facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 50
  •  
  • 2018/11/01(木) 18:32:59
>>49
公団の団地は普通はソレでいいんだよ
団地内にパチンコ屋や居酒屋チェーンを許容しちゃってる光が丘ならではの話

今話題の、晴海オリンピック選手村跡地のマンションプロジェクトにパチンコ屋が入ると思うか?

練馬区光が丘の程度の低さよ

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2018/11/01(木) 19:21:37
>>50
パチンコと一緒になるかよ
コンビニは来てくれたほうが高齢者や障害者は助かる

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2018/11/02(金) 02:20:58
団地内民泊禁止?
分譲住宅を又貸し賃貸してるのに何いってんだと

私はオリンピック後の選手村住宅に応募するよ!ニュースになってたけど
光が丘が生まれたときと同じ臭いがする
田舎行政の練馬区なんておさらばだ

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2018/11/02(金) 10:04:54
団地内とはいえ、駅があるからだな

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2018/11/02(金) 10:23:24
最近引っ越して来ました
産婦人科を探してるんですが光が丘周辺って産婦人科がないんですがみんなどこで産んでるんですか?
光が丘病院?

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2018/11/02(金) 10:31:10
成増産院はよく聞きますね。大学病院がよければ高野台の順天堂。でもここは生理が数日遅れたら、
速攻で検査薬使ってすぐ行くくらいでないと、分娩予約が難しいと聞きます。無痛だと桜台マタニティクリニック。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2018/11/02(金) 15:16:16
ありがとうございます!
調べてみたら成増医院が一番近そうですね
夏の雲公園近くに住んでいるんですが、若干距離がありそうなので徒歩ではキツイでしょうか。
やはり車で行かないと難しいですかね

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2018/11/02(金) 15:46:45
成増産院はNHKのニュースだか特集だかで前に見たことあります
収入のない高校生が妊娠して産むまでの経過を追ったもので、院長先生が寄り添う姿が印象的でした。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2018/11/02(金) 16:12:45
>>56
体調や気候に問題なければ、妊婦さんにはちょうどいい運動になる距離だと思いますよ。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2018/11/02(金) 19:24:41
>>50
パチ屋や居酒屋なんかよりお前のゴミ漁りの方が余程迷惑

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2018/11/05(月) 17:18:59
ゴミ漁りよりスーパーのカートの路上放置の方がイヤだ。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2018/11/05(月) 18:47:34
この前KFC前の階段降りたところに放置してあったわ
夜で暗かったからぶつかりそうだったわ
トラップか

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2018/11/05(月) 18:59:58
OKみたいに100円入れて使用後に返却されるカートだったら放置することもなくなると思うけど100円玉がないお客さんの両替もあるし
一時期ダイエーで導入された店舗もあったけどいまは消えたみたいだからたぶん使わないよね

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2018/11/05(月) 19:12:52
ららぽーと立川のいなげやは100カート採用してたな

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2018/11/05(月) 23:04:20
OKストアの求人が駅に貼られてるね。1月下旬にオープンだそうです。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2018/11/06(火) 00:11:00
ヤッター!

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2018/11/06(火) 08:27:22
ワタミや大戸屋のエリアの住民だとゴミを運ぶのにカート使ってるからな

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2018/11/06(火) 08:30:06
家賃高いのにそんなの住んでるんだね。
他の善良な住民がカワイソス。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2018/11/06(火) 10:15:17
カートを勝手に持ち出し歩いてる人って恥ずかしくないのかね?
ご近所さんにも見られてるのに

横着な人間だなーとの感想しかもてない

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2018/11/06(火) 12:43:54
最悪、足の悪いお年寄りとかなら『まぁ、しょうがないかなぁ』とか思うけど
健康体の若いのがガラガラやってのは、イラッと来るな。
特に自分が重い買い物袋持ってる時。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2018/11/06(火) 13:08:43
素敵だなって思うけど

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2018/11/06(火) 14:26:10
素敵はない。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2018/11/06(火) 16:14:12
>>69
間違ってもその強い正義感で人をナイフで刺さないようにね

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2018/11/06(火) 17:10:38
イラッと来たら=ナイフで人を刺すって発想が素敵だわー。
一般的な人はそんな事、考えもしないけど
普段からイラついたら刺してやろうかって思いながら道を歩いてる方なのかね?

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2018/11/06(火) 17:47:41
>>73
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15514389/ 時事に疎い人でしたか皮肉で書いたのですが失礼しました

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2018/11/06(火) 18:06:58
>>66
あのURと30階建の界隈そんな民度低いのか?

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2018/11/06(火) 19:13:44
>>75
今は半分、外国人だから。
どこかの階は、エレベーター前がカート置き場。
返すことすらしない。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2018/11/08(木) 08:24:57
火の用心!

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2018/11/08(木) 09:45:24
燃えてるのはどこですか?

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2018/11/08(木) 11:50:40
練馬区の都営住宅で火災1人死亡|NHK 首都圏のニュース https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20181108/0021061.html

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2018/11/08(木) 12:10:56
2丁目か

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2018/11/08(木) 12:18:10
目が覚めた時にサイレンが鳴っていたけど、亡くなってしまったんだね
図書館の向かいの道路側の棟?の6階の部屋が火元らしい

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2018/11/08(木) 15:14:57
病院並びの棟みたいですね。
上下の階の人、大変でしょうね。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2018/11/08(木) 17:14:51
上下の世帯は炎より放水によるずぶ濡れで損害が出そう

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2018/11/08(木) 17:29:38
大島てる仕事速すぎ。今朝の火事物件もう掲載されてた。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2018/11/13(火) 00:27:21
幼稚園の向かいの棟か

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2018/11/13(火) 16:22:50
久々に光が丘で野球やって、みんなでお風呂の王様に行ったら破壊してた!
建て替えるの?

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2018/11/13(火) 16:26:50
光が丘店わ、2018年6月30日をもちまして定期借地権満了のため閉店致しましたー!

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2018/11/13(火) 20:08:38
>>86
それ…寂しい展開だね…涙

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2018/11/15(木) 23:27:25
土日は公園に来るひとで大騒ぎになるだろうから
おっさんの小言聞いてください

大江戸線は少し前から方向指示の標識など増えてます
ほとんどは普段の通勤通学の人とか外国人たちが悪いんだけど
周りを気にせず好き勝手に歩いたり
スマホとかゲームしか見てない人が多すぎて
歩行者の衝突とか年寄りや病人が安心して使えません

お願いだから方向指示があるところは守ってください

スマホやゲームがやめられない人は邪魔にならないところで一生やっててください

電車内も優先席は元気なら近寄らないで
都庁働く人とか折り返し始発乗車して優先席で寝たふりとかよく見ます

たぶん反論する人がいると思うし
そもそも見てない人とか日本語わからない人とかいるだろうけど
決まり事や常識がわからないなら社会生活せずに引きこもっていた方がいいですよ

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2018/11/15(木) 23:58:49
言いたいことは解らんでもないが、もう少しスマートな文章でないと伝わらない。賢くないな、という感想しか残らない。申し訳ないが。
土日に大騒ぎになるというのは、本文の内容と関係あるのか?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2018/11/16(金) 01:32:05
方向指示の案内ややこしいんだよな
改札内と外で右進行左進行が変わるのに気づいてない人もいると思う
駅員に統一するか分かりやすい案内をだしてもらったりいった方がいいよ年寄りと病人が大切なら

優先席に近寄らないでってのはよくわからない
座っても譲ればいいんだから
本当の健常者が寝たふりしてるなら優先席ではなく専用席にするよう要望だしてみたら

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2018/11/16(金) 01:57:55
歩道は右側通行が基本のはずなのに駅ではほとんどが左側通行だからややこしい
スマホ見ながらの人はどうせ気にしないと思うけど光が丘駅や都営地下鉄の駅に限らず階段降りるときは方向指示の表記が少なくて
まともに歩く人もわかりづらいから階段はステップ自体にも矢印表記を増やしたほうがわかりやすいと思う

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2018/11/16(金) 06:48:45
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54311?site=nli

右側通行!ってほどでもねぇようだなぁ、、、
GHQすごー

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2018/11/16(金) 07:22:52
いや、歩道の歩行者は左側通行でしょ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2018/11/16(金) 10:32:27
歩道の中でも原則右側通行の意識があれば
歩行者同士ばったり対面したときにつられ避けしてお互い通せんぼなんてことが起きなくていいのに

それよりもチャリの頑なな右側通行(車道逆走)をなんとかして欲しいわ

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2018/11/16(金) 10:41:33
ビクトリアの隣のスーパーの歩道が通りにくい。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2018/11/16(金) 12:26:01
違法だもんな

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2018/11/17(土) 00:10:49
ワニコン、ホスコン、どこへ行っちゃったの?

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2018/11/17(土) 06:47:36
グラントハイツって知っているかなぁ?

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2018/11/17(土) 07:55:33
農業祭がとても華やかになるでしょう

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード