facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 858
  •  
  • 2020/02/23(日) 16:50:14
不審者情報
みんな気をつけて!

いま丸正の駐車場入口付近に長身黒ジャンパー、マスク姿の男がいる。
そいつの仲間で背丈普通、黒縁メガネ黒ジャンパー、緑色ズボンの男が消防署の地下鉄入口付近にいる。
黒ジャンパーの男が緑色ズボンの男と電話で話したり、移動してきて話してる。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2020/02/23(日) 16:52:16
丸正前の方向を見て何か物色してる感じ。
緑色ズボンの男が丸正方向に移動始めた。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2020/02/23(日) 17:31:05
なにが不審なのかよくわからない(^ω^;)

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2020/02/23(日) 17:50:19
ずっと同じ場所から丸正の方向見て物色してる感じが不審だった。
何か新宿通り挟んだ見える距離で電話で話してたし。
普通なら直接話せばいいし、一緒に行動するだろ。

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2020/02/23(日) 18:04:10
マスク買い占め業者じゃね

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2020/02/23(日) 18:37:43
だな

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2020/02/24(月) 10:40:19
転売ヤーか
こんなとこまで来るのね

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2020/02/24(月) 11:25:58
>>857
ここ=ビラ貼られた場所 じゃなく
ここ=ビラに書かれた場所 かもよ
住所地図見て「ここに出来るんだ!」

人の発言には解釈を何通りか考えるのがコミュニケーション
ただし日本語の扱い方を間違えてる(脳とボキャが不一致な言い間違い)シニア層多いから更に注意

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2020/02/24(月) 14:20:51
四谷四丁目のモス内装新装したね。
前の方がプライベート性もあってよかったんだけどなぁ。
まえも悪くなかったし。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2020/02/24(月) 14:46:19
そもそもモスって味が解らない女が来る所だからどうでも良い
あんな味の濃いソース掛けられたソースの味しかしない

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2020/02/24(月) 16:31:40
いきなりどうした?笑

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2020/02/24(月) 17:36:50
モスが好きだった女にでも振られた思い出でもあるんだろ、
女々しいねえ

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2020/02/24(月) 22:01:07
確かにモスはソースの味が落ちて緩くなった

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2020/02/25(火) 01:22:04
モス改装したの半年くらい前だよね
税制変わる前にイートイン向きからテイクアウト向き
のレイアウトに変えたんだと感心したの覚えてる

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2020/02/25(火) 14:35:33
今更だけど、コモレにはTSUTAYAに入ってほしかった。
まあ事前に言ってても仕方なかったけど

新宿でCDレンタルできるところがあればいいのに…

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2020/02/25(火) 15:25:42
今どきCDレンタルって…
配信してないアーティストなのかな

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2020/02/25(火) 16:25:54
>>873
サブスクを利用することは当然あるけど未だにフィジカル購入派
たしかに今どきCDを買ったりレンタルするなんて少数派なんだけど
配信の圧縮音源では音的、物欲的に物足りない人っていうのは少なからずいるんだよね
不祥事を起こしたミュージシャンの音源が販売や配信停止になったりして
気軽に聞けない状況になった時もレンタルCDはそのまま置かれているなんてこともあった

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2020/02/25(火) 17:00:34
本屋だCDだレンタルなんて完全に衰退だからな
それこそ新宿だって無くなった理由を考えれ

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2020/02/25(火) 22:21:46
TSUTAYAの宅配レンタル使うしかないですね

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2020/02/25(火) 23:47:44
>>874
わかる。
しかも新宿のカラオケ屋の隣にあったTSUTAYAは品揃え最高、
サブスクでどこにもないようなのが置いてあった。
しょうがないからこの前メルカリで300円でアルバム買ったわ。
一度取り込んだらもう用済みなのにね・・・売るのもめんどくさいし。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2020/02/26(水) 00:58:15
>>877
新宿のカラオケ屋の隣にあったTSUTAYAは、そんなに充実してたか?自分は以前渋谷のTSUTAYAが便利で使ってたが、それと比べると、かなり落ちる。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2020/02/26(水) 03:15:18
>>878
渋谷の在庫数と比べたら新宿は大したことなかったけど
渋谷はどんどん新しいものに入れ替えていっていたので
古い廃盤になったCDは逆に新宿の方が充実していたかもしれない
大久保のツタヤも閉めちゃったので今はたまに渋谷まで行くよ

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2020/02/26(水) 11:05:56
ライフどんな感じ?

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2020/02/26(水) 12:58:39
ライフ、行ってみたらあまり狭さは感じませんでした。
初日でやや盛ってるのかもしれませんが、惣菜がとても多く
一人暮らし、共働き、オフィスワーカー向けの品揃えかと。
大型店舗ではありませんが、欲しい品物は揃っていますし、
使い勝手が良さそうです。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2020/02/26(水) 13:49:58
今日に関しちゃ客が多くて狭い。
通路は棚間がカートがすれ違えるぐらい、壁側がカート3台でいっぱいになるぐらい。
安定してくると気にならないぐらいだと思う。
広さというか天井の高さ的には若松河田のライフの方が好きだなぁ。

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2020/02/26(水) 13:57:53
ライフ、狭いね期待外れ
餃子食べたけど不味くて残した

品揃えも普通、マルエツプチとかわらない

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2020/02/26(水) 14:28:20
マルエツプチは言い過ぎだけど、正直期待外れ。
平日の普段使いには十分だけど、週末のまとめ買いだったら富久ヨーカドー行くわ。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2020/02/26(水) 14:56:20
>>877 >>878

それかも。借りようとしたCD、昔のが多かったわ。
渋谷まで借りに行くのか・・・返却は郵送するとして。
なんかついでじゃないとなかなか、なぁ。

GEOの宅配は安いけどモノ少ないわ貸出中だわ。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2020/02/26(水) 14:58:50
弁当類も習志野で作ったものばかり
コンビニとなにが違うのかしら??

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2020/02/26(水) 15:11:31
>>885
基本聴きたいものはCDで買う派なんだけど
年に何枚か買うほどでもないけど聴きたいCDとかあるんだよね
配信でも良いんだけどやっぱりCDで聴きたかったりするので
そういうのが何枚かたまったら渋谷まで行くようにしてる
三、四丁目からなら渋谷までバスで一本なのでそんなに苦ではないよ

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2020/02/26(水) 15:29:45
再開発案件にそんなに期待されても…

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2020/02/26(水) 15:54:07
下手に安売りとかして変な人が増えないことを願いたいね
普通でいいんだよ、普通で

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2020/02/26(水) 16:57:17
ライフ、マスクあった?

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2020/02/26(水) 17:00:59
>>890
マスクない。入荷予定も未定とのこと。
キッチン消毒用アルコールもすでに売り切れてた。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2020/02/26(水) 18:54:27
仕事帰りによってきたわ

ざっと所感
■良かった点
・品揃えが豊富、逆にこれで足りないという人は何が足りないのか気になるレベル
・事前情報以上に広い、丸正総本店を超える?

■悪かった点
・とにかく混んでた、レジ待ちの行列がヤバイ
・駐輪場があるかわからないけど、目の前の定期利用の場所が買い物客の自転車で溢れてた
・専用電子マネーとクレカしか使えないくそ仕様、いわゆる利権まみれの日本の企業

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2020/02/26(水) 19:00:05
パンとか総菜弁当とか、開店の勢い余って沢山用意し過ぎちゃった感じ。
この後行けば割引価格で安く買えるんだろうね。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2020/02/26(水) 19:31:50
再開発ビルのチェーン店に本気で期待しちゃダメですよ。
そのダメダメな「香ばし」さを楽しみましょう。
https://news.livedoor.com/article/detail/15795202/

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2020/02/26(水) 23:59:10
そのネタ好きだねー。
どうしてもダメダメ認定したいそれこそ香ばしさがあるけど。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2020/02/27(木) 05:31:27
1、2階テナントの枠はcoming soonばっかりだったけどどうなんだろう?
オフィスの方は満室らしいけど。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2020/02/27(木) 10:52:24
市ヶ谷リンコスと比べてどうなのかね。ワンフロアってことは似たり寄ったりですかね?

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2020/02/27(木) 17:44:17
札幌雪まつりに行ってきましたが未だに症状が出ていないのでどうやら感染していない様です。曙橋界隈の皆さんにご迷惑かけずにすみました。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2020/02/27(木) 19:45:50
>>898
おめーもう店にくんな!

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2020/02/27(木) 21:19:53
まぁまぁ

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2020/02/27(木) 21:32:03
丸正本店横のセブン何かありました?
お客いるのに店内改装?

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2020/02/28(金) 01:14:19
>>898
四ツ谷来るな!信濃町でもウロウロしてろ!

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2020/02/28(金) 02:11:09
>>898
東京都庁と国家議事堂でお待ちしてま〜す

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2020/02/28(金) 02:48:05
四谷は行くわ

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2020/02/28(金) 05:30:16
ライフは思ったより狭い
まだみんな慣れないので逆走するから特に
カード払いのセルフレジに慣れれば空いていて良い
お惣菜が充実している
お魚屋さんのお姉さんが元気で可愛い

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2020/02/28(金) 08:27:04
魚の種類は丸正本店の方がいいな。
棲み分けされるだろうね。
なんか期待が大きすぎたせいか
中途半端感が以下略。

正直、岩波ホールみたいな小さな映画館を作ってほしかった。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2020/02/28(金) 08:29:45
>>880
焼き鳥、買ったけど今いちかな。
たぶん、場所柄を考えてもバックヤードで作ってはいないでしょうし。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2020/02/28(金) 12:39:52
OKが良かった

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2020/02/28(金) 12:46:37
業務が良かった

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード