facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 849
  •  
  • 2020/08/01(土) 22:34:00
振り返ったってことは、相手からすると追い抜かれた奴に睨まれたって思うんだろうね
考えすぎでしょう

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2020/08/01(土) 23:28:23
やればできるじゃんw
当・た・り屋だったんかね

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2020/08/02(日) 00:22:18
あんた笹塚幡ヶ谷スレにも書き込んでたね

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2020/08/02(日) 02:19:08
>>849
なんか誤解してないか?

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2020/08/02(日) 10:17:03
あんたがチャリで道路右側を逆走してて、それを注意しようとした、とか?

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2020/08/02(日) 10:35:39
ここに書くことの意味や書くことで誰かにメリットがあるのかね
睨まれたのが気にくわないなら直接言えばよかったのに

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2020/08/02(日) 10:40:53
歩道は当然歩行者最優先なんだよな
歩行者蹴散らして走ってねーの?
ベル鳴らすなんて論外だぞ

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2020/08/02(日) 10:42:55
>>855
それはさすがにイチャモン過ぎる

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2020/08/02(日) 13:03:37
>>854
ドラレコの映像をテレビ局に送る人と同じだろ
ただの承認要求

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2020/08/02(日) 13:09:32
折角車道を走ってたのに変なが出て来てって書きたくなる気持ちは分かる
広い道路沿いの歩道歩いてたら自転車がすごい勢いで退け退けとばかり走ってくるのに遭遇する事もあるし車乗っててオートバイが変な動きする事もあるし逆もあるし、色々だが

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2020/08/02(日) 21:40:28
>>848
チャリかよ!
てっきり自動車だと思って読んでた

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:46:09
相手右側歩道歩いてた
オレ車道左側トロトロ走ってた
相手車道に出てきたから
前の人追い越すつもりなのかなと思い
オレは車道中央側に進路変更
相手さらにオレを塞ぐように出てきた
大きく避けてやり過ごす
環七の信号で止まって後ろみたら
スゴ形相で睨みつけられてた
かなりやばそうと思ったので
注意喚起のつもりで書いた

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:48:36
騒がせてすまん
承認欲求と言われても
反論の余地はない

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2020/08/02(日) 23:09:59
>>860
最初ラップかと思ったのに韻の踏み方が雑なのでちょっと不満ですよ私は

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:55:04
ヤツは右側、歩道歩いてた
車道左側走る、オレはメタ
出て来やがっだぜ、トロくせえビッチ
誰のものでもねぇ、天下のこの道
追い越すのか、と誤解ヤツの意思
1でも2でも3でもねぇ優先なんて関係ねぇ
皆の税金で作った道、思いやりで事故は起きねぇ

オレは車道中央側に進路変更
さらに塞ぐように相手抵抗
大きく避けてやり過ごすオレ
睨み付けるビッチあんた誰?
1でも2でも3でもねぇ優先なんて関係ねぇ
皆の税金で作った道、思いやりで事故は起きねぇ

信号停止、振り返る環七
本来ならばオレが真ん中
ヤバいビッチのヤバい形相
まるでイカれたポン中の妄想
1でも2でも3でもねぇ優先なんて関係ねぇ
皆の税金で作った道、思いやりで事故は起きねぇ

こりゃ、オレからの注意喚起
コロナやべーから、忘れるな換気

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:59:47
騒がせてすまねぇ、反省はしねぇ
これはオレの承認欲求
だがこれはオレの安全要求

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2020/08/03(月) 05:05:07
すごい

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2020/08/03(月) 11:03:07
まだよく意味がわからない
道路右側歩道を歩いてた人が、道路渡ってこっちまで来て行く手をふさいだ、
ってこと?

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2020/08/03(月) 11:56:09
もうよくない?
>>835も道にいた人もおかしい人なんでしょう

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2020/08/03(月) 13:45:22
こんなのがうちの近くにいるなら外出自粛も悪くないな

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2020/08/03(月) 14:35:02
何でもいいけど車道走って信号無視する自転車は全員事故で死ねばいい

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2020/08/03(月) 14:53:13
歩道や商店街を年輩者や子供を蹴散らす勢いで走ってる自転車は電柱に激突して早急にタヒんでよ
流血せずに打ちどころが悪くて息を引き取る感じが理想だね

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2020/08/03(月) 20:08:26
>>866
たぶん消防署近くの高円寺南五丁目の交差点に至る道だと思うよ
狭い歩道と車道が白線で分けられてるだけ
前の人を抜く序に道路反対側へ渡ろうとした歩行者と自転車の動線が交差したのだろ

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2020/08/03(月) 22:19:02
そんなことより丸の内線と中央線について話そうぜ

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2020/08/06(木) 20:10:27
新高円寺のルック商店街に三平ストアってあるんですけど、
2階の100均が日に日に棚がガラガラになっていくのですが、
閉店するのでしょうか?

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2020/08/06(木) 21:41:01
サンペイのじゃなくてシルクの棚がガラガラになってるの?

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2020/08/06(木) 21:59:16
そういや新宿のシルクが閉店していたのは結構ショックだった

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2020/08/06(木) 23:03:45
三平は平常で変わりないのですが、
二階の100均(シルク?)の棚がガラガラで、
例えば棚が4段あったら、下2段は何も無いような状態なのです。
そして日に日にさらに品揃えが減っていく…。
つい最近、PayPay支払いとかできるようになって嬉しかった矢先に、
閉店を想像させるような店内の雰囲気に、心配しています。

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2020/08/06(木) 23:20:11
二階のサンペイの売り場ではない?って事だったんだけどまあいいか

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2020/08/07(金) 00:52:20
なぜ店員さんに聞かないんだろう?
聞きにくいなら三平の店員さんでもいいじゃん。
ちょっと聞けばその場ですぐ解決するのにさ。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2020/08/07(金) 02:25:42
つぶれるんですか?

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2020/08/12(水) 12:27:59
>>873-879
そろそろ発表すると思う@>>797
来月に入ってからかな?

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2020/08/12(水) 20:04:57
花火?

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2020/08/12(水) 20:53:10
としまえんじゃね?
あそこの花火の音こっちまで聞こえるよ。

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2020/08/12(水) 20:57:53
としまえんか!
大きく聞こえたので、どこで上げてるのかと思ってしまった
同じタイミングでヘリも飛んでたし

としまえんも今月で終わりかぁ
最後にカルーセル乗りに行くかな

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2020/08/12(水) 22:05:59
新中野駅近くの住人だが、今日の雷のせいで、19時半に帰宅したらマンションが停電で、
入り口と廊下が真っ暗。部屋の中は電気が使えるが、電話とネットが死亡。
テレビは電源は入るが、どのチャンネルも受信できず。
部屋は無事なので、エアコンが使えるのは幸いだった。

俺が帰宅した時に居合わせた別の部屋の人が管理会社に電話してくれたおかげで業者が
来て、先ほど復旧した。
お盆休みだから明日まで待つことも覚悟したが、早く直って良かった良かった。
しかし、雷が14時半〜15時の間ぐらいだったのに、その時に部屋にいた住人たちは停電に
気づかなかったのかと問い詰めたいわw
電話してくれた人も、回線が混み合ってて20時まで繋がらなかったらしい。

みんなの住まいは大丈夫だった?

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2020/08/13(木) 00:01:57
今回は大丈夫だったけど、以前住んでたアパートで雷で共有部分のブレーカー落ちた事あった。
ブレーカーの位置は知ってたけど、高いところにあって届かないし
誰も大家に連絡しないので、8時過ぎくらいに大家に電話したけど、
結局当日は対応してもらえなかった(大家さんが年配で、若い人いないのでと言われた)

割とみんな、誰かが連絡するだろうと思ってるんだろうね。
共有の廊下とか真っ暗だし、テレビも見れなかったけど、連絡したの自分だけだったらしい

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2020/08/13(木) 01:29:39
十貫坂上の元セブンがまいばすけっとみたいですが、店舗間隔が近くね?

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2020/08/13(木) 02:31:06
>誰かが連絡するだろうと思ってるんだろうね。
やっぱり、そうなのよね。でも、電気やネットってすぐ使えないと困るだろうに。

俺の住んでいるマンションは去年6月と今年2月にも電話設備が故障して、電話と
ネットが使えないことがあったが、両方ともNTTに電話したのは仕事から帰宅した
俺だった。
故障したら、有線のネットだけでなく、Wi-Fiも使えなくなるのに、不思議なのは
俺が連絡するまで誰も何もしなかったこと。
NTTに聞いても「他の部屋の方や管理会社からは何もありません」と言ってた。
他の住人は持ち運びのWi-Fiを使っている(から困らない)のかとも思った。

最初は俺の部屋の問題(ルーターの故障、料金の未払いなど)を疑ったから管理
会社を通さずにNTTに電話したが、建物の問題というのがわかって翌日に修理に
来てくれることになった。
建物がオートロックということもあって、立ち合いは両方とも俺。

会社を半日休んで、6月は30分で終了したが、2月は3時間も掛かった。
故障したのは両方とも違う箇所だったらしい。
修理費用はもちろん掛からず、修理終了後にサインもしたが、管理会社に報告
だけはするべきだったんだろうか。
少なくとも電話した後に管理会社に連絡すれば、俺が立ち合いしなくても済んだ
気がする。立ち合いといっても、オートロックを解除した後は俺は部屋にずっと
いただけだし。

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2020/08/15(土) 21:40:15
長いしスレチだし

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2020/08/16(日) 21:31:32
三平の上のシルク閉店お知らせ貼ってあったね

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2020/08/17(月) 08:23:45
三平つぶれないなら!
良かった

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2020/08/17(月) 11:22:17
>>886
9.11 Open

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2020/08/17(月) 11:26:56
マジかよどっちかっつとキャンドゥいらなかったわ
都立家政や荻窪の方がデカいし

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2020/08/17(月) 16:12:30
まいばすけっと中野十貫坂上店
9/11(金) 新規オープン

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2020/08/17(月) 18:57:55
十貫坂上の新しいセブンは、なんか目立たないな
駐車スペースがあるけど、車の流れ的に通り過ぎちゃうし

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2020/08/17(月) 20:05:19
18時頃、東高円寺駅前にパトカーと大勢の警官がいたけどなんだったのだろう?

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2020/08/18(火) 14:53:44
昨日高円寺陸橋外回りで道路の真ん中で止まってるトラックいるなーと思ったらそいつ寝てたわ

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2020/08/22(土) 08:51:38
東京都の定例会見よく見るのだが中野区の感染者数が23区で日に日に上位になってきているのはどういう訳なんだろう

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2020/08/22(土) 10:13:21
>>897
そりゃ、飲み歩いてるのが多いからだろ。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2020/08/22(土) 11:47:19
中野区なんか、そもそも自粛してねーからな

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2020/08/22(土) 13:24:26
中野区、杉並区は民度低いよ。
民度は本屋の数と比例するが、人口比で本屋の数は絶望的に少ない。駅前に本屋無い所多いし。(前はもっとあったけど、潰れた)
まあ、この地域は、歌舞伎町のホストとかキャバクラの姉ちゃんが多いし、彼らは本を読まない、というか、漢字読めないからなw

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード