facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 914
  •  
  • 2021/12/06(月) 07:36:26
新青梅街道沿いの宝来軒(閉業)あたりに
冷凍餃子の無人販売店ができるんだね
雪松かと思ったら「やさしい餃子」というお店だって

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2021/12/06(月) 16:15:11
2020年2月に取材記事あったが、ほんとに閉店だったんだ>宝来軒

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2021/12/06(月) 19:41:33
昨日前を通った時に見た限りだと工事してるのは
宝来軒の隣の元喫茶店だった所だけみたいだったけど
https://gyoza.pro/

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2021/12/07(火) 00:34:45
新青梅沿いの阿春が年内で閉店。
本場中華の名店が、、、(´;ω;`)ウゥゥ

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2021/12/07(火) 07:29:40
>>912
重なってた時期は5年くらいだったかな?

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2021/12/07(火) 10:20:10
>>916
ザオーでしょうか

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2021/12/07(火) 22:40:47
>>919
敷地的にはそうですね
自分は利用したことがなく閉店の経緯とかは全然知りませんが

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2021/12/08(水) 11:27:43
>>920
そうですよね。
閉店のようですが公式HPは今日も更新されている?という
なんらかの自動更新が掛かっているのかな?

あと、ついに「いつ果」が閉店告知出ましたね

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2021/12/09(木) 17:02:30
「いつ果」は、裏袋水産の跡地に移転ですね

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2021/12/11(土) 11:31:13
あー、あっちか

しかしこれであのあたり空間開ける目処が立ったね

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2021/12/14(火) 13:19:45
火事ってどのへん??

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2021/12/14(火) 13:26:25
>>924
朝日通りが妙正寺川を越える辺り

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2021/12/14(火) 21:25:07
ミカドコーヒーも閉店なんですね

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2021/12/14(火) 23:21:26
獅子苑のお弁当屋さん明日オープン?

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2021/12/15(水) 07:12:04
めざましテレビで沼袋一丁目の火事くわしくやってた 祖父母が死亡で、父親が赤ちゃんを二階から投げて、近所の若者に受け止めてもらったとか。ストーブが原因っぽいと。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2021/12/16(木) 17:22:18
朝日通りの踏切の南側のあたりですよね。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2021/12/17(金) 23:11:07
阿春最後に行ってきた
ミカドも行っとかないと

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2021/12/17(金) 23:38:17
ダイヤ改正リリース見たけど
平日昼間は毎時5本で12分間隔とか
ローカル線並みになってきたな

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2021/12/18(土) 21:11:29
今度は野方か
大きい火事が続くねえ

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2021/12/18(土) 23:28:43
今更だが、変な区画のせいで沼袋の建物全体、日当たり悪いよな
日当たりは土地の区画で決まるんだと今気がついた

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2021/12/18(土) 23:53:40
日当たりもそうだし、道もどん詰まり袋小路で大火事になったら逃げようもない恐怖エリアが多すぎる 大地震の頃ハザードマップが出回ったが真っ赤かのエリアだらけで沼袋には住めないとオモタ

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2021/12/18(土) 23:58:43
沼だけじゃなく、中野住宅地全体に言えること

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2021/12/19(日) 04:27:51
中野区は殆どの地区が区画整理より前に家が建ってしまったから、狭小道路だらけだよ。
江古田は耕地整理された場所もあるから少しはマシだけど

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2021/12/19(日) 21:07:04
>> 936
練馬区から中野区に入って新青梅街道を境に細い道になったり、道路そのものが無くなってしまったところが何ヶ所も見受けられますね

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2021/12/23(木) 06:43:39
そっちから見るとそうなるのか。
中野から練馬に入ると、すごく道路が拓(ひら)けて感じる。

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2021/12/23(木) 19:01:08
商店街とか大きな通りを通らずに
住宅地街を斜めに横切ろうとすると簡単に迷ってしまう

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2021/12/25(土) 22:18:05
2丁目の外れ(コモディイイダ近辺)に住んでいると、
駅周辺の1丁目の地理は問題ないのですが、
3丁目と4丁目となると全然分からないです。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2021/12/26(日) 23:44:41
上越国際スキー場前駅…
ごたるまた思い切ったところに移転したな

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2021/12/27(月) 14:33:32
>>941
情報得るのが早いね

奥さんお元気かなぁ

接客は奥さん任せだったのだろうが
店に入った瞬間に見る奥さんの笑顔が懐かしい

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2021/12/28(火) 21:15:41
まーた商店街からちょい東寄りの住宅街にかけて消防救急パトが出てるなあ
俺んちは大丈夫だろうか

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2021/12/31(金) 01:49:47
>>942
お姉さんです

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2022/01/03(月) 19:47:25
沼袋四丁目付近でまた火事だ

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2022/01/04(火) 18:05:13
沼袋の火事どのへんですか?
沼袋多くない?

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2022/01/05(水) 07:24:09
異常に多いな
本当に不審火の可能性はないのか
ちゃんと捜査してるのか

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2022/01/05(水) 09:42:55
この前は沼袋1丁目、最近のは沼袋3丁目
両方高齢者が亡くなってる

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2022/01/05(水) 17:23:48
木造アパートか

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2022/01/08(土) 08:03:11
>>944
知らなかった
ありがとう

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2022/01/15(土) 13:47:50
年末閉店した阿春の跡地、
居抜きで中華屋になるぽい。
今日看板付けてる。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2022/01/17(月) 13:40:35
>>951
個人的には、普通の日式町中華になって欲しいな。
軽く飲めて、餃子、ラーメン、炒飯等の基本メニューがしっかり美味しいお店に。
大陸系の中華も嫌いじゃないけど、沼袋にはそういう良店が一軒もないからな。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2022/01/17(月) 17:22:56
昔あった味噌ラーメン専門店はよく通ってたなぁ

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2022/01/18(火) 04:07:27
https://bunshun.jp/articles/-/36266

宝来軒閉業はヤッパコロナのせいだよなー
悔しい

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2022/01/18(火) 09:50:58
おとなりのザオーもかな?

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2022/01/22(土) 10:50:07
伊藤精米店が道路拡幅の為建て替え
仮店舗で営業するとのこと

道路拡幅されたら中野から沼袋に抜けれるようになるんだね

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2022/01/22(土) 15:48:13
何十年先になるかわからんけどな

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2022/01/23(日) 14:41:10
なんせ今道沿いにある両側の建物、
一度全部潰さなきゃならんのだものな。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2022/01/23(日) 19:08:24
いつ果 元裏沼袋水産の場所で2月中旬再営業予定らしい

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2022/01/23(日) 21:06:28
店の閉店告知にあったよそれ

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2022/01/23(日) 21:17:33
>> 959
先週、通りがかりに見たら「裏袋水産再開」の張り紙が有りました

>> 922
は、裏袋水産跡地に移転と有りました

「裏袋水産」と「いつ果」は、同じお店?
明日にでも確認してきます

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2022/01/23(日) 22:00:38
太陽は駅の方に移転するね
でもどれだけの店が残るか…

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2022/01/24(月) 04:20:03
>>958 曳家で済む建物もあるんじゃね

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2022/01/24(月) 20:56:11
太陽は元たろはなの場所でほぼ工事終わった感じになってるね。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2022/01/24(月) 23:41:22
>>963
沼袋の建ぺい率からして自分の土地の移動だけで済む例は少ないんじゃないか
というかざっと見た感じ曳家に対新築のコストパフォーマンスを求めてはいけない感じだな

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード