facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 899
  •  
  • 2019/06/22(土) 23:05:52
>>856
仲介会社を変えたようだね
デベロッパーが仲介から外されるだなんて、相当オーナーはお怒り(お焦り)なのでは?

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2019/06/22(土) 23:50:54
事情があるんだが第三者が勝手に書ける話ではない

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2019/06/22(土) 23:54:14
>>900
事情通キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2019/06/23(日) 05:38:17
場所もそうだけど、物件の広さが中途半端なんだろうな

でも、住居はほぼ埋まってるみたいだね
サミット上の物件の方は、まだまだ募集中みたい
やっぱちょっと高いんだろな

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2019/06/23(日) 16:01:25
文教堂なくなったらどこに行けばいいんだ…

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2019/06/23(日) 17:47:47
>>897
抜け道で飛ばす車も多いから事故が心配だ

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2019/06/23(日) 18:49:09
>>901
このid(softbank060113042193.bbtec.net )の人って
方々でいい加減な事を書いているから
当てにならないよ

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2019/06/23(日) 21:40:29
いい加減なことも書くが、すべてがいい加減なのではなく確かなことを書く場合もある
だから厄介なんだ

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2019/06/24(月) 01:31:47
>>903
阿佐ヶ谷の書原までマラソンして下さい。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2019/06/24(月) 02:43:53
書原はもうないよ…

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2019/06/24(月) 02:46:53
阿佐ヶ谷の書原は数年前に閉店してるよ
そういえば新中野のガストのところも昔は書原だったね
ちょっと足のばして中野に出ればブックファーストがある

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2019/06/24(月) 03:08:22
鍋横の文化堂書店を避ける理由は?

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2019/06/24(月) 11:35:49
だって 涙が出ちゃう
女の子だもん

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2019/06/24(月) 12:30:05
>>903が男の子だったら文化堂で桶?

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2019/06/25(火) 20:58:34
>>898
単なるタピオカ専門店なの?
だったら年内に上限フルベットでw

あそこ面積ムダに広くて家賃が払えないでしょ
今週号の気まぐれコンセプト(週刊スピリッツ)#3を経営者に読んで欲しい

ここまで見た
  • 915
  • 一目散随徳寺
  • 2019/06/29(土) 12:19:51
#914 [ 180.211.49.163.rev.vmobile.jp ]
GL4(コピー&ペースト)
※ネット記事のコピペは、複製権侵害、公衆送信権侵害となる可能性があります。

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2019/07/02(火) 01:54:40
中野通りのおでん屋鈴忠行ってきた。
おでん以外にも寿司やら串揚げやら、つまみも豊富でどれもうまかった。価格もその辺の居酒屋並。
禁煙なのも良かった。
ただ、常連も多そうで、そういう店なのかもしらんが、店員の小娘に上から目線でタメ口きかれたのはちょっとあかんかったな。聞いてもいない店員の酒の好みを延々とタメ口で聞かされた。そんなんどうでもいいから、頼んだ酒早く作ってくれよとw

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2019/07/02(火) 08:06:27
新中野常蔵の移転リニューアルなんでしょ?
17番地系は中野界隈どこでもあるから、目新しさは特にない感じ

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2019/07/02(火) 23:21:39
>>917
オーナーは、17番地常蔵から独立したらしいよ

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2019/07/03(水) 02:37:29
新高円寺のローソン100閉店残念

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2019/07/03(水) 09:27:04
あそこはちょっと狭過ぎたかもね

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2019/07/05(金) 16:06:13
あのローソン100は、いつも店員が棚に商品入れて通路塞いでた印象がある

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2019/07/06(土) 07:39:03
松屋が鰻丼始めるけど東高円寺の小満津監修みたいだね。
小満津まだ行ったことないんだよなぁ

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2019/07/11(木) 11:24:26
小満津ってそんなに有名なんだな

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2019/07/11(木) 16:21:32
コマンつ?

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2019/07/11(木) 22:15:15
鰻屋なんてどうでもいい!スーパー!スーパー!スーパーの話題!!!

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2019/07/12(金) 10:14:33
丸ノ内線方南町行き増えてめんどくさいわぁ

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2019/07/12(金) 12:41:35
>>926
そのかわり新宿行きなくなりました

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2019/07/12(金) 14:48:57
新宿止まりの後の激混み荻窪行きが無くなったのでまあヨシ

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2019/07/12(金) 20:50:08
東高円寺のタピオカ専門店不二茶に行ってきました
大粒は大きい!!
バス通りから見るとお隣りのラムリーズと並んで良い風景になっています
ニコニコロード側からも入れます

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2019/07/12(金) 21:11:39
タピオカミルクティーはもう古い
次はレモネード専門店らしい

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2019/07/12(金) 21:51:54
新高円寺駅から新宿方面に進んだコムウェル隣の魚き食堂
有名な仕出し弁当屋金兵衛の息子さんがやってる西京漬けの定食屋
結構うまい

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2019/07/12(金) 22:22:10
丸正、8月始めに閉店らしい

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2019/07/13(土) 00:13:05
本当に?

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2019/07/13(土) 01:46:38
丸正の話題は本当? 、あだ高級スーパーやってたのかな。コーノは明らかにサミット対抗策やってるよね。この前レタスが50円で売ってた。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2019/07/13(土) 18:32:57
>>930
ステマ乙。
シモキタでガラガラだったぞw

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2019/07/15(月) 02:46:02
>>919
喋りが特徴的な店員さんがいたところだな

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2019/07/15(月) 07:14:59
店には告知なかったな
>>932は内部の人間なのかな?

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2019/07/15(月) 10:30:31
新高円寺は皇鶏ってラーメン屋も閉店

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2019/07/15(月) 11:31:48
刺身に割りばしってつかないのか?
三平ストアでレジのババアに刺身買って割りばしくれって言ったら弁当・惣菜じゃないんであげられないって言われたんだか・・・
ムカついたんでしばらく口論したんだけどまったく話が通じないんで二度とこねぇよ、こんな店!
ってどなりつけてきたわ!

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2019/07/15(月) 11:55:14
>>939
普通は付かないけど(争いを好まない優良店なら)ごねればくれる

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2019/07/15(月) 12:30:28
刺し身を家で食うなら、家に箸ぐらいないのかよと思うし、もっと環境考えろよとも思う

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2019/07/15(月) 13:11:13
>>939
基本、スーパーでは割り箸はつかないもので、惣菜の弁当とか(そのまま公園のベンチで昼飯にしそうなもの)に付くのが例外かな
とは言え「あげられない」って頑なに拒む店員もどうかと思う

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2019/07/15(月) 13:22:42
>>939
つかない
コンビニと混同してる?

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2019/07/15(月) 13:32:37
コンビニで言わなくてもつけてくるから貯めときゃいいのに
家に帰らず公園のベンチなどで食べようとしてたのならすまんが

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2019/07/15(月) 16:19:05
>>939
まぁルールは逆ではなく店が決めることだからね…
コンビニやスーパーの箸も店側の好意(サービス)だから「貰えるのは当然!」って考えはどうだろう?

もちろんいくらルールだとしても何かほかの理由があったとしても融通が効かない店員だとは思う

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2019/07/15(月) 17:16:21
だからって口論したり、『二度とこねぇよ、こんな店!』ってどなりつけて良いわけがない

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2019/07/15(月) 19:26:31
この辺りに三平ストアあるのですか?

>>939 さんの家には醤油とワサビも無さそう、ウマシカだ、定員も。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2019/07/15(月) 20:23:58
サンペイでだんご買って来たよー

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2019/07/16(火) 02:51:59
>>939
店も「二度と来んな、こんな客!」って思ってるだろうな

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2019/07/16(火) 08:05:39
>>947
新高円寺のルック商店街にあるよ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード