☆★青物横丁×品川シーサイドpart18★☆ [machi](★0)
-
- 969
- 2021/02/06(土) 19:12:30
-
オーバルガーデンにケバブ料理とトルコアイスのお店開店するみたいだ。
https://shinagawa.goguynet.jp/2021/01/30/shinagawaseaside-3/
-
- 970
- 2021/02/06(土) 19:55:13
-
ジョイフィットの灯り消えてたけど休業?閉業?
-
- 971
- 2021/02/06(土) 20:16:22
-
閉店ですね。
https://shinagawa.goguynet.jp/2020/11/06/shinagawaseaside/
-
- 972
- 2021/02/07(日) 09:40:12
-
ケバブにトルコアイス
もっと普通のでいいのにな
オーバルガーデンは残念な店しか入らない呪いでもかけられてるのかな
セブンだってファミマもローソンもキャンドゥもイオンもあってなんならセブンだってもう一軒あるのにコンビニばっか密集させてどうするのよ
-
- 973
- 2021/02/07(日) 15:11:31
-
イオン混んでた
密だな
-
- 974
- 2021/02/07(日) 22:50:14
-
>>966
https://otaku.goguynet.jp/2021/01/24/omori-jyona/
ジョナサン大森駅前店じゃない?
-
- 975
- 2021/02/08(月) 06:59:48
-
サンローズもまぁ悪くはなかったけど
インドカレー屋ってそんな年中いかないからなぁ
もっと普通の店が欲しい
やよい軒とか大戸屋でいいんだ
-
- 976
- 2021/02/08(月) 09:27:29
-
>>975
その系統だと松屋がいい
-
- 977
- 2021/02/08(月) 10:15:15
-
インドカレー屋も乱立してきたね
-
- 978
- 2021/02/08(月) 10:25:40
-
蕎麦屋があるといいな
そじ坊ってどうなったんだっけ
-
- 979
- 2021/02/08(月) 11:55:52
-
インドカレー屋ってどこもチェーン店なのかってぐらい味が同じなのよね
連日食べたら結構胃がもたれるし
-
- 980
- 2021/02/08(月) 12:10:42
-
>>979
ビザや居住地の手配からレシピまで一貫してやってるっぽいな
ちなみに大半はインド人ではなくネパール人やで
-
- 981
- 2021/02/10(水) 23:16:18
-
回転寿司がそろそろ欲しい。。。
セブンイレブンなんてもうええわ。。。
はよつぶれてほしい
-
- 982
- 2021/02/10(水) 23:19:21
-
銚子丸行けや
廻ってる寿司の中でトップクラス
予算的に厳しいならヨーカドーのくら寿司かウィラのはま寿司で
まぁイオンあたりにスシローとかあってもいいけどね
-
- 983
- 2021/02/11(木) 15:55:38
-
>>969
名前からしてハラル料理出すのかな?
インドカレーがちょっと食傷気味だったから
違う系統の店ができるのは嬉しい
あの場所で大丈夫かと心配にはなるけど、、、
-
- 984
- 2021/02/12(金) 00:44:56
-
そじ坊は大井町も閉店したから近いのは大崎かな
源ちゃん跡地にスシローだったらな
コンビニもう本当いらない
-
- 985
- 2021/02/13(土) 23:42:52
-
海上公園でスケボーしてる子供達悪いけどちょっと邪魔だわ。
八潮に専用の公園あるからそっち行ってほしい。
-
- 986
- 2021/02/19(金) 09:55:32
-
源ちゃん跡のセブンイレブン、2/26オープン
ジョイフィットが撤収以降、夜間海岸通り交差点付近が
暗かったので防犯的にありがたい
-
- 987
- 2021/02/20(土) 16:39:42
-
セブンイレブン半分なんだ
-
- 988
- 請負団176号φ
- 2021/02/21(日) 06:53:10
-
☆★青物横丁×品川シーサイドpart19★☆
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1613857953/
次スレです
このスレを使い切ってから移動してください
-
- 989
- 2021/02/22(月) 07:06:32
-
次スレありがとう
長年住んでるけど八潮橋を渡って大井ふ頭緑道公園沿いをずっと歩いてみた。
マンションと公園以外何もない、コンビニすらない、あっちにセブンオープンすれば良いのに。
-
- 990
- 2021/02/22(月) 07:45:23
-
運河沿いで釣りを愉しみたいと最近思うようになった。
結構釣りしている若い人多いですよね。
花粉症の季節が終わったらシーサイドの釣具店行ってみよう。
-
- 991
- 2021/02/26(金) 17:06:50
-
青物横丁のいつも行ってるクリーニング屋が閉店になるらしくショック。。
-
- 992
- 2021/02/27(土) 07:19:32
-
河津桜があちこちで咲いてますね。
-
- 993
- 2021/03/06(土) 10:17:12
-
品川運河はシーバスのメッカなんだそうです。
-
- 994
- 2021/03/06(土) 10:19:50
-
品川運河?初めて聞いた
-
- 995
- 2021/03/06(土) 17:41:44
-
シーサイドのいきなりステーキが3月末で閉店。
まあ仕方ないか。
-
- 996
- 2021/03/06(土) 20:04:30
-
>>995
え!?
結構繁盛してたのに…
-
- 997
- 2021/03/07(日) 07:35:59
-
回転率が前提のお店だと今の状況で平日お昼がきつかったんじゃないかな。
オーバルガーデンのお店閉店しているのも、テレワークによる平日昼と夜の人が大幅減なのだろう。
りんかい線の乗客数がコロナ前に比べて半減だからインパクトはかなり大きい。
-
- 998
- 2021/03/07(日) 10:49:23
-
このままだと天王祭、今年も厳しそうだが、品川運河まつりの頃には開催出来る日常に
戻ってもらいたい。
-
- 999
- 2021/03/07(日) 13:39:33
-
>>996
運営会社がぐたぐたなんで
-
- 1000
- 2021/03/07(日) 17:55:19
-
次スレ
☆★青物横丁×品川シーサイドpart19★☆
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1613857953/
このページを共有する
おすすめワード