:55:49
-
女子大生が聞いたらニッコニコで
丁寧に答えてくれるよ
単なるクソ野郎
-
- 255
- 2019/09/28(土) 18:51:56
-
>>254
やっぱ人見て対応決めるオッサンなんですね?
-
- 256
- 2019/09/28(土) 19:11:18
-
だって人間は見た目が8割じゃん
男も女も
このページを共有する
おすすめワード