●●高円寺ってどうよpart123●● [machi](★0)
-
- 33
- 2018/10/18(木) 03:32:04
-
犯人捕まったのかな
早く捕まりますように
-
- 34
- 2018/10/18(木) 08:48:12
-
>>32
平日真っ昼間に男がプラプラしてたら
そりゃ嫌疑をかけられるわ
-
- 35
- 2018/10/18(木) 10:25:17
-
ネットが普及してから
何かをすぐに多数派工作して禁止にする神経質な国になったよな〜、日本
で、その影響を高円寺も受けている
-
- 36
- 2018/10/18(木) 21:41:06
-
アライグマはニュースになるのに強盗未遂ぜんぜんニュースにならない不思議
-
- 37
- 2018/10/18(木) 22:53:53
-
ってか、まだ捕まってないだけじゃね?
アライグマは捕まったけどよ
-
- 38
- 2018/10/19(金) 05:24:05
-
冬になるからホームレスあたりが暖をとる目的でやったんだろ
-
- 39
- 2018/10/19(金) 07:30:03
-
アライさんはゴミなのだ…
-
- 40
- 2018/10/19(金) 12:22:28
-
>>38 未遂でも強盗は重罪だから、越冬目的じゃ引き合わないだろ。
そもそも、捕まらなきゃ意味がない
-
- 41
- 2018/10/20(土) 06:24:15
-
モスバーガーの店員の私語素敵
-
- 42
- 2018/10/20(土) 11:28:11
-
南口のすしざんまいで喧嘩か?
パトカー8台くらい来ててチンピラがわめいてる
-
- 43
- 2018/10/20(土) 21:41:36
-
アド町高円寺放送中
-
- 44
- 2018/10/20(土) 21:53:37
-
糸冬了でーす
-
- 45
- 2018/10/20(土) 22:00:26
-
紹介された店のいくつかは明日休みですよね
-
- 46
- 2018/10/21(日) 05:56:22
-
夕方小宮が飲んでた
-
- 47
- 2018/10/21(日) 07:58:54
-
小宮って誰?それ有名なの?
-
- 48
- 2018/10/21(日) 10:56:02
-
三四郎(お笑いコンビ)の小宮?
目の前で見ても気づかないと思うw
-
- 49
- 2018/10/21(日) 10:57:20
-
そもそも有名なのか?
三四郎という存在自体にまったく有り難みがないが
-
- 50
- 2018/10/21(日) 11:33:26
-
俺も知らん
ググったけど、それでもわからなかった
-
- 51
- 2018/10/21(日) 11:37:45
-
三四郎は旬の芸人だからまあまあ有名だと思うけど俺は小宮と聞いてコント赤信号の小宮と思ってしまったw
-
- 52
- 2018/10/21(日) 11:53:31
-
「小宮」が高円寺芸人のレジェンドなんだってよ
終わってんな
-
- 53
- 2018/10/21(日) 11:53:44
-
かなりの売れっ子芸人だけどバラエティ見ない人は知らないのか。
-
- 54
- 2018/10/21(日) 13:15:35
-
アメトークか水曜日のダウンタウンだと思うけど
先輩芸人と北口の「わん」で飲んでるところも放送されてたし、普通にこの辺で飲んでるんだろうな
-
- 55
- 2018/10/21(日) 14:08:20
-
>>53
いとうよしお みたいに毎日家で酒飲みながらテレビみてる分けじゃないからなぁ
-
- 56
- 2018/10/21(日) 15:38:35
-
桃園川の人集りはポケGOか?
-
- 57
- 2018/10/21(日) 15:47:24
-
小宮は実家が高円寺周辺だから昔からよくいるよ
-
- 58
- 2018/10/21(日) 17:46:10
-
三四郎の漫才に高円寺のネタがあるしね
-
- 59
- 2018/10/21(日) 19:40:55
-
都心に実家があるのってええなー
-
- 60
- 2018/10/21(日) 20:37:52
-
アド街
居酒屋竜ちゃんはランクインしてなかったな
-
- 61
- 2018/10/21(日) 21:08:08
-
いつから高円寺が都心になったのか
-
- 62
- 2018/10/21(日) 21:46:40
-
ギリギリ都心と言えなくもないのは、大久保あたりからだな。
-
- 63
- 2018/10/21(日) 22:05:00
-
言えるのは
言えなくもないのは
どっちにしろ
どこからではなく
どこまでだな
-
- 64
- 2018/10/21(日) 22:28:44
-
日曜夜なのに駅付近の飲食店に人がいっぱい居たけど
今日何かあったっけ?
-
- 65
- 2018/10/21(日) 23:03:56
-
>>64
だからアド街のせいじゃないの?
-
- 66
- 2018/10/21(日) 23:05:01
-
今日はアーケードや古着屋辺りがいつもより混雑していたような気がした
-
- 67
- 2018/10/22(月) 00:15:15
-
アド街効果凄いんだなw
-
- 68
- 2018/10/22(月) 00:44:09
-
>>56
桃園川はポケストップとジム沢山あるから人集まってたらほぼポケモンGO
-
- 69
- 2018/10/23(火) 01:31:24
-
タカラヤの前で少し田舎臭い純朴そうなヤンキーが歩いていました。会話を聞いてると、アド街を見て来た模様でした。
タカラヤの横の駐輪場を見てオシャレと言っていました。
オシャレですかね、、あの駐輪場。。
-
- 70
- 2018/10/23(火) 01:47:00
-
停める時いつも青山っぽいって思ってた
-
- 71
- 2018/10/23(火) 02:48:55
-
まじすかぁ、今度停めてみよ!
-
- 72
- 2018/10/23(火) 02:49:33
-
>>69
他人の会話を聞いてネットに晒してる暇があったら自分が楽しく会話できる相手を見つけなよ。
自分が楽しかったら他人の話なんか入ってこないから。
-
- 73
- 2018/10/23(火) 06:47:25
-
あの駐輪場の場所、俺が子供の頃は映画館だったのだが
今はそんなことを知っている人も少なそうだな
-
- 74
- 2018/10/23(火) 07:32:32
-
桃太郎ずしのランチが平日なのに超混んでたわ
-
- 75
- 2018/10/23(火) 08:30:37
-
高円寺民が田舎者を笑う(笑
-
- 76
- 2018/10/23(火) 08:43:53
-
汚染列島の住民同士だ仲良くしようや
-
- 77
- 2018/10/23(火) 08:46:41
-
>>73
ここは高齢者の巣窟だからいくらでもいるだろ。
かくいう俺も踏切に東光ストア
揚げ物屋の場所は駄菓子屋だった世代だぞ。
桃園川もしょっちゅう氾濫してたっけ。
-
- 78
- 2018/10/23(火) 09:30:09
-
>>74
みんな毎日昼飯食うわけだからランチは混むんじゃね
-
- 79
- 2018/10/23(火) 10:50:48
-
>>72
図星(笑)
-
- 80
- 2018/10/23(火) 12:06:54
-
>>77 そこまで高齢ではないけど(笑)、大一市場が文字通り「市場」だった時代は覚えている。
パルの湘南堂書店、北口のゲーセン「タイガー」とか、ルック入口脇や天下一品の裏辺りにあった銭湯とか。
練り物の愛川屋は、笹塚の商店街に移って絶賛営業中だね。今も変わらず美味いよ
-
- 81
- 2018/10/23(火) 12:14:26
-
クロンボと味楽がアド街に出なくて良かったよ
お陰で日曜日にクロンボでゆったり食えました
このページを共有する
おすすめワード