中野駅周辺 Part170 [machi](★0)
-
- 719
- 2019/02/23(土) 09:35:58
-
リトルマーメイドのパニーニおいしい
-
- 720
- 698
- 2019/02/23(土) 15:55:26
-
いつもは朝食は南口の『松乃屋』だが、今日は肉そばにするかと『NAMIKI』に行ってみた。
…いやいや、さっそくやってないw
機材のメンテだか何だかで、開店祝いの花を店内にしまって店閉めてる。
-
- 721
- 2019/02/23(土) 16:48:34
-
もう、都会の地域生活というのは
金出して買う・観る・施設を利用する、食う、飲むが大部分なのかね
-
- 722
- 2019/02/23(土) 17:57:25
-
特に趣味もない奴はそうかもな
-
- 723
- 698
- 2019/02/23(土) 18:56:45
-
田舎だと他に何かあるんか。
-
- 724
- 2019/02/23(土) 19:03:07
-
田舎にあるのは
畑
嫌がらせ
監視
あたりかな
いとこの住んでるところは、デートスポットがイオンとかだった
それと車が無いとマジで生活不可能
そして娯楽はパチンコのみ
外食は飲み屋だけ
山梨の大月あたりだとか行くと、県外ナンバーの車はぴったり後ろに付かれて煽られる(都内のナンバーは大体大丈夫だけど)
なぜか長野まで行くと、そういう事は無いけど・・・・・
田舎は別世界だよ
-
- 725
- 2019/02/23(土) 20:24:09
-
多数決でいけば都会が別世界なんですよ
-
- 726
- 2019/02/23(土) 21:51:40
-
三田製麺横のファミマ、今月で一旦閉めてリニューアルらしい
コンビニ再開発ラッシュだな
-
- 727
- 2019/02/23(土) 23:27:12
-
ブロードウェイの掛け接ぎ屋の後は結局レンタルケースなんだな
-
- 728
- 698
- 2019/02/23(土) 23:54:05
-
俺の田舎には海があるんよな。
しかし、そこで遊ぶやつは少ない…… もったいない。
俺なんか、今から、春になったら往復4000円かけて内房に釣りに行く計画を立てているというのに…
中野のショボい公園で釣りしてるお年寄りを見ると悲しいわ。
-
- 729
- 2019/02/24(日) 00:07:18
-
とっとと田舎に帰れよカッペ
-
- 730
- 698
- 2019/02/24(日) 00:09:37
-
しかしまぁ、新しくできた食べ物屋の話にはなるよな。いつも同じようなものばかり食ってるんじゃー!
あとは四季の森公園のイベントとかか。
-
- 731
- 2019/02/24(日) 02:14:12
-
中野住みの人はゴルフ練習どこ行ってる?
平和の森とか打ちっ放しにして欲しいわ
-
- 732
- 2019/02/24(日) 03:33:19
-
>731
俺は近場だと中村ゴルフクラブ
少し遠出して、東京ジャンボか田無24,。この2つは遠いとは思うが夜いけば道が空いてる。勿論、車で行く。
-
- 733
- 2019/02/24(日) 10:18:10
-
>>731
田無24だと30分くらいで行ける。クルマ
-
- 734
- 2019/02/24(日) 13:20:01
-
>>731
落合南長崎駅アイテラスの真裏に打ちっぱなしあるぞ
既存施設使えよ馬鹿
-
- 735
- 2019/02/24(日) 18:28:49
-
早稲田通りの韓国系のラーメン屋、すごい行列ですね。
初めて並んでる時間帯に横を通った。
いつも時間帯はほとんどお客いないけど繁盛店だったんですね。
まだ100円で食べられる時間設けているんですかね?
-
- 736
- 2019/02/24(日) 20:00:45
-
韓国のラーメンって辛いラーメン以外になにがあんの?
-
- 737
- 2019/02/24(日) 20:06:03
-
犬肉でも入ってるとか
-
- 738
- 2019/02/24(日) 20:20:24
-
伝統のう○こ汁で仕立てた薬膳スープかもね
-
- 739
- 2019/02/24(日) 20:41:02
-
>>734
既存施設(50ヤード)
-
- 740
- 2019/02/25(月) 05:29:42
-
おはよー速報。
停電で中央線総武線全線見合わせだとさ。
ゆっくりしよっとw
-
- 741
- 2019/02/25(月) 08:37:23
-
>>740
すげぇ助かった
ありがとう
寝起きになんとなくここ見て
慌てて飛び起きたわ
-
- 742
- 2019/02/25(月) 11:08:28
-
この時間にして東西線の座席が埋まるのは
なるほどそういうことか
-
- 743
- 2019/02/26(火) 20:47:12
-
水木金は大創業祭で全品100円引き!
築地銀だこ
-
- 744
- 2019/02/26(火) 20:49:44
-
>>743
ダイソーが100円引き!
-
- 745
- 2019/02/26(火) 21:52:43
-
100均で100円引きとかwww
-
- 746
- 2019/02/27(水) 02:25:51
-
天馬のカレーパン食ったが、俺はライフの方がずっと旨いと思うわ。
-
- 747
- 2019/02/27(水) 03:35:53
-
ライフ舌
-
- 748
- 2019/02/27(水) 10:05:09
-
ちくわ天が他スーパーの半量なライフか
天馬は辛口キーマカレーパンが好き
-
- 749
- 2019/02/27(水) 11:23:42
-
カレーは不味いものはなくても、1番好みがバラバラとも言える料理だしな
好みが別れるわけだから、カレーパンにしたときのうまさはパンの部分にあるって最近気付いた
でも、揚げたてにしたら不味いものはないってのも気付いた
-
- 750
- 2019/02/27(水) 15:32:59
-
パンって普通、作ってすぐ食うもんじゃないじゃん。
テイクアウトにして、仕事中の間食にして、その味で評価するさ。
ちなみに、レトルトのカレーなら、ピーコックのやつが抜群に旨い。
松屋のカレーとか比較にならんな。
-
- 751
- 2019/02/27(水) 15:43:50
-
カレーパンは常温でも美味しいけど揚げたては抜群だよね
天馬もハタダも最近食べてないなぁ…
-
- 752
- 2019/02/27(水) 17:51:00
-
>>750
お前日頃から自己中心的だって言われるだろ
自分の需要基準で焼きたてパンを買う人を全否定してるんだから
-
- 753
- 2019/02/27(水) 20:38:20
-
出来立てって言うのは大抵うまいもんだよ。
時間がたってもおいしいものこそ本物だ。
-
- 754
- 2019/02/27(水) 21:12:35
-
どっちも自分基準をさも絶対の真実であるかのように言い切って
それゆえに異なる意見を暗黙のうちに否定してることにかわりないじゃん
どっちも"お前の中ではそうなんだろう"としか受け止めてないから俺は構わないが
-
- 755
- !omikuji!dama
- 2019/02/27(水) 21:41:26
-
味覚は人それぞれ
-
- 756
- 2019/02/28(木) 00:51:27
-
YOUはなにしに味覚党?
-
- 757
- 2019/02/28(木) 01:35:03
-
YOUはショック
-
- 758
- 2019/02/28(木) 03:14:17
-
>>754
?
-
- 759
- 2019/02/28(木) 07:08:37
-
サンモール、ローソン閉店しましたね。
どんな店が入るんでしょうかね。
-
- 760
- 2019/02/28(木) 09:09:37
-
中野は商売が難しい街だ
特にサンモールやブロードウェイ
家賃が高いのに客単価の高い商売はなかなか成り立たない
古くからある東北や香林坊や布団屋やお茶屋なんかは
自分の持ち物だからやっていけてるだけだし
-
- 761
- 2019/02/28(木) 09:53:13
-
ここ10年くらいが急に店舗の入れ替えが激しくなった気がする。
家賃なんて急激に上がるもんでもないし、商売が思ったより上手くいかない土地なのかねえ。
-
- 762
- 2019/02/28(木) 09:56:55
-
>>760
そのへんも後継者不在で閉店のコースかな
寂しいのう
-
- 763
- 2019/02/28(木) 11:17:33
-
中野に20年住んでるけど、ブロードウェイの店は大方入れ替わったな。
でも、20年ぶりに行った仙台でも、クリスロードの店は同じく入れ替わっていた。
そういうものなんだろう。
ローソンは、2Fを開けたのが失敗だったんだろう。
あのへん休憩所がないから集客が見込めると考えたのか。俺はヨーカドーに行くけどな…
-
- 764
- 2019/02/28(木) 11:43:55
-
ペラペラ喋る不動産屋がサンモール内のオーナーが家賃上げてきて撤退するとこ多いって言ってた
-
- 765
- 2019/02/28(木) 12:47:58
-
貴重な情報ありがとうございます!べらべら、じゃなくてペラペラなのね
よく覚えておきます
-
- 766
- 2019/02/28(木) 14:39:10
-
ブロードウェイ地下の豆腐屋跡、店舗の方が45万ぐらい、作業場のとこは14万ぐらい
という募集を南口の不動産前で見た。
オーナーの店舗ならともかく、繁盛店ではないとなかなか元はとれなさそう。
-
- 767
- 2019/02/28(木) 14:57:19
-
逆にあの豆腐屋さんがその家賃で何年もやってたっていうのが凄いと思う
-
- 768
- 2019/02/28(木) 15:51:39
-
>>766
ブロードウェイは半分観光名所みたいな扱いでもあるので
一階の物件は坪四万五千円なんだよ
これだと高い商材しか扱えなくなる
マッサージ屋とか中古時計とか中古スマホとか
そういう店ばっかになるのは必然
このページを共有する
おすすめワード