facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 14
  •  
  • 2019/07/12(金) 22:08:54
>>12
え?みなと閉店?
がっかりだ。いつ閉店なの?
ドリンク券5枚もあるのに。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2019/07/13(土) 11:18:16
今月いっぱいやで
いつも昼しかいかないから夜のおススメあれば教えてくれ

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2019/07/13(土) 13:37:17
あの一角って地上げでもしてるの?駅から近いのにみなとの並びのトンカツ屋跡とか裏の駐車場とかずーっとほったらかしだし

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2019/07/15(月) 01:10:06
>>12
刺身ならなかのみやも。
他の寿司屋もそんなに悪くないよ。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2019/07/16(火) 11:46:31
駅前の調剤薬局、数年使ってるけどミスが多い
あえて名前は書かないが
待たせた上に薬の種類や量を出し間違えたり、保険証返すのを忘れてたり、薬代計算間違えてたり
駅〜新青梅でまともな薬局ないかな

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2019/07/16(火) 23:55:24
>>18
駅南でも良ければ沼袋薬局を推薦します。
薬剤師さんもきちんと名前を表示していて信頼が置けると思います。
場所は、セブンイレブンの前の路地を東に進んで、サエグサ歯科の前です。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2019/07/17(水) 22:52:19
>>19
ありがとうございます
次回はそこに行ってみます

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2019/07/18(木) 07:37:15
それは然るべき機関に通報した方がいい!人によってはアレルギー起こしたり命に関わる事だからな

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2019/07/18(木) 11:08:44
6月に閉店したホルモン、今日引越しの様だ。
マスターの奥さん足悪いからあの家だと辛いもんな。

てことはあの建物も更地になっちゃうのかな。
あのまま居抜きで店入らないかな。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2019/07/18(木) 14:27:52
>>18
19を書いた者です。
同じ薬局かわかりませんが、私も駅前の調剤薬局で、了解も得ないで勝手にジェネリックに変えられました。
理由は、処方された薬が無いので、同じ成分のジェネリックにしたと言われました。
それなら処方箋を返して貰おうとしましたが、取り寄せるので処方箋は返せないと言われ、強制的に2日程待たされました。
それからは、沼袋薬局に行っています。沼袋薬局は、きちんとジェネリックにするか確認をしてくれます。
それと、薬を選択する方と、窓口で渡してくれる方が違い、そのたびにチェックしています。長文失礼!

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2019/07/19(金) 15:36:32
移動中に暇つぶしになるサイト教えてくれる
まとめサイト以外で
ツイッターも飽きた

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2019/07/19(金) 18:20:02
斎藤茂太とか北杜夫

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2019/07/20(土) 20:41:01
青空文庫

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2019/07/22(月) 22:28:09
>>23
遅レスすみません。
同じ薬局っぽいですね。
私も薬の在庫がないからと、3日くらい待たされました。
有無を言わさずジェネリックに変えられたのも一緒です。
私はほかに選択肢がないようなことを言われて、結局そのまま使ってますが、他の薬局なら違うかもしれませんね。
あまり使う人が多くない薬だから仕方ないのかと思いましたが、他にも同じような人がいたとは。
もうここは使うのやめます。
あまり清潔感のない無駄なディスプレイが多くて、薬や処方箋を渡すスペースが圧迫されているのも薬局としてどうなのかと思いますし。
(こう書けば、どこのことかわかる人にはわかると思います)

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2019/07/22(月) 23:40:09
>>23
>>27
読んでいて本当に驚きました。
ウチの近所の薬局だと、珍しくて在庫のない薬でも
近隣の薬局通しで融通しあって、該当の薬を調達しています。
野中の孤立した部落ならともかく、東京23区内の薬局として
あるまじき行為だた思います。
そんな薬局は金輪際使わないほうが良いと思います。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2019/07/23(火) 19:44:40
>>28
不快に感じるところまでは十分理解できるけど、あるまじき行為って、本当に近隣の薬局と薬を融通しあうのが義務なんだろうか。金輪際使わないって、それは本人がそう思うのは自由だけど、随分と過激だよな。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2019/07/25(木) 00:06:15
こんにちは沼袋
引越してきました
お世話になります

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2019/07/25(木) 04:53:06
おつかれさま
過去30年間で今が最悪じゃないかなー

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2019/07/25(木) 11:35:56
他の地域も外人まみれなのかな?
安いとこは

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2019/07/25(木) 13:23:48
10年前は遥かにマシだった

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2019/07/30(火) 17:10:48
マックのカウンター席でダラダラ過ごしてたのが懐かしい

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2019/07/30(火) 18:22:15
日高屋いつのまにか終日禁煙になってるのな

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2019/07/31(水) 09:33:28
今喫煙可にすると客層めちゃくちゃ悪くなるもんな

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2019/07/31(水) 16:18:37
上品なお客で溢れかえる日高屋で超高級ギョーザ定食たべたい

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2019/08/05(月) 11:26:54
今更24時間営業のマックが戻ったとしてもホームレスもどきの巣になるだけだろうな

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2019/08/07(水) 14:25:19
沼袋のマックは24hじゃなかったです
初めは21:00には閉店してましたw

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2019/08/07(水) 17:02:37
あーそういえば
最終的には2時間くらい閉店時間用意してたんだっけ?

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2019/08/08(木) 00:00:40
正確には覚えてないけど
朝は8:00ぐらいからだったような
ヤル気あんのか、ゴラァって
思った覚えある

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2019/08/08(木) 01:02:13
昔はサンテオレもあったよね。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2019/08/08(木) 01:29:03
沼袋懐かしい。20年ぐらい前にマックの上にあったキャバクラは
可愛い子が多くてよく行ってたな。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2019/08/08(木) 04:32:46
>>42
駅前にあったパン屋?

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2019/08/08(木) 13:52:37
>>44
中乃見家の向かい。今の焼き肉「蔵」のところに有った、ハンバーガーショップ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%AA%E3%83%AC

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2019/08/10(土) 11:39:15
マック場所、前はパン屋だった
その頃越して来た

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2019/08/10(土) 23:02:26
>>46
自分も。
因みに1994年の春。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2019/08/11(日) 21:21:16
>>47
うちは88年
30年以上住んでんのかw

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2019/08/13(火) 18:13:43
むぎ家の並びの和み処は美味しい?
どんなメニュー?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2019/08/17(土) 16:11:59
ごたる食べたい...

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2019/08/17(土) 19:40:53
今や空き地…

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2019/08/18(日) 06:06:11
あそこって道路拡張でもするの?

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2019/08/18(日) 21:15:49
みなと前にある裏袋酔産初めて行った。
なんと、クジラの刺身があってめちゃくちゃ美味しい。
本マグロの刺身もガッツリ厚切りで思い出マグロより旨し!
ウナギ串も溶岩プレートで焼いてるらしくこれたま美味!
ヘビロテ決定!!

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2019/08/19(月) 08:56:06
あからさまな自演で萎えるわ
料理出るのクソ遅いし

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2019/08/19(月) 10:40:59
おまいさんは
クジラを食したことのない若者ですか?
無茶苦茶ってどれくらい旨いのですか?
うな串は「くりから」と
比べてどうですか?

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2019/08/19(月) 11:06:28
食べ物云々の前に雰囲気悪すぎて入れないわ
チンピラみたいのいるし

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2019/08/19(月) 19:32:45
自作自演で、他の店けなしちゃダメでしょ。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2019/08/19(月) 23:26:32
>>50
ごたる、もう食えないのかな〜
コクシネル、キッチン南海(と、店の人が変わったと噂の庶民。まだ行けてない)と良かったお店が無くなるのは悲しいと

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2019/08/20(火) 21:18:34
>>52
ごたるは、地区集散道路3号線
http://kugikai-nakano.jp/shiryou/1431114147.pdf
で立ち退きです。
西側は終わり、これから東側マンションの拡幅になりますがこれは時間がかかれでしょいうね。
>>58
コクシネルは西武新宿線地下化による鈴木歯科医院解体の為、重機の突入口として西武が買収したと聞いています。
ここ数年は、西武線の地下化と道路の拡幅で、ますます店舗が閉店して行くでしょう。
キッチン南海とホルモンは、店主高齢での閉店です。さみしくなりました。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2019/08/21(水) 17:57:33
キッチン南海は閉店する数ヶ月前に初めて来店しました。
周りがカツカレーを頼む中ひとり生姜焼き定食を注文したら寝ていた店主が火が点かないと怒って拳で何度も厨房を叩いておりました。
不機嫌だったのか私は終始睨まれ、汁がテーブルに飛び散るくらい乱暴に生姜焼きを出されました。
気まずかったので早々に食事を終えて帰ろうと『ごちそうさまでした!』と頭を下げたら店主さんにガン無視されました。
あれ以来、訪問せずに数ヶ月後に閉店してしまいました。
あの時、カツカレーを注文しておけば良かったと未だに後悔してます。
一度で良いからキッチン南海のカツカレーが食べたかったです。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2019/08/21(水) 19:40:40
俺も営業最終週に行ってかなり後悔した
耄碌して感情の制御ができなくなってたんだろうな
まな板を包丁で叩くようにしてカツ切ってたぞ

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2019/08/21(水) 19:45:39
鶏吟が定着したのは意外だった
看板の鶏白湯以外が安くてそこそこうまい

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2019/08/21(水) 20:28:06
>>60
沼袋ではないけれど、
高田馬場まで出れば系列店の「馬場南海」で
カツカレーが食べられますよ!
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13153575/

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2019/08/21(水) 22:09:45
鳥吟いくならオリジンのラーメンでいいや
美味しくない

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2019/08/22(木) 01:49:20
>>60
運が悪かったですね。
ただ悪い人じゃないんだ。
年取って色々大変だったんだろう。
俺も閉店前に挨拶したくて15年振りくらいで行ったら、
色んな意味で悲しくなった。
ただカツカレーでいうと沼袋はあんまり美味しくないから、安心して下さい。
神保町と馬場は美味しいですよ。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード