【まったり】沼袋(^^) その47【ぬまったり】 [machi](★0)
-
- 802
- 2021/06/26(土) 12:16:47
-
6/25 7時半頃、
無鉄砲の前の新青梅街道で子供が軽ワゴンにはねられた。
運ちゃんはなんか背中にロゴの入ったピンクのポロシャツ着てたから業務車両だな。
20分くらいで救急車到着、パトカーはその10分後くらい。
子供は搬送時声は上げてたからその時点で意識はあった。
その後は知らん。
-
- 803
- 2021/06/26(土) 13:53:42
-
渋滞になってたのは現場検証のせいだけどその間ずっと路肩に停められた長距離トラックの写真が入れ代わり立ち代わり撮られてたし、現場に拘束されてたのも黒Tの兄ちゃんだったな
最後らへんは道路に体育座りしてた
関係車両がいたんだろうか
-
- 804
- 2021/06/26(土) 15:56:13
-
西武新宿線の地下化に関して、2020年5月7日の記事です。
「西武新宿線の地下化、事業期間6年延長 東京都中野区内「用地の取得状況など」で変更」
https://news.railway-pressnet.com/archives/9604
これは、新井薬師駅北側のファミリーマートが入居していたビルオーナーと西武鉄道開業当時からの確執が影響して事業用地所得が遅れたためです。
沼袋駅も地下駅舎のためには、現在線路沿い南側の商店と北側の変電所の移転が終わらないと本格的な工事に着手出来ません。
変電所は沼袋氷川神社、線路南側に移転するので今その工事が進んでいます。
後は現変電所を解体し送電線の鉄塔を撤去してから地下駅の擁壁工事になります。
今は「上下2線+追い越し車線」のうち、下り追い越し車線を撤去して3線になっています。
線路南側の商店が移転したら、地下駅南の擁壁を作ります。
それから1線ずつ南側に移動し、そこに地下駅の柱と人工地盤を作って線路を保持します。
それを4線分行い、その後に地下駅の土砂を搬出すれば、駅舎の空間が出来ます。
まだまだ先は長いです。(^_^)
-
- 805
- 2021/06/26(土) 16:07:56
-
ここも詳しく解説しています
西武新宿線中井〜野方間地下化工事(2020年3月15日取材)
Reports for the future 〜未来へのレポート〜
http://mirai-report.com/blog-entry-1465.html
-
- 806
- 2021/06/26(土) 18:43:14
-
>>804
沼袋南口商店はあと二店だろ
蕎麦屋とクリーニング
-
- 807
- 2021/06/26(土) 19:32:13
-
クリーニングは立ち退くね
-
- 808
- 2021/06/27(日) 03:55:33
-
引っ越し先のおすすめ誰か
通勤の必要は限りなく薄まったが治水の力は23区だよなあ
-
- 809
- 2021/06/27(日) 11:49:27
-
>>808
中野の辺境に住むなら練馬の中心ほうがいいかな
ただ、銭湯を巡って感じたのは中野はサブカル練馬はヤンキー
ジモティーの絆がきちんと見える練馬は素敵だが田舎の人が憧れるTokyo暮らしとは違う
-
- 810
- 2021/06/29(火) 13:36:01
-
歯科と眼科のおすすめ知りたい。
多少遠くてもかまわない。
-
- 811
- 2021/06/29(火) 20:46:59
-
サエグサ
-
- 812
- 2021/06/30(水) 15:20:12
-
新青梅って横断歩道以外渡るなってかなり強めに書いてあるよな
死!って看板あった気がする
-
- 813
- 2021/06/30(水) 18:49:28
-
そりゃ危険なのはわかるけど
駅入口交差点からガストの信号まで横断できないってのは
さすがに無理だろ
一ヵ所位横断歩道作んないとまた事故起こるよ
-
- 814
- 2021/06/30(水) 20:46:34
-
中野区郷土資料館の前あたりに横断歩道があってもおかしくないよね。
-
- 815
- 2021/06/30(水) 21:06:50
-
>>814
道路管理者である警察は、事故が起こらないと信号機の設置をしません
不条理では有りますが、今回の一度の事故で信号機を設置するかは、地元の区議や都議が
野方警察暑へ要望するか、しないかによって決まると思います
世の中、そんなもんです
-
- 816
- 2021/06/30(水) 22:29:13
-
そういう議員にこそ投票したい
地元の人達の生活と安全を真剣に考え行動してくれる人に
-
- 817
- 2021/07/02(金) 08:28:54
-
警察は道路管理者ではないのに、あまり断定調で書かれても、どこまで信じていいのか。
とはいいつつ、事故にあった本人には悪いけど、事故1回よりは2回のほうが優先されるだろうな。
-
- 818
- 2021/07/02(金) 11:06:42
-
新青梅街道は都道なので、道路管理者は東京都ですね
でも実質は、警視庁が信号機の設置をしているのこう書いてしまいました
失礼しました
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotsu/doro/singoukisetchi/takuitsujyoken.html
-
- 819
- 2021/07/02(金) 18:30:34
-
「道路管理者」と「交通管理者」
-
- 820
- 2021/07/08(木) 19:32:19
-
松のや、マイカリー食堂と一緒になって再オープンなんだねえ
客の立場だと適度に空いてて良かったんだけどなあ
混みやすくなるのかな
-
- 821
- 2021/07/11(日) 16:10:29
-
すごいなカミナリ
西の方では雹になっているとか
-
- 822
- 2021/07/11(日) 17:07:08
-
ここでも雹落ちてきてた
-
- 823
- 2021/07/12(月) 14:50:51
-
>>820
松のやのメニューが少なくなって、大判ヒレカツがメニューから無くなった
セルフでトレイを上げ下げする方式に変更して人件費削減なんだろうが、値段も変わらず
もう行くことは無いかな
-
- 824
- 2021/07/12(月) 15:12:14
-
>>823
厚切りロースはありましたか?
-
- 825
- 2021/07/12(月) 16:08:22
-
松のやはカツ減らしてカレー増やした感じか
-
- 826
- 2021/07/12(月) 19:31:39
-
>>824
普通のロースかつは有ったけど
厚切りロースなんてメニュー有ったっけ?
無かったと思う
-
- 827
- 2021/07/13(火) 20:33:26
-
18時ごろ商店街通ったら、おにぎり屋?のあたりで人だかり
何かと思ったらどうやら自転車と小さい女の子がぶつかったらしい
女の子はワンワン泣いてるし、ケガしてるんです!とか電話している人も居たり、危ないと思って避けたからとか、説明してる人が居たりとカオス
大事故ではなかったみたいだけど、ほんとあの通り危ないよね
-
- 828
- 2021/07/13(火) 20:49:16
-
チャリ×子ども この時点で何も起きないはずがないよね
-
- 829
- 2021/07/13(火) 21:16:18
-
沼袋に住んでいた頃、あの坂道を自転車で下る特はブレーキを常にかけてゆっくり下るように注意していた
ゆず『ブレーキいっぱい握りしめて ゆっくり ゆっくり 下ってく➰』
-
- 830
- 2021/07/13(火) 21:37:37
-
二人乗りはあかんやろ
-
- 831
- 2021/07/13(火) 22:38:30
-
ww
-
- 832
- 2021/07/15(木) 02:44:14
-
>>827
泣いてる時点で意識はあるわけだからいちいち人だかり作って騒ぐのが気持ち悪く感じるわ
-
- 833
- 2021/07/15(木) 03:30:54
-
>>826
ありがとうございます
前はあったんですよ。たまに行くとそれしか頼まなかったので、もしなくなったのなら残念です
-
- 834
- 2021/07/20(火) 22:52:33
-
区民活動センターでワクチン接種したけど待合室4割近く外国人で驚いた
-
- 835
- 2021/07/21(水) 21:11:04
-
日本は外国人に優しい国なので、ナマポも日本人の約3.3倍もいる
https://koumu.in/articles/200316j
ワクチンは、ただで接種出来るから多いと思います
韓国人や中国人は見た目が日本人と区別が付きにくいので、もっと多いのでは?
-
- 836
- 2021/07/21(水) 23:27:46
-
ニコレスかニコノン置いてる店ないかな?
-
- 837
- 2021/07/24(土) 20:55:02
-
>>834
同じく区民活動センターで受けたけど、高齢者の多さに驚いた。
まだこんなに残ってんだなーと。
-
- 838
- 2021/08/14(土) 23:20:49
-
駅前の四文屋店員がコロナ陽性で当面休業と案内が貼ってありました
-
- 839
- 2021/08/14(土) 23:38:34
-
うわ、ついに出たか
-
- 840
- 2021/08/15(日) 02:53:56
-
沼袋店はそれなりに思い入れもあったし
都政の酷さも理解できるけど
住民として四文屋の無責任な営業方針には反対だわ
無茶してコケたら応援のしようもなくなる
-
- 841
- 2021/08/16(月) 12:01:24
-
やっとワクチン予約できた
区の予約サイト完全に罠でクリニック個別に回ったほうがいいのな
-
- 843
- 2021/08/17(火) 21:02:56
-
テスト
-
- 844
- 2021/08/19(木) 08:23:49
-
あの体育館ってオリンピックの役にたったんだろうか
卓球の練習じょうだっけ?
-
- 845
- 2021/08/19(木) 11:03:28
-
一般客はいつから使えるのかな
-
- 846
- 2021/08/26(木) 22:25:19
-
宝来軒が閉店される、と貼り紙を見た気がします
-
- 847
- 2021/08/28(土) 12:46:20
-
貼ってあったよ。さっき見てきた。
-
- 848
- STAY
- 2021/08/31(火) 15:29:21
-
宝来軒まじか。
15時閉店だからなかなかいけないのだよな。
いつまでやってんのかな。
-
- 849
- STAY
- 2021/09/01(水) 19:16:44
-
八月を持って閉店とあったから、もうやっていない。
そして、隣のザオーのテント庇もなくなっていたから、
建物自体を解体するのかな?
-
- 850
- STAY
- 2021/09/01(水) 20:17:47
-
四文屋今日から営業再開するってマジ?
-
- 851
- STAY
- 2021/09/05(日) 23:58:36
-
素心菓ってやってる?
-
- 852
- STAY
- 2021/09/06(月) 16:37:00
-
今、やってないみたいだね
このページを共有する
おすすめワード