facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 188
  •  
  • 2019/09/21(土) 16:57:06
踊りながらタピオカを食うんだろ

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2019/09/21(土) 17:14:18
大妻の成績優秀者はタピオカ飲んでもいい事にすれば

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2019/09/21(土) 17:43:54
パチンコ玉をタピンコ玉にすれば大丈夫

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2019/09/23(月) 00:02:08
なかのZEROホールのHP的な役割であると思われる「ないせす」の、
イベントスケジュール一覧が、いい加減過ぎる
大ホールや小ホールでイベントやってるのに、スケジュール予定に載ってない事がすごく多い
今日も大ホールで女子のオタ向けっぽいミュージカル(メサイア・黎明乃刻ってやつ)やってたのに、
「現在催しの予定はありません」
ちなみに明日も同じ団体のステージがあるらしいのに、どうして載せないの?
九月三日は、トルコの国立オペラバレエ団が大ホールで公演して大盛況だったのに、
スケジュール欄は空欄だった(当日確認した)

スケジュールのページも分かりにくい所にあるし、実は見てほしくないのか、
それとも商業的な色の濃いイベントは、隠したいのか?

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2019/09/23(月) 07:54:49
イベント掲載の申し込みは主催側が申告して初めて掲載するシステムみたいね。
ああいう場所は結構、ウヨっぽいやつとかパヨっぽい集会もやってるから、
反対勢力に抗議されるのも面倒だし、
スケジュール公開は主催側の判断で判断して貰ってんのかも
ただ、そういうシステムも知らない主催も多いから分かりづらくなってんのかも

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2019/09/23(月) 10:06:02
>>192
>イベント掲載の申し込みは主催側が申告して初めて掲載するシステムみたいね。

あ、そうなんだ?知らなかった
「反対勢力の抗議」で思い出したけど、トルコ国立バレエ団の公演の日(九月三日)、
同じ時間帯に小ホールでも明らかに韓国の芸能人のイベントやってた
(ホールエントランスの電光掲示板に「KIM・なんちゃらイベント」と表示があった)
そっちもかなり客がいたらしく、大・小ホールの両方の客が帰宅のために
一斉に駅へと歩いてて、
21:00頃の千光前通りが歩行困難になるほど混雑していて何事かと思って調べたんだった
嫌韓ブームの中、そういうイベントやるのは知られたくないのだろうか

それを考えると、中野サンプラザの予定表で「本日は貸切公演です」とあるのも
俄然怪しくなってくるねw

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2019/09/23(月) 10:17:05
ナカノ高円寺は極左チョンヤクザ多いからな
あと強酸

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2019/09/23(月) 10:27:50
ブロードウェイ抜けて早稲田通り渡ったとこの新しいビル、1階タピオカ屋なんだね
どんだけタピオカ屋できんたよ

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2019/09/23(月) 11:56:33
ほんとタピオカとラーメンと立ち飲みだらけで嫌になるよな
1回その3っつ全部潰したらいいのに

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2019/09/23(月) 12:27:33
人手不足のサッコンでも
若くて元気な日本人店員が集まりやすいんだろうな

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2019/09/23(月) 12:47:48
タピオカが増殖する一方
韓国のポッピングボバを出すお店は
開店から半年の今月で閉店。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2019/09/23(月) 13:19:55
やったぜ。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2019/09/23(月) 13:23:00
インスタ蠅が次の目標を見つけたらタピオカ屋も一斉に商売替えするよ

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2019/09/23(月) 13:46:03
ポッピングボバって知らないからググった
チーズどばーっと出てくるやつかと思ったら違った

タピオカって日本だけじゃなくアメリカやイギリスにもお店いっぱいあるんだね

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2019/09/23(月) 18:05:58
明日うまい刺身で飲みたいんだが
コミヤって魚屋まだ健在ですか?
もうSMの鮮魚が駄目駄目

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2019/09/23(月) 21:30:11
天神のこみやさん、元気にやってますよ
昨日今日は、珍しく連休でしたけど

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2019/09/24(火) 09:31:10
>>196
また立ち飲み屋何かできるの?

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2019/09/24(火) 09:32:28
立ち飲みはほんともう要らんな

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2019/09/24(火) 11:00:14
>>204
既存のだけで多すぎってこと

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2019/09/24(火) 16:20:53
>>193
ファンクラブで抽選のシークレットライブとかも告知しないし、
趣味の発表会や映画の試写会も告知しないよ。
5年位前に氷川きよしの誕生日シークレットライブをやってた時は中野通りと早稲田通りに出待ち入り待ちの人が凄かったわ。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2019/09/24(火) 16:53:51
シークレットの時ほどじゃないけど氷川きよしの公演時は
いつも朝から中野通り側のサンプラ入口で入待ちのおばちゃんたち居るよね
「朝早くからご苦労様」と心の中で声をかけて急ぎ足で通り過ぎますわ

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2019/09/24(火) 22:45:51
ゼロホールのつもりで読んでたらいつのまにかサンプラの話に変わってたのね

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2019/09/25(水) 06:40:46
あいつ最近あからさまにホモホモしい雰囲気だけど
とうとうカミングアウトしたん?

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2019/09/25(水) 11:22:08
新しくできた高級そうな鮨屋、行かれた人いますか?

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2019/09/25(水) 16:58:15
なんですか?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2019/09/25(水) 16:59:44
>>211
いません

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2019/09/25(水) 18:52:17
銚子丸ですら高級店という連中です

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2019/09/25(水) 20:37:24
高そうだから素通りしてる

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2019/09/25(水) 21:08:28
>>211
いますよ

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2019/09/25(水) 21:20:57
ランチ行けば?千円+税とかメニュー見たけど

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2019/09/25(水) 21:24:09
>>216
刺身は何か良いのありました?

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2019/09/25(水) 22:48:16
デイリーチコの前のタピオカ店に悲壮感が漂っているのに
BW地下には、また新しいタピオカ店ができるようです

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2019/09/25(水) 22:52:14
中野の人はタピオカなんか飲まないのでは?
優雅にコーヒーですよ。中野の人は。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2019/09/25(水) 23:26:54
優雅にクラシックで100円コーヒーだったな、昔は。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2019/09/25(水) 23:42:42
折原コーヒーも有りますしね

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2019/09/26(木) 00:10:40
>>207
告知しない=「本日は貸切公演です」になるんですかね?
中野みたいな便利な場所だと、近くでやるから行ってみようと思う人は
少ないのだろうか
ドームも武道館も代々木も近いけど、こじんまりしたサンプラザやZEROだからこそ
行ってみたいんだけどな・・・

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2019/09/26(木) 10:33:51
>>218
ありましたよ

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2019/09/26(木) 10:47:05
またいつものコミュ症の人か

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2019/09/26(木) 14:56:23
鮨せいざん中野で調べた。個人ブログ見たが夜の内容と値段わかった。
まあ酒飲みでつまみがつくコースでも2万あれば十分みたいね。
まあ高円寺、阿佐ヶ谷の高級寿司店もそのぐらいの価格帯で人気あるから需要はある。客付くかは店次第だね。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2019/09/26(木) 15:06:48
キリンの社用族が行くわな

マルイは無理か

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2019/09/26(木) 16:52:27
マルイはイメージ先行だからダサい中野は使わないだろ
新宿の店をチョイスするよ

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2019/09/26(木) 17:01:57
新宿w

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2019/09/26(木) 20:37:16
新宿w

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2019/09/27(金) 00:53:10
新宿なんてもはや飲む場所じゃないよな

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2019/09/27(金) 06:32:57
その通り
新宿はファッション、雑貨、ビジネス、食であって酒ではない

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2019/09/27(金) 07:03:22
今の歌舞伎町なんて歓楽街じゃなく飲食街だけどな

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2019/09/27(金) 07:44:18
今の歌舞伎町なんて飲食街じゃなく観光地だけどな

お上りさんや外国人旅行客相手に適当なものをぼったくり価格で提供ww

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2019/09/27(金) 08:12:21
そうやって必死に新宿を叩く姿は、大阪人がコンブレックス丸出しで東京をトンキントンキンと呼ぶのにダブって、物悲しいな。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2019/09/27(金) 08:50:10
少なくともゴールデン街としょん横は完全に観光地化した印象。
歌舞伎町はボッタクリ注意って感じかな。

新宿ってばデパートと家電量販店の街って印象だわ。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2019/09/27(金) 10:07:17
>新宿ってばデパートと家電量販店の街って印象だわ。

しかも中国人観光客対応の中国人店員さん多し
日本語通じるし日本人にも対応してくれるけど、なんだかなって感じ
上野アメ横もブロードウェイも外国人向けの街に変貌している

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2019/09/27(金) 10:20:21
>>236
中野もサンプラザとブロードウェイ以外に何があるの?って聞かれるし、住民以外はそんなもんだよなw

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2019/09/27(金) 15:16:27
緊急信号受信したとかで中央線が止まった
何があった?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード