facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 899
  •  
  • 2019/01/04(金) 18:54:17
荒れる原因は何か。荒れてもないのに、他でやってくれという奴の一言で始まるんですよ。それが分かってない。スルーすればいいのに、正義振りかざして、同意者の代表として代弁しているから、荒れるんだよ。別に街づくりについて話したっていいじゃん。個人の誹謗中傷はダメだけど。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2019/01/04(金) 19:09:01
俺の作る理想の街、具体的な案があるならこんな匿名の場所じゃなくちゃんとした場所で発言すれば良いことだと思うよ
ここにコンビニがあれば良いねならわかるけど、開発者がどうの地権者がどうのと関係者ネタのようないつも同じ長文
俺の理想を求めたいならネット上で暴れてないでリアルで動きなよ

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2019/01/04(金) 19:19:42
スルーしてるといつまでも続いてしまって、上にも出たような「お蕎麦の質問」とか流されてしまう
延々と続く開発ネタじゃなく、その時の話をしたい人だっているんだよ
開発ネタ主体の専用スレをたてればお互いに不快にならないんだし、何故移動するのが嫌なのかな
俺たちの理想とするスレ、俺たちが最初からこのスレに居たんだからお前たちが出て行けスルーしろ我慢しろって思ってる?
もしそうなら俺たちさんが敵対視してる再開発反対の人と同じような考えにならない?

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2019/01/04(金) 19:36:25
ならないと思う。長文もどうかと思う。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2019/01/04(金) 20:07:44
さて
流れを変える為に井の庄へ行こうかな

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2019/01/04(金) 20:09:23
移動だのいうが、まちBBSは一地区1スレが基本で隔離なんて目的で簡単にスレを増やせないんじゃないのか。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2019/01/04(金) 20:12:25
>>903
スマン orz

流れは変わらなくても良いが、駅前のハロワの出張所で紹介してもらった会社に来週から転職する。
石神井公園には足を向けて寝られない。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2019/01/04(金) 20:18:22
何を話したっていいじゃん
マジな話題は議会や議員に言え?
小学生みたいなこと言ってるなよ青二才が

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2019/01/04(金) 20:37:31
>>906
全く同意。こうなるといいなくらいのことを、俺の理想だの、直接言えだの、行動に移せだの、他でスレ立ててそこで話せだの、どっちがタチ悪いんだか分からん。今回は西荻の話から発展したが、自然の流れだよ。それを、いちいち指摘して何がしたいのか。因みに、この話題が収まった後って、静かになってつまらない掲示板になるというオチ。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2019/01/04(金) 22:20:40
いまの荒れ具合をみても、耐性の無い人達の集まりなんだな、と思うけど。
それでも自由に語りたいならやってみたら良いよ。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2019/01/04(金) 22:40:34
>>908
お前って言い方やめようよ。
ゴミ箱の変換面白いね。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2019/01/05(土) 01:40:17
オススメの皮膚科を教えてください。
Yと○澤は医師の態度がちょっと苦手でした。。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2019/01/05(土) 03:03:51
石神井交番近くの、サイゼリヤが入ってるビルにある緑の森皮フ科クリニックの先生は丁寧だし優しいよ、説明もわかりやすい

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2019/01/05(土) 06:46:07
>>903
そういやチラシが配られてたな
ジロベジクーポン、味玉クーポン、豚ご飯クーポンが付いてた

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2019/01/05(土) 08:08:19
>>911
これだって、個人批判だろ。何でこう言う時に895は出てこないのか。意味不。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2019/01/05(土) 09:03:15
オズのPTSが撤退しますよね
大泉学園と石神井公園の駅前にあるから統廃合とのことですが駅前の店舗は狭いしどうなんでしょうね

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2019/01/05(土) 10:27:11
何時何分何秒何曜日、地球が何周回って!みたいな小学生でも言わない屁理屈久しぶりに聞いたw

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2019/01/05(土) 12:14:33
今年は氷川神社の交通渋滞が少なかったな
いつも入り組んだところにある駐車場に止めるために大渋滞が起きて
運転者同士の罵声が飛び交うくらいだったのに
さすがにちょっと離れた場所に止めたほうがいいということに気づいたのか

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2019/01/05(土) 15:29:33
>>945
頑張れーノシ」

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2019/01/05(土) 22:15:30
既出かもしれませんが、駅前の八百屋さんが年末で閉店していました。
みかんが大きくて安く売っていたので重宝していました。残念です。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2019/01/06(日) 10:07:04
練馬区の未来を語る会みたいな区主催のイベに行ってきたこと有るけど。
区側の説明もアレだけど、住人の主張もアレだった。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2019/01/06(日) 11:00:44
今日の新聞に飛行経路が乗ってたね
駅でいうと中村橋のあたりから羽田方面みたい

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2019/01/06(日) 22:00:30
羽田便はあまり心配ないと思う。光が丘公園は真上だから影響ありそう。
石神井公園上空はヘリが多い気がする。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2019/01/06(日) 23:40:32
>>922
立川を離発着する警察・消防ヘリが都心を行き来するのに石神井上空を飛ぶ。

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2019/01/07(月) 19:10:22
すごいね、みなとみらい線の影響かあ。。

■西武池袋線 列車遅延
01/07 10:15更新
みなとみらい線内で救護活動を行った影響で、一部列車に遅れが出ています。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2019/01/07(月) 23:47:25
>>923
なるほど。ありがとうございます。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2019/01/08(火) 01:04:03
>>919

再開発の絡みじゃないの?
まなマートも時間の問題だろうね。
時代の趨勢だから仕方ないと思う。
個人的には駅前の蕎麦屋がチェーンになってしまった事。
でも、承諾したのは店主なんだから仕方ないし批判する所以は誰にもない。
良くも悪くも街というのものは変貌していくもの。

ここまで見た
  • 927
  • 白長須鯨
  • 2019/01/08(火) 05:31:38
755 KD027083145165.ppp-bb.dion.ne.jp
759 KD113144016139.ppp-bb.dion.ne.jp
765 126.105.232.153.ap.dti.ne.jp
782 sp49-97-100-94.msc.spmode.ne.jp
783 KD027083145165.ppp-bb.dion.ne.jp
788 116-220-82-167.rev.home.ne.jp
789 sp49-98-147-22.msd.spmode.ne.jp
790 59-168-132-29.rev.home.ne.jp
791 FL1-203-136-226-112.tky.mesh.ad.jp
869 KD027083145165.ppp-bb.dion.ne.jp
875 126.105.232.153.ap.dti.ne.jp
878 KD106133097202.au-net.ne.jp
885 126.105.232.153.ap.dti.ne.jp
886 ZS033151.ppp.dion.ne.jp
908 sp49-98-152-78.msd.spmode.ne.jp
GL7(スレ趣旨違い)

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2019/01/08(火) 12:21:45
朝のTBSラジオで「本当に住みたい街ランキング」で赤羽が、1位らしい。
「昔か「らの商店街が、飲食店ばかりになってしまった」と古いからの住民は嘆く。
店主は儲からない商売を続けるより、飲食店に貸し出したほう方が・・・。」と言っていました。
街の魅力って難しいことですね。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2019/01/09(水) 01:40:12
赤羽っていったい誰に聞いてんだよ?(笑)

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2019/01/09(水) 09:06:29
ローン会社の勝手格付け。アンケートですらなく、審査員2人。
シニア編では大泉学園が1位になってた。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2019/01/09(水) 10:48:35
よく知らないけど、某不動産屋です。
森本たけろうの「スタンバイ」ですよ。
赤羽は飲み屋が多く、最近テレビよく紹介されている。交通の便もいいし、医療費は高校まで無料、保育園の待機率も低いらしい。
おれには納得だね。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2019/01/09(水) 13:04:30
赤羽は「ポスト吉祥寺」って言われてるよw

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2019/01/09(水) 13:26:47
大泉って住みやすいのかな
皆バスを使ってるイメージが

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2019/01/09(水) 17:07:44
元ネタはコレ
https://www.aruhi-corp.co.jp/cp/town_ranking/2019_kanto/

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2019/01/09(水) 17:39:50
売りたい街ランキングって感じがするんだよねぇ。どうやって調査したとかの
情報がまるっきり無いし。調査したなら、その内容も無いし。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2019/01/09(水) 19:03:25
赤羽にはエレファントカシマシなるイメージリーダーがいるからな

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2019/01/10(木) 12:44:37
赤羽そんなにいいかなぁ
昼から酒飲んでる怪しい爺いや
風俗街もあって治安が悪い気がする

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2019/01/10(木) 17:30:40
ああ、赤羽は再開発が進んでいるみたいだから、売りたい物件が多いってことか。

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2019/01/10(木) 18:40:55
>>919
この間閉まってるの見てショック受けた!
安いしサッと買えるしで好きな店だったのになぁ。

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2019/01/10(木) 19:36:02
赤羽から引っ越してきたが、赤羽のような薄汚さは石神井にはない。
公園も緑も少ない。ただ、買い物、外食は赤羽が圧倒かな。

石神井の方が断然いいよ。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2019/01/10(木) 23:08:21
https://www.youtube.com/watch?v=qJXBopttnUc


上空を飛行機が通るとなるとこんなにリスクが。。。
ただ、ちょっとそれるのかな?あまり影響はなさそうです。。。

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2019/01/11(金) 10:12:11
石神井付近で、眉カットだけで気軽に行けそうなお店って無いですか??
メンズです。。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2019/01/11(金) 18:41:21
>>942
ピアレスの化粧品屋さんは上手でした。閉店して残念です。
あと知ってるのは南口商店街の化粧品屋さんですね。お店の名前忘れましたが。
男性でもOKなんじゃないでしょうか。
美容院はどうなんでしょうね。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2019/01/11(金) 18:45:56
基本的にはさみを使うのですから美容師免許が必要となります。
男性の場合、剃刀の使用も考えられますので理容師免許も…

個人店などでは暗黙の了解などでサービスする場合もありますが
公の場所で情報のやり取りは、お店にも迷惑がかかりますよ?

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2019/01/11(金) 19:35:25
飛行経路なんてww
羽田→小松、福岡
成田→ソウル
上バンバン今でも飛んでるし

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2019/01/11(金) 19:37:45
944 の言うことが至極正論だな

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2019/01/11(金) 21:36:41
>>944
でも店頭に眉カットと書いているのですから

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2019/01/12(土) 13:48:32
>>947
それでもアウトなんですよ。資格だけじゃなく場所の問題もあるし。
出来てたサービスが無くなっても困るでしょ?

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2019/01/12(土) 16:01:07
当然免許を持ってること前提で話してるんでしょ?もし万が一にも法を侵して営業してる店があったとしたなら無くなってもしょうがないというか、むしろその方がいいと思うけど。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2019/01/12(土) 20:04:31
もう一度書きますが、資格免許の有る・無しの話だけじゃないのです。
一般化粧品店では、保健所の定める設備基準などの関係から理美容行為のOKが
出ません。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード