【池袋はどうよ?114】 [machi](★0)
-
- 516
- 2019/02/01(金) 15:57:05
-
>>513
セゾングループは2001年に解体したよ
-
- 517
- 2019/02/01(金) 17:48:55
-
一家離散やな
ファミマが無印の取り扱いやめるってのがなんとも寂しい話
-
- 518
- 2019/02/01(金) 20:09:37
-
>>458の店を見てきたけれどやっぱりこの時間じゃ入れなかった
価格帯はかなり低めみたいだね
-
- 519
- 2019/02/03(日) 14:23:51
-
セゾンカードってどこが発行してんだよとふと思った
-
- 520
- 2019/02/03(日) 14:28:53
-
クレディセゾン
-
- 522
- 2019/02/03(日) 15:35:31
-
そういや一蘭近くにオープンした「元祖ニュータンタンメン」って続いてるの?
-
- 523
- 2019/02/03(日) 17:40:53
-
>>521
勉強になるなぁ
なんでセゾンて破綻したの?
堤会長関係してるの?
個人的に屋上施設は西武の方が好きで、昔はスト2やったり、今は鑑賞魚買ったりうどん食べたりで西武の屋上しか行かないが
ちなみに東武は何系が絡んでるの?
東武の屋上は何があるの?
-
- 524
- 2019/02/03(日) 23:15:47
-
>>523
東武はずっと根津一族。東口の護国寺近くが根津山なんて言われていた時代も
ある。いわゆる甲州財閥。西武は近江商人なんで、対立軸はもともと東急だったんだけど、
池袋にあった東横を買収したのは東武。電鉄としても私鉄第2位の規模だし、
旧西武系はちょっと太刀打ちできないね。
-
- 525
- 2019/02/04(月) 05:54:49
-
>>524
西武の伝統が「売り手(鉄道バス)良し、買い手(乗客)良し、世間良し」だったとは勉強になりますた。
-
- 526
- 2019/02/04(月) 09:01:12
-
だらしのない中国人だらけの池袋
-
- 527
- sage
- 2019/02/04(月) 13:30:50
-
バスで思い出したけど、たまに西武の前を通りがかると、お得意様をバスに乗せて(あるいは帰って?)、
かなりの数の従業員が一列に並んで見送る風景を見るけど、なんだろうなぁといつも思う。
あまり東武でそういうサービス見たことがないから。
-
- 528
- 2019/02/04(月) 14:23:32
-
>>527
駐車場までの巡回送迎バスじゃないの?
-
- 529
- 2019/02/04(月) 14:49:33
-
サンシャインでのお得意様バーゲンの送迎とか?
-
- 530
- 2019/02/04(月) 17:01:42
-
おお!衝撃!
http://www.city.toshima.lg.jp/012/kuse/koho/1902041505.html
-
- 531
- 2019/02/04(月) 17:28:14
-
チャリ2ヶ月連続で撤去された。
長期間放置されてるチャリなら分かるけど
小一時間停めてるだけで撤去って潔癖すぎひん?
帰り道すがら停められてるチャリ見て
何で俺だけって気になるよ。
-
- 532
- 2019/02/04(月) 18:51:19
-
豊島区の駐輪場に停めれば。
最初の2時間無料のところがある。
-
- 533
- 2019/02/04(月) 19:20:51
-
>>530
これだけ見ると何の事件かさっぱり分からないな
中学生に乱暴疑いで豊島区広報課長を逮捕 警視庁 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/affairs/news/190204/afr1902040021-n1.html
-
- 534
- 2019/02/04(月) 19:43:23
-
区長さんカンドウものだもん
-
- 535
- 2019/02/04(月) 20:10:59
-
自転車は、駅周りなどの重点地区?は、すぐ持っていかれる。
多少面倒でも、有料のとこに入れた方が良い。
若しくは、私有地か微妙な所に置くとか。。
まぁダメなんですけどね。。
-
- 536
- 2019/02/04(月) 22:40:26
-
小次郎毎朝通るけど営業中になってる。24時間営業なのかな。
けど、朝から中華は重いな。
中華と言っても朝鮮系だよね。ジョアンと同じ系列ってのは知ってる。
-
- 537
- 2019/02/04(月) 23:05:34
-
広報課長ということは区のサブカル路線もこいつの仕切りだったのか?
なるほど趣味と実益を兼ねていたわけだ。
-
- 538
- 2019/02/05(火) 00:48:04
-
駐輪場をもっとたくさんの場所に設置してほしい
駐輪場に止めてから目的地まで結構歩かないといけない場合が多い
例えば東急ハンズ行きたいときどこの駐輪場止めても結構歩く
-
- 539
- 2019/02/05(火) 01:09:14
-
ハンズなら、ラウンドワンの横か、ビクトリア横の駐輪場を使えば良いのでは?
探せば結構ありますぜ!
-
- 540
- 2019/02/05(火) 02:36:45
-
じゃあ東口の大戸屋の近くにも駐輪場ある?
-
- 541
- 2019/02/05(火) 08:17:34
-
南池袋公園にあるけど
-
- 542
- 2019/02/05(火) 08:47:52
-
ワッカか、ウィロードの近くですかね。
持っていかれるリスクを考えれば。。
-
- 543
- 2019/02/05(火) 08:48:52
-
いきなり有料なとこは止めたく無いだろ
-
- 544
- 2019/02/05(火) 09:47:08
-
何日も放置されてるなら持ってってもいいと思うんよ。
買い物で小一時間停めてるのを持ってかれるのはシビレルなあって。
まあ自転車撤去に沢山の人雇ってて引き継ぎできない事情もあるんだろうけど
有料の駐輪場っていっても距離感的に行って戻ってするんじゃ
自転車使ってるメリットないんだよね。
チョイ乗りができないという。
-
- 545
- 2019/02/05(火) 09:54:31
-
また自己中が喚いてんのか、おまえみたいな奴を許したら自転車で溢れ
見苦しいしまともに歩けなくなるくらい想像も出来ないらしい
そんなに歩くの嫌な奴は都市生活は向いてない、田舎帰れ
-
- 546
- 2019/02/05(火) 10:02:05
-
>>544
有料駐輪場、小さいのが探せば結構いろんなところにあるよ。150円で5時間とかくらいだから、精神衛生的にも駐輪場入れたほうがよい。
あと感覚的には土日休日は多少路駐しても持っていかれる確率は少ないように思う。土日でも持ってくぞ、と書いてはあるが。
-
- 547
- 2019/02/05(火) 10:06:09
-
前は山ほど自転車を撤去してたから軽トラに乗り切らないのは撤去しなかったけど
今はほとんど撤去されなくなって軽トラがスカスカだから
放置自転車見つけたら即撤去するようになった
一部放置自転車警告札貼ってるのは見るけど
貼ってるのか貼ってないのかわからんようなもんも撤去してるのあるかもしれない
-
- 548
- 2019/02/05(火) 10:51:28
-
放置自転車の撤去も必要だけど
気軽に来れる池袋を目指した方が池袋の街の活性化に繋がると思う
昔に比べると幾らか客が減ってるように感じる
昔は道に人がひしめき合ってたように感じる
そう言えばサンシャイン通りは一部のピークの時しかひしめきあわなくなったように感じる
昔はいつも人で溢れてたように思う
歩きづらかった
-
- 549
- 2019/02/05(火) 11:24:17
-
よくもまあ自分の身勝手を自分の都合のいい解釈で弁護できるもんだわな
小一時間か数分だろうが迷惑なルール破りやってるって自覚すらない
-
- 550
- 2019/02/05(火) 11:31:50
-
立教裏あたりにある、まいばす前とか全然撤去されないのも不思議
あと、東武ストアは店舗前に駐輪があって利用者無料なのに植栽側の歩道に放置するやつも迷惑
ってか自転車乗りって身勝手だよね
-
- 551
- 2019/02/05(火) 11:34:18
-
具体的に言うのもあれだけど
例えば3丁目に住んでて2丁目界隈に用事があってチャリで行くのに駅前に停めろっていうの?
まあその程度の距離は歩けよって言われそうだが。
-
- 552
- 2019/02/05(火) 11:39:34
-
ウンコオークボはチャリンコの路駐賛成派だろうな。
-
- 553
- 2019/02/05(火) 11:39:40
-
歩けよ、以上
人口密集地で一人一人が小さなワガママを言い出したら街が壊れるわ
-
- 554
- 2019/02/05(火) 11:44:07
-
歩け!
-
- 555
- 2019/02/05(火) 11:44:43
-
ワガママ言うなは思考停止。そういうのに対応するのが行政なんじゃないの?
上池袋に住んでて東池袋に用事があるのに駅前に停めて後は歩くの?
チャリのメリットなくない?
-
- 556
- 2019/02/05(火) 11:50:32
-
気軽に自転車で買い物出来なかったらその街に住んでるメリット無いんだよな
だから将来は池袋じゃなくてもいいかなと思うようになってきた
-
- 557
- 2019/02/05(火) 11:52:40
-
チャリが邪魔っていう意見は分かる。
ただ、チャリを邪魔と感じてる人が自分の意見を通したいなら、
チャリが使えないと不便って感じてる人の意見も分かれよ。
チャリを停めたらダメな区域を指定するなら
本来はそれと同じ程度の駐輪場を設けなきゃ不公平でしょ。
現実問題として駐輪場をすぐに増やせないのなら
一時停止を認めてもいいんじゃないのって話。
長期間放置は撤去すりゃいい。
-
- 558
- 2019/02/05(火) 12:00:03
-
行政に丸投げを思考停止って言うんだよ馬鹿者w
豊島区もコミュニティバス走らせようぜって動きもある
どうせ金払うのは嫌だって言い出すんだろうけどな
そんななやチャリのメリットとやらを発揮したいなら郊外にでも住むといい
自分の快適さだけしか考えられない人間の住むところではない
-
- 559
- 2019/02/05(火) 12:00:10
-
不便だからルール違反しても良いって
自分にアマアマのゲロアマの甘ちゃんの考え方ですね
早く罰金払って来なさい
-
- 560
- 2019/02/05(火) 12:15:23
-
ルールばかりきつくすると音楽業界同様衰退するぞ
-
- 561
- 2019/02/05(火) 12:28:25
-
馬鹿丸出しやね
-
- 562
- 2019/02/05(火) 12:31:53
-
不法駐輪を野放しにすると道が塞がれ消火救急活動に支障を来す場合や、
駅前なんかは特に人が多く通行に邪魔になる場合もあるからな。
-
- 563
- 2019/02/05(火) 12:49:58
-
既に自動車が駐禁しまくられて都心に車で来るメリットが皆無になってかなり締め出されてるからな
客は来なくていいって事なら街は壊滅的な衰退をしていくよ
-
- 564
- 2019/02/05(火) 13:06:17
-
池袋って駅から始まっ停止る街だと言う事も知らないんだったら語らないほうがいいよ
君の言ってる事全て的外れだから、明治通りパイパスも知らないんでしょ
-
- 565
- 2019/02/05(火) 13:08:18
-
都心になんか電車で来ればいいじゃないか。電車の方が早いし。どうしても電車が嫌とか車好きな奴は車で来て駐車場に停めればいい。
-
- 566
- 2019/02/05(火) 13:09:20
-
停止るってなんだw
ている、な
-
- 567
- 2019/02/05(火) 13:16:27
-
買うか買わないかわからないのにわざわざ金をかけて来ないって話
仮にイオンが駐車場必ず取るってなったら今の半分くらいの売上になるよ
それだけ利便性が商売には必要な事なんだってのは商売やらない人間からはわからない
このページを共有する
おすすめワード