facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 906
  • 長元坊
  • 2022/07/30(土) 07:46:02
891 p7902a997.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
893 74.net220148054.t-com.ne.jp
896 fs276ed4cb.tkyc407.ap.nuro.jp
897 p7902a997.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
898 g1-27-253-251-181.bmobile.ne.jp
899 g1-27-253-251-151.bmobile.ne.jp
900 p11398046-ipngn33701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
901 softbank060065049133.bbtec.net
902 g1-27-253-251-210.bmobile.ne.jp
903 FL1-125-196-178-157.tky.mesh.ad.jp
904 g1-27-253-251-152.bmobile.ne.jp
GL7(スレ趣旨違い) GL1(個人情報)

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2022/08/07(日) 13:36:00
立石バーガーってもうお店閉めちゃったんですかね?

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2022/08/07(日) 19:16:34
カレーショップ・アルーがテナント募集中になってる…
悲しいなぁ

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2022/08/08(月) 08:31:39
>>907
昨日開いてました。ただ、今はバーガーでなくお餅のみの提供とのこと。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2022/08/08(月) 09:21:14
またお餅になったんだw
お餅時代は行った事ないから行ってみよう

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2022/08/08(月) 12:28:37
京成本線荒川橋梁架替説明会のチラシ届いた?
あれ工事完了が大幅に遅れるらしいね
活気のある地区だったらついでに駅舎も改築して再開発しようってなりそうなもんだが

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2022/08/08(月) 21:30:59
当初予定2024年から13年遅れ!と2021年末に記事を書くバカ記者

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00110/00269/

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2022/08/08(月) 21:38:42
日経よく読む馬鹿になる

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2022/08/08(月) 22:36:20
>>911
あれ、迅速な工事完了を目指すなら上野-青砥間を止めてお花茶屋駅周辺の高架化と合わせて突貫工事でやるしかないと思う。
今のままじゃ期日が近づくたびに10年単位で延期され続けるだけじゃねーかな。
少なくとも2年くらいは相当不便なことになるだろうけど

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2022/08/14(日) 21:44:02
駅前交番向かいの桃なんとかいう中華料理屋閉店したな

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2022/08/15(月) 11:28:18
駅のパン屋リトルマーメイド
9月下旬オープン

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2022/08/15(月) 17:21:13
リトルマーメイド楽しみだわ

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2022/08/19(金) 18:02:58
ちよだ鮨
8/19からしばらく休業

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2022/08/24(水) 23:04:59
イクシアの脇の植込みのところにタヌキが入っていくのを見た……
荒川の河川敷とか四つ木のぱぱすの所の畑辺りで見たって話は聞いたことあったが、こんなとこにいるのは予想外

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2022/08/25(木) 10:13:26
菖蒲園が寝城かな。
アルーみたいなカレーって何処かにあるかしら

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2022/08/26(金) 06:23:41
二丁目にカレーと唐揚げのお店がオープンしてるけど中々入りにくい外観

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2022/08/26(金) 20:59:09
京成本線荒川橋梁架替説明会に行ってきました。
完成は令和19年だそうです。
説明会はザクッととしたものでもう少し丁寧な説明が
欲しかったと思います。
来月から早速工事が始まるとの事ですが工事終了まで
ザワつくのかと思うと憂鬱です。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2022/08/26(金) 22:32:49
京成本線荒川橋梁架替説明会に行ってきました。
完成は令和19年だそうです。
説明会はザクッととしたものでもう少し丁寧な説明が
欲しかったと思います。

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2022/08/26(金) 23:44:34
結構かかるな

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2022/08/27(土) 06:23:44
923重複レス失礼しました

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2022/09/17(土) 19:44:38
松屋の店内いつの間にか改装されてたのね

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2022/09/20(火) 20:33:01
>>926
もう3ヶ月以上も前ですぜ。

ここまで見た
>>926
松屋は数年前からセルフサービス形態にどんどん改装進めてるから、カウンター店舗のほうがもう珍しくなってると思うぞ

ここまで見た
あそこの松屋は店員が外国人だらけで、オーダーミスやら抜け漏れにやたら遭遇するから何とかして欲しい

ここまで見た
いよいよリトルマーメイド9/28 7:30オープン

ここまで見た
樹の半チャンラーメン最高。

ここまで見た
  • 932
  • 東京都名無区民
  • 2022/10/01(土) 18:04:19
1000円カット値上げ。店変えた

ここまで見た
>>932
変えるような店あるの?どうせ、追随値上げするだろうね

ここまで見た
リトルマーメイド結構高いな

ここまで見た
次のアド街がお隣の綾瀬だね

ここまで見た
>>933
千代田鮨の脇は?

ここまで見た
堀口ベーカリーってパン屋だと思ってたら
土産屋がついでにパンとサンドイッチも作ってるみたいな店なんだな

ここまで見た
何時の日付かわからんけど >>創業75年 とあるね
20年以上前に堀切住んでた頃からあの形態変わらんな
誰か交差点の所に出来た「ホルモン國もと」行った?

ここまで見た
  • 939
  • 東京都名無区民
  • 2022/10/11(火) 18:52:16
堀口は小谷野小学校に給食パンを
入れてたような気がする。
その後は堀切ケンネルの先にあった
明月堂?のパンに変わったんじゃな
かったかと思う。
堀口のパンの味は小さい頃から慣れた
味で何かホッとするからこれからも
ずっと続いて欲しい。
リトルマーメイドの影響が気になる。

ここまで見た
>>937
あそこは確か、元々は和菓子屋じゃ
そこから洋菓子も扱うようになって、菓子パン系も扱い始めて……ってな感じだったと思うぞ

ここまで見た
リトルマーメイドは営業時間もう少し何とかならんのか

7:30-20:00っていまだ営業してる時間に遭遇せず…

ここまで見た
>>941
お店で焼いてるから遅い時間だと生産調整が難しいんかも
かなり美味しいよ。高いけど

ここまで見た
>>941
調べてみると9:00-20:00が営業時間の基本ぽいうえに、堀切レベルの町で7時台から店開けてるのが異例に近いみたいだから無理じゃね?

ここまで見た
八雲の跡地ラーメン屋いつ営業開始すんだろう?

ここまで見た
>>八雲 行く機会無く閉じてしまったけど外も中も造作凄そうよね

ここまで見た
1階しか知らないが小綺麗だったけど鰻の寝床だし眼前も目隠しされてたから圧迫感はあったな

ここまで見た
11/6の家ついて行ってイイですか?に69歳堀切菖蒲園の人がでるらしい

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード