facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 50
  •  
  • 2019/07/15(月) 16:47:35
昔DiabloIIって大ヒットゲームやってて、同じようなモンスターが沢山出てくる中でムーンロードってのがいたんだ。

東中野駅からムーンロード見るたびにヤツの姿が思い起こされる

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2019/07/16(火) 17:07:38
ここの連中はムーンロードがいかに価値があるか全く分かっていない。
ゴミ置場のような素晴らしい景観。
戦後の写真から出てきたような慎ましい人々。
食糧難を彷彿とさせるような店の数々。

その全てが相まってムーンロードという東中野の偉大で歴史ある場所になっているという事をいい加減気付きなさい。

僕は行った事ないけど。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2019/07/16(火) 19:13:19
気付いた気付いた
はい廃止

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2019/07/16(火) 21:08:41
全く知らない輩が発言を強めてるな。
良く分からないもの(世界)だから理解できないんだろうな。
そして論評するのみ、大観で見るとそれは殻から出れないだけの輩。
本当の人の繋がりを知らないんだろうな。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2019/07/17(水) 08:21:34
地上げ屋さん軍団?
地上げ屋さんとそれに踊らされてる単純さん?

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2019/07/17(水) 10:05:54
ムーンロードの「SMOOTH 」、落合の交差点近くに移転したんですね。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2019/07/17(水) 10:47:02
ま、よくある駅前立地良しでパチ屋じゃなくてよかったじゃん

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2019/07/19(金) 18:35:09
1Fがパチ屋の自称高級マンションわらた

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2019/07/19(金) 19:17:23
実際、自称高級マンション、ラブホの横に完成しつつあるけどな。
あんなリッチじゃ、実際の販売価格低かったろな。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2019/07/19(金) 21:53:49
あんなリッチ…?

ここまで見た
  • 61
  • 一目散随徳寺
  • 2019/07/20(土) 00:58:24
#60 [ KD182251246016.au-net.ne.jp ]
GL1(個人情報)GL2(誹謗中傷)
※街で見かけた変な人など公人と認められない人物の目撃情報や特徴は個人情報です。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2019/07/20(土) 04:44:39
天ぷらの中野家?のとなりに新しいラーメン屋できるね!
楽しみー

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2019/07/20(土) 09:07:30
「ホロトン」、本日オープンですね。
明日明後日は、一杯400円だそうです。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2019/07/20(土) 11:44:35
みーちゃんの話しないか?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2019/07/20(土) 18:44:57
>>66
味噌ラーメン推しの店だったけど
(他にもメニューあるけど今日明日はやってないらしい)
普通に旨かったよ

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2019/07/21(日) 22:53:01
ホロトン美味しいね、
醤油ラーメンは菜華ラーメンみたいだったよ

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2019/07/25(木) 18:08:23
東中野にゃオムライスとかカレーが食える町中華ないなぁ
ラーメンもいいが、
新規の町中華誰かやってくれ

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2019/07/25(木) 18:30:19
昨日東中野銀座でさまぁ〜ずの目撃情報がちらほら
モヤさまかな?

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2019/07/25(木) 19:03:42
伊三郎の跡地、パン屋になるみたい

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2019/07/25(木) 20:46:53
今増えてる高級食パン店系みたいだね
うちは安い食パンしか食わんから行くことないだろな

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2019/07/25(木) 23:25:03
今だから言うけど、伊三郎のオヤジが店の横の自販機のそばに自作の吸い殻入れを置いてたから、いつも朝から晩までヤニ中が集まって困ってた。
横の路地通るときに、両側からスパスパ煙だらけでさ。
住人としては、潰れてくれて助かったわ。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2019/07/26(金) 00:01:56
伊三郎って。。。
値段そこそことるけど、たいしてうまくないし、
態度悪いし、二度ほどいってやめたわ。
そしたらいつのまにかつぶれてた。
二度目は、レジで店主がパソコンいじってた。
みてら、当時流行ってたサンシャイン牧場だった。


あれってビルのオーナーなの?

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2019/07/26(金) 00:56:30
>>27
シミズシェフ食品開発研究所ってお店?

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2019/07/26(金) 02:57:13
東中野、良い町中華あるよ!
って思ったらオムライスとかカレーとかね。
確かにないかも。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2019/07/26(金) 03:48:50
今のご時世、そういう多様なメニューを扱える定食屋とかの方が
ラーメン専門店よりもはるかにハードルが高いからなぁ
望めるのは精々えきそばでカレーやカツ丼を食える程度のレベル

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2019/07/26(金) 07:57:40
十番と大盛軒はラーメン餃子主体のいわゆる町中華だけど、和食洋食の類は出していない。
生駒軒と味楽も典型的な町中華だが、洋食はカレーのみ。
茉莉、香港美味楼、新楽園は横浜中華街にあるような料理主体の純中華料理店。

上落合の福芳(ふくほう)はラーメン餃子主体でありながら、カツ丼も親子丼もチキンライスもオムライスもカレーもある。
完璧なレトロ町中華。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2019/07/26(金) 08:29:04
>>80
日本人?

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2019/07/26(金) 12:00:11
ふくほうって読むんだ。
ふくよしって読んでたわ。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2019/07/26(金) 19:06:30
確か「ふくよし」だったはず。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2019/07/26(金) 20:19:13
べつにメニューにあってもいいけど、中華屋で頼むことはなさそう
オムライスとかカレーとか

餃子やレバニラで瓶ビール飲んでしまうわ

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2019/07/26(金) 20:45:29
のんべと、飯っ食いはニーズ違うよね

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2019/07/26(金) 23:02:17
オムライスなら中華屋じゃなくて風月堂だなあ

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2019/07/26(金) 23:55:19
神田川すごい悪臭。
昭和のドブ川かよ。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2019/07/27(土) 02:06:01
ふくほうだよ
クーラーないから真夏はつらい

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2019/07/27(土) 02:24:13
そもそも洋食だもんなオムライスなんて

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2019/07/27(土) 06:37:22
バターやドミグラスソースをたっぷり使った洋食屋のオムライスはもちろん美味いけど、ラードとケチャップだけで作ってる町中華のオムライスもみょうにクセになる。
中身のチキンライスと鶏ガラベースの中華スープが相性良いんだと思う。
このスープでルーを伸ばしたのが町中華カレー。
具は玉ねぎと豚肉のみ。
下手な洋食屋よりよっぽど美味い。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2019/07/27(土) 07:52:00
確かに、「福芳」はエアコンが無いのがキツイですね。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2019/07/27(土) 16:16:48
川が臭いんじゃなくて、下落合の下水処理施設からの排水?
が雨の日は匂うな。

まぁ、東京中の代弁を処理してるんだから、仕方ないのかね。
その分、家賃安いとかもあるだろうし。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2019/07/27(土) 21:11:49
ときわっていう中華屋だったか、たまに食べると美味かったけどね。
野菜スープと一緒に頼んだ覚えがある。もう閉店したけど。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2019/07/27(土) 21:38:22
味茂ってまだやってんの?

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2019/07/27(土) 22:01:19
まだやってるとは思うが…居酒屋だからな味茂は
今は夜のみ、窓にブラインドが降りてて中の様子が見えない怪しげな店で
TVとかも無いけど、気の合う友人等と一緒に飲む分には時間を忘れられる隠れ家的なお店
定食とかも注文出来るが、一人で酒も飲まずに飯食いに行くと場違い感が半端無くてなぁ

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2019/07/28(日) 16:44:14
タピオカ屋はいらない

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2019/07/28(日) 17:44:13
え、タピオカ屋できるの?

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2019/07/29(月) 01:54:09
ギンザ通りMOCHA東中野店ができるらしい

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード