facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 933
  •  
  • 2019/10/12(土) 21:46:41
>>932
ありがとうございます

風が強くなってきてまだまだ安心には程遠い

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2019/10/12(土) 21:47:28
うちもエリアメールきた

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2019/10/12(土) 21:49:59
このあと、あちこちのダムで緊急放流が始まってからが本当に怖いのでは?

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2019/10/12(土) 21:51:57
>>919
豊島、北、練馬、板橋区の4区ね。意味不だけど。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2019/10/12(土) 21:52:32
警報のわりに平和なんだが

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2019/10/12(土) 21:53:21
またアラートとよく聞こえない防災放送きた
何言ってるんだろ

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2019/10/12(土) 21:53:54
赤塚は成増地区に入るの?

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2019/10/12(土) 21:53:58
22時に神奈川、栃木、埼玉のダムで緊急放流を開始したら下流に水害出るだろうな。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2019/10/12(土) 21:56:29
避難所での性被害や盗難には気を付けて
絶対にひとりでは行動しないように

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2019/10/12(土) 21:59:06
>>932
早めのスレ立てありがとうございます!

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2019/10/12(土) 21:59:07
白子川の水位は下がってきてるけど荒川が危ない・・・

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2019/10/12(土) 22:00:29
なんか風瞬間的にすげえな。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2019/10/12(土) 22:04:44
風でなんか飛んできてガラス割れたらイヤだな
裏にフイルム貼ってるから飛び散りはしないけど
またアラートだわ板橋非難勧告か

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2019/10/12(土) 22:05:40
またメール "新河岸川で氾濫の恐れ"

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2019/10/12(土) 22:09:49
和光市は、白子と新倉に避難勧告出しました。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2019/10/12(土) 22:11:32
白子二丁目入ってたな
近場だからビビるわ

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2019/10/12(土) 22:20:02
なんか防災無線で言ってるけど聞こえない

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2019/10/12(土) 22:21:00
>>932
ありがとうございます

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2019/10/12(土) 22:22:50
防災無線、避難勧告です。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2019/10/12(土) 22:28:36
警戒レベル4 避難勧告(白子川沿い)
発表日:令和元年10月12日 21時0分

公開日:令和元年10月12日
最終更新日:令和元年10月12日

警戒レベル4 避難勧告(白子川沿い)発令

●対象区域:成増、三園地区

●発令内容:10月12日21時00分、三園、成増地区に避難勧告(白子川沿い)を発令。

●行動要請:白子川沿いにお住まいの皆様は、速やかに高台か2階以上の場所へ避難して下さい。

命を守る最善の行動をしてください。

※近くの開設している避難所:以下2ヶ所

赤塚第二中学校、成増小学校

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2019/10/12(土) 22:30:37
>>925
https:// mobile.twitter.com/city_itabashi
みるといいよ

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2019/10/12(土) 22:32:40
もう落ち着いた?

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2019/10/12(土) 22:35:54
大体終わりだな

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2019/10/12(土) 22:44:38
人身にはからきしだけど災害には強い東上線。
復旧は何時ころだろ昼前位?

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2019/10/12(土) 22:46:12
茨城まで抜けたな

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2019/10/12(土) 22:51:41
駅前とか特に被害ありません?
明日お昼から飲めるといいなー

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2019/10/12(土) 22:53:27
外出てみたけどとりあえずウチの周りは何事も無く無事みたいだな。
とりあえずお疲れ(駒田)…

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2019/10/12(土) 23:41:34
雨も小ぶりになったんでご飯を買いに出かけたんだが、
スーパーもコンビニも飲食店も全部閉まってる
大震災のときですらここまでじゃなかっただろ

マジでゴーストタウンと化してるわ

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2019/10/12(土) 23:48:14
>>960
個人商店じゃないんだから、台風行ったー。店開けるかー。とは、ならんだろ
こんな時間なんだし

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2019/10/12(土) 23:49:16
板橋区は平和だったな
太田区や世田谷区なんて偉いことに

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2019/10/13(日) 00:04:55
特別警報も解除でとりあえずは一安心。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2019/10/13(日) 00:15:55
>>960
すでにお昼頃からほとんどの店閉まってたぞ

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2019/10/13(日) 00:24:06
何か肩透かしもいいところ。
食い物買いすぎたわ。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2019/10/13(日) 00:25:46
やはり成増は最強だな
そんじょそこらの天災で壊滅する要素が思い浮かばない

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2019/10/13(日) 00:33:51
>>956
高坂の変電所がやられたらしく、復旧しないと森林公園の車庫から電車出せないから明日の運行は白紙状態じゃないか?ってTwitterに上がってる。

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2019/10/13(日) 00:37:03
成増は大事無くて何よりでした・・・やれやれ

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2019/10/13(日) 01:17:08
だから言ったでしょただの雨風だって言ってないけど

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2019/10/13(日) 02:34:31
この時間に緊急メール来ると驚くわ
さいたま西区で荒川が氾濫したとか
かなり広域にメール送ってるんだね

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2019/10/13(日) 02:55:21
よかったとはいえ、完全に肩透かしだったわ
前回の台風の風も雨も強く感じたな
なんでだろう
金曜に西友で周りの人に流されて無駄に買ったカップラーメンとか食べないと

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2019/10/13(日) 03:22:50
荒川大丈夫なんかなー?

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2019/10/13(日) 03:51:29
書き込めない。
テスト。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2019/10/13(日) 03:54:49
荒川治水橋のあたりかなりヤバい感じだな。
彩湖もどんどん水位上がってるし心配だ…

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2019/10/13(日) 04:10:47
パンはまだしもカップ麺はゆっくり食えばいい

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2019/10/13(日) 05:15:05
>>932
スレ立て有り難うございます。

雨台風だったね、うちは取りあえず何もなかったみたい。
白子付近はまだ油断が出来ないのかな。
時間見て、光が丘の銀杏でも拾いに行ってこ。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2019/10/13(日) 06:03:38
おはよー!成増周辺は古い神社が多いけど、ある意味災害には強いってことなのかしらね?大変な地域も多いけど、ここらへんは何事も無くてありがたいね!
今日はとりあえず昨日お風呂に溜めた水で洗濯するー
あとは昨日作ったおにぎりの消費w

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2019/10/13(日) 06:17:37
成4だけど、ちょっと雨風の音を感じた程度で何の影響もない。全然大したことなかった。ここいらは畑や緑地も多いので後で様子を見に行くか。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2019/10/13(日) 08:02:32
空振りでもいいから準備と対策することが大事。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2019/10/13(日) 08:10:00
多摩川や千曲川沿いは実際被害に遭っているからな今後も気をつけるに越したことない
カセットコンロは鍋で使えば良いしカップラーメンは半年持つからマイペースで食べればいい

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2019/10/13(日) 08:37:57
ハザードマップに今まで見たことない警報が出ててちょっとビビったけど
結果、成増は大きな被害がでなくてよかったよかった。
早避難指示もタイムラグを考えれば、あれでよかったと思う。

ただ、昼頃に落ちてた板橋の公式サイトは
もうちょっとアクセスに耐えられるようにしないと。
日本語もろくにできない外人も多いし、
外国語で読める情報として重要だと思うので。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2019/10/13(日) 08:42:14
成増は大きい川がないから被害が少なかっただけで
窓ガラスの補強は必須だな

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2019/10/13(日) 08:47:51
>>977
神社やお寺があるエリアは比較的安全だと言われてるね

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2019/10/13(日) 08:58:11
成増は神社、畑、緑地、公園が多いよな。赤塚公園や光が丘公園も近いし。
区画も広くて住宅が密集している感じもないし、ほぼ練馬・和光という場所柄地盤も強い。
赤塚城址公園の郷土資料館にここいらで出土した土器やらを展示しているように、ここいらは古い地層なんだろうな。
これから災害が増えるんだし、もう少し開発されてもよい場所だよな。

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード