facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団山号寺号φ
  • 2019/02/03(日) 00:58:34
葛飾区青戸、また青砥駅周辺のスレです。

前スレ
葛飾区青戸(青砥)ってどうなの?パート47
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1515898233/

荒らし、煽り、駄レスは徹底放置! 反応したあなたも荒らしです。
気に入らない書き込みに対していちいち反応したり、煽り合いをするのはやめましょう。
ご近所に住む者同士、仲良くまったりと。

>>980 を過ぎたら、新スレの申請、誘導でお願いします。
>>1000 は誘導のため空けておくこと。

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
>>949
ユアエルムのほとんどのテナントが時短で営業再開したのは5/18(月)ですよ。
後日のために書いておきます。

ここまで見た
駅ナカのお店は、電子マネーで買い物できるようにしてほしいな。せめてPASMOとか。

ここまで見た
  • 952
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2020/05/27(水) 09:41:09
下町だから銭でないとカッコ悪いわ

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2020/05/27(水) 12:50:21
老人多いからキャッシュレスは難しいんじゃない?

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2020/05/27(水) 14:08:26
いつのまにか青戸病院の前の土手って、大声で誰かが歌う場所になってるね。
おそらく毎日歌声がひびいてる?

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2020/05/27(水) 23:14:48
6丁目だけど、今日予約アベノマスク届いた。
まあ、どうせ使わないんだけど。ムダノマスク。

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2020/05/27(水) 23:16:54
予約じゃなくてようやく、ね。失礼。

ここまで見た
うちにも昨日届いたけど絶対に使わない
衛生面でも何の保証もないマスクなんて口元に持っていきたくないし
他の人にも譲れない
5丁目のセブンで買えたアイリスオーヤマの非国産マスクの方が遥かに安心して使える

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2020/05/28(木) 10:10:35
潔癖かよw

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2020/05/28(木) 10:14:12
まあ衛生用品だからね
洗って使える分使い捨てのよくわからん他国製より安心かなと思うけど、洗ったから使えるってもんでもない、て人もいるだろうしな

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2020/05/28(木) 13:10:14
給付金の申請用紙届いたよ。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2020/05/29(金) 02:30:31
トンチンカンな潔癖ほど滑稽なものはないよな。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2020/05/29(金) 08:43:45
下町は危機感ない人多いから仕方ないさ(´・ω・`)

ここまで見た
>>961
根拠の無い自信家よりはマシじゃない?

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2020/05/29(金) 19:43:36
>>963
他人と比較して自分の方がマシだと思ってる時点でどっちもどっちやな。

ここまで見た
>>964
比較してるんだから優劣判断はするだろ
マシ=満足だとでも思ってるのかよw

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2020/05/30(土) 16:34:24
家にもマスクは届いたんだけど、工業油みたいな
臭いで、まず漂白剤に一晩付けないとダメだった

サイズも小さすぎなので分解してリメイクしたけど、
今度は洗うと縮む
もう3回はゴムの長さを調整してるくらいには縮む

使ってはいるけど、必須でもないし、
やっぱりこのマスクは単なる金の無駄遣いだよ

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2020/05/30(土) 16:50:45
ここに書くことかなー

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2020/05/30(土) 17:03:36
ほっとけばいいよ。
そういうこと言いたい人がいるんだなーって。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2020/05/30(土) 17:12:54
マスクなんて、今はどこにでも売ってるだろ。
1ヶ月前には信じられないことだが。

ここまで見た
ゴミ受け取って黙ってるのもおかしいだろ?
原資が税金なら送り付け詐欺と変わらない

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2020/05/30(土) 21:43:50
一回洗ったらダメになったからもう捨ててしまった

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2020/05/31(日) 08:48:51
リブレの横に(コッペパン屋の跡地)。。。なんとなんと
タピオカ店がオープンします!時代の最先端を行く青戸!?

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2020/05/31(日) 16:02:08
中川沿いをウォーキングしてていつも思うのは、せっかくのリバーサイドなのに、オシャレな建物や高級マンションとかほとんどない事。ちょっともったいないよね。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2020/05/31(日) 17:23:03
>>973
青砥ののリバーサイドなんてマイナス要素しか無いから、普通はスルーだろ。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2020/05/31(日) 18:15:20
感染者が増えたらマスク需要が増えてタピオカ屋がマスク屋になってそう(´・ω・`)

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2020/05/31(日) 18:38:46
実際お花茶屋のタピオカ屋では店頭でマスク売ってるんだよね
異業種で今までマスクなんて扱ってなかったのに
今高値のマスク扱ってるところは胡散臭いから避けてるけど

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2020/05/31(日) 20:40:39
もうマスクは需要と供給バランスが逆に崩れ始めた感じだよ
とはいえ第二波の可能性もあるから50枚2千円以下なら買っとこうかなという気はする
布マスク苦しくて苦手

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2020/05/31(日) 21:02:08
50枚1000円でも高いわ

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2020/06/01(月) 00:42:02
今までも国産なら2千円くらいはしてたからさ
DSのPBとかだと他国産で700円くらいで買えてたけども

ここまで見た
1000円でも高いと思うひとは
中国産の検査もしてないやつ買えば良いだけ

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2020/06/01(月) 06:41:39
国産でも1000円以下はあったね
知らないだけでしょう

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2020/06/01(月) 06:54:35
安物は効果ないでしょ

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2020/06/01(月) 07:37:08
なんでもマウント取りたがる人っているんだね

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2020/06/01(月) 09:36:00
給付金入ってた。5/8ネット申請。

ここまで見た
  • 985
  • 東京都名無区民
  • 2020/06/01(月) 17:52:10
タピオカ屋さんポスター貼ってあった。
6/6-8タピオカミルクティー系50%オフだそう。
ということは6/6オープンなのかな・・・。飲食店系のオープンは嬉しい。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2020/06/01(月) 18:11:01
ちゃんとしたタピオカだとすごくおいしいけどお腹にたまるから中高年は注意だな
噛みにくい上に消化が悪くてきつい

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2020/06/01(月) 18:15:07
甥っ子と姪っ子が喜びそうだ。
すぐ飽きそうだけど。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2020/06/01(月) 21:00:26
品川区ウラヤマしすぎ
3万円〜

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2020/06/01(月) 23:49:44
葛飾区マスク買ったよ
探せばもっと安いものあるかもしれないけど

ここまで見た
>>989
カケンの検査とかマスク協会のマークついてるの?

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2020/06/02(火) 00:17:49
>>990
ついてないみたいです

ここまで見た
>>991
買うか迷いましたが我が家は買わなくて正解でした
ないよりマシマスクですね
確認ありがとう御座いました

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2020/06/02(火) 08:07:08
マスク自体しないよりマシかどうかレベルなんでしょ

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2020/06/02(火) 11:00:28
>>984
早いね。マイナポータルで5月15日申請したけど
まだまだ先かな。自信が無いけど送信出来たからOKだよね。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2020/06/02(火) 12:40:35
申請書郵送して10日位で入金きました。
ありがとー

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2020/06/02(火) 23:11:49
そろそろ新スレの季節

ここまで見た
  • 997
  • 請負団176号φ
  • 2020/06/03(水) 12:25:42
葛飾区青戸(青砥)ってどうなの?パート49
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1591154695/

次スレです
このスレを使い切ってから移動してください

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2020/06/03(水) 19:14:37
>>997

昨日依頼で早速スレ立てありがとうございます

ここまで見た
  • 999
  • ギザ
  • 2020/06/04(木) 03:12:08
スレ埋めに記念カキコ。
青砥駅のそば屋、閉店残念です。
自分は月1程度の利用でしたが、
都内の立ち食い蕎麦の書籍にはかなりの頻度で
掲載されているのが密かに誇りでした。
また、インターネットも普及してない頃に、
川崎に住んでいる職場の先輩が立ち食いそばを
食べる為だけに青砥に行ったことがあると
言っていて、美味しかったと褒めてくれたのが、
自分の事のように嬉しかった。
長い間、本当にありがとうございました。

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2020/06/04(木) 07:26:17
1000(σ・∀・)σゲッツ!!

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード