facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団山号寺号φ
  • 2018/10/19(金) 13:54:44
980レスあたりで、必ず後継スレを申請しましょう。
次スレ誘導があるまで1000は埋めないでください。
誘導なしの1000ゲットはアク禁の対象となる事があります。

個人を詮索したり特定して晒す行為は削除対象です。
見かけた場合放置せず早急な削除依頼をお願いします。

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm

【前スレ】
◆◇◆成増 -PART137-◆◇◆
https://machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1533478784/

【過去スレ】(板橋区)
http://tokyo.machibbs.net/thread/itbs.htm#narimasu

【関連スレ】
*板橋区リンク集 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634829/


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2019/03/06(水) 08:25:03


ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2019/03/06(水) 10:38:26
東上線に乗ってると成増?下赤塚の踏切でほぼ毎回直前横断で止まる
怒られないから踏切をくぐってるんだろうけど逮捕されて実刑食らってほしいマジで

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2019/03/06(水) 12:03:02
くぐるんじゃなくて、閉まりかけの駆け込み渡り。
「まもなく踏切が閉まります。危険ですので駆け込み渡りはおやめください」ってアナウンスでも流すか?

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2019/03/06(水) 12:05:45
あと、平日昼間に大山の踏切で急停車が多いのは、歩くのトロい爺さん婆さんが多いから。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2019/03/06(水) 12:48:20
踏切が完全に開く前から次の警報が鳴り出したときは高確率で急停車してるかもね。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2019/03/06(水) 13:23:19
いや、誰も渡ってないのによく直前で止まってるから
で、反対側の矢印付いてから止まってたやつがようやく通りすぎてく
踏切開かないように調整してるだけだろ
無駄に看板設置とかしてないで早く開けろや

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2019/03/06(水) 19:04:57
南口のマック閉店?

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2019/03/06(水) 20:34:03
北口商店街カラオケ屋跡地だが
10年以上の時を超えて何かが動き出した

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2019/03/06(水) 22:28:45
カラオケ跡地は別に何か出来るわけではないんだよね。
ただ綺麗にするだけ。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2019/03/06(水) 22:54:17
綺麗にするだけなの?
なにか新しいテナントか決まって改装中なのかと思ったが違うのか?

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2019/03/06(水) 22:59:37
そういや北口ってどこかカラオケ屋あるんだっけ?

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2019/03/07(木) 00:35:35
>>953
大山は、人が多いのに高齢者比率が高く、急いでも、遮断機降りるまでに渡りきるのが大変な感じ

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2019/03/07(木) 12:17:04
ラバーダムとマイクロスコープ使って虫歯治療してくれる歯科医は成増にありますか?

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2019/03/07(木) 12:22:01
>>956

今月の26日だったかな、お店仕舞っちゃいますね。
リニューアルが来年の夏だって書いてあるけど、
それまでの間、少し不便になるな。
ちょっとした時間調整にコーヒー飲んでたりしてたけど
お隣のファミマに取って代わりそう。
ライバル(?)のモスの売り上げが上がったりするのだろうか。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2019/03/07(木) 21:37:33
バルっていつオープンなのかしら

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2019/03/07(木) 22:52:05
>>963 24日18時だって、、、建物結構揺れたりするから建て替えなんだろね。
RE-OPENが20年ってことは、、、週末ちょい小腹満たすにはちょうどよかったんだけどね。

店員さんもひとりかわいい人いたし。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2019/03/07(木) 23:26:58
>>960
大昔に閉店した店でパン屋の前あたりです
TOMATOという名前
今やってるところはないと思いますよ

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2019/03/07(木) 23:29:18
バルはスタッフが集まらないのかな
一ヶ月ぐらい前プレオープンみたいなことしてたけど

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2019/03/11(月) 15:45:29
最近のコンビニ閉店て昼間にやるんだね。
朝営業してたのが夕方行ったらもぬけの空でびっくり。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2019/03/11(月) 19:14:14
駅近くでボタン電池の回収してる所ないですかね?ダイエーが止めてしまった?のでもうあてがない…

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2019/03/11(月) 19:21:44
ダイエーの上の階の電気屋は回収してないのかな

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2019/03/11(月) 19:47:34
>>969
http://www.botankaishu.jp/m/top.php
ボタン電池は回収してるところ少ないけどこのサイトで調べられるはず
このサイトにも書いてあるけどリチウムコイン電池の場合は水銀含まれてないからテープで絶縁して不燃ごみだよ

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2019/03/11(月) 20:09:04
>>969
成増小学校向かいの元児童館の駐輪場入口にあるよ

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2019/03/11(月) 20:21:22
時計屋とかならいつも電池交換してるからいつでも回収してくれるだろ

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2019/03/11(月) 21:30:34
みなさんありがとうございます。そのサイト見て西友とマルエツで探したんですけど箱が見つからなかったので…972さんのレスの場所に行ってみます。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2019/03/11(月) 22:56:18
>>974 もう解決かもだけど、、ボタン電池
http://www.botankaishu.jp/m/top.php
南口のマルエツさんにあるみたい、、

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2019/03/11(月) 23:03:40
ああ、972で紹介されてた・・

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2019/03/11(月) 23:43:12
いえいえ、ご親切にありがとうございますm(_ _;)m

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2019/03/12(火) 00:01:10
成増スレの久々に優しい世界

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2019/03/12(火) 00:51:47
優しさにほだされ継続スレ依頼しました。
誘導あるまで、スロー書き込みでお願いします。
https://machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1498374326/987

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2019/03/12(火) 01:29:42
マック閉店はショックだな
あそこで40年も営業してるとは知らなかった
リニューアル後は広いカウンター席を増やしてほしい

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2019/03/12(火) 08:28:25
マックオープンの日、成増住人たちががモスを応援するためにモスに並んだ話をみた

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2019/03/12(火) 09:03:01
>>980-981
マックオープンの日、モス成増店の1日の売上が過去最高になったって話を聞いた。
そのモスも1回火事になったから、今の建物は2代目なんだよね。

ここまで見た
  • 983
  • 請負団山号寺号φ
  • 2019/03/12(火) 21:23:24
新スレです。

◆◇◆成増 -PART139-◆◇◆
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1552393159/

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2019/03/12(火) 22:30:11
モスって、今でこそ全国区だけど
当時はマックしかハンバーガーの無かった中、地元ご自慢の知る人ぞ知るハンバーガーだったよ
成増と上板にしか無かったからね

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2019/03/12(火) 22:58:30
>>983
おつです

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2019/03/13(水) 00:36:28
スキップしたい

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2019/03/13(水) 07:38:34
そういえば昨日はモスの日だったね

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2019/03/13(水) 08:54:29
>>981
公式に載ってなかったから、ジョークかと思ったけど本当なのか。モスの売上最高の話は初めて聞いた。当日のモスは並ぶほどではなかったと思うけど。
マックのオープンの日には、ハンバーガー1つ買うと、プラスチック製のおもちゃボールをプレゼントしてたな。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2019/03/13(水) 12:44:16
今ではどこのバーガーチェーンにもある「テリヤキバーガー」も
モスの成増から生まれたんだよね、確か?

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2019/03/13(水) 13:14:33
あの甘味あるテリヤキの概念自体
モス以外で見たこと無かった
テリヤキを普及させた功績も大きい

厚切りトマトに刻みタマネギの熱々ソース
当時はやけどするくらい熱々でたっぷりソースだった

グラントハイツからの文化も無関係ではなかっただろう
映画館もあったし
以前は色々成増ならではの特色のある街だったな

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2019/03/13(水) 13:16:45
照り焼きハンバーグ自体かなり昔からあるからそれをハンバーガーに持ってくるのは特殊でも無いと思うぞ

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2019/03/14(木) 02:29:11
創業者が和光市に住んでなかったらたぶん全然別の場所で創業してたんだろね。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2019/03/14(木) 06:36:50
>>983
いつもありがとうございます

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2019/03/15(金) 17:44:34
マック2020年再オープンか…北口マックはあまり行く気になれないんだがな

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2019/03/15(金) 19:43:41
>>994
あそこ朝マック終わる時間の前に並んでたのに、注文時に時間過ぎてるから駄目ですって言われてから行ってないな

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2019/03/15(金) 20:23:11
北口マックで朝コーヒー頼んだら固形物入ってて
飲みかけのコップもっていったら
後日釈明の電話かかってきたけど

コーヒーの粉が漏れてしまった
品質管理は徹底してるがどうしても漏れが出てしまう


みたいなことをめんどくさそうな口調で言われた

粉がはいるのは仕方ないとしても電話の応対が許せなくてもう使うことはない

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2019/03/15(金) 22:27:54
>>995
当たり前だろ

>>996
挽いたコーヒーの豆のこと?だったら入っていてマイナス評価にはならないけど
自分で入れたことある?
それとも固形物と言うことは別の何か?

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2019/03/15(金) 23:45:15
小便漏れそう

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2019/03/16(土) 01:36:03
マックの建物解体か
次も同じようなこじんまりしたビルが建つのかね

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2019/03/16(土) 03:45:31
1000GET⁇

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード