facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団山号寺号φ
  • 2018/08/11(土) 01:44:24
前スレ
世田谷区桜上水またーりと27つめ
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1470335739/

過去スレ置き場
http://tokyo.machibbs.net/thread/stgy.htm#sakurajosui

新規・後継スレッド作成依頼スレッド 6
https://machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1498374326/

>>980に書き込んだ人、もしくはその申請代行の方は
↑にて依頼書き込みをお願いします。>>980の人の申請が期待でき
ない場合は、率先して代行申請をした方がよさそうです
また>>980以降の書き込みは「後継スレ作成完了」のアナウンスが
あるまで埋めないようお願いします

世田谷区スレッドリンク集 ver.5
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182633984/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2021/06/29(火) 17:51:37
>>949
Googleのレビューに1人詳しく書いてる人いたよ

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2021/07/02(金) 13:13:57
こんな高級ケーキこんな所で作っているのイメージどうなんだろう?

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2021/07/02(金) 17:02:27
高級ケーキを住宅街でひっそり作ってるのはギャップがあっていいと思うけどねw
もっともほとんどの人はメイドイン桜上水であることを知らないだろうけど

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2021/07/14(水) 01:53:22
北口商店街を通って甲州街道で信号待ちの時、後ろの内藤建設不動産の
物件を見たりしていたけど、いつからか無くなり…。

気づかなかったけど、5/31に閉店していてビックリ。
内藤建設不動産って商店街に2店舗あった気がするし、
けっこう古い不動産屋だったのでは?

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2021/07/14(水) 13:50:35
内藤不動産、
甲州街道の物件情報は何年も前に無くなった
社長が何年か前に亡くなった
店が先日無くなった

物件の管理業務は
山二不動産などが引き継いでる

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2021/07/14(水) 13:54:24
山二商事だった
下高井戸の

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2021/07/18(日) 00:06:45
昔桜上水に住んでてふと居酒屋福ちゃんを思い出しました。調べたら閉店していまして店長さんはどこかでお店をやられているかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2021/07/21(水) 23:58:04
うざい青トレーナー。aztakashi, Maruboro201, Pokemon0Master。後ろ2つは複垢。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2021/07/22(木) 17:49:50
昔下高井戸と桜上水の中間に住んでたが小さな商店街を抜けて甲州街道に出るといなげやがあるので
桜上水駅を最寄駅にしてた
甲州街道沿いに帰る途中マックがあるので欲しくなくてもついつい寄ってたな
今は結婚して全く別の所に住んでるがまたあのへんに住みたい願望を持っている
甲州街道沿いは上が首都高だから大型車が上下ダブルで通行してたら部屋が盛大に揺れてたのが懐かしい

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2021/07/22(木) 18:17:21
>>958
甲州街道沿いのマンションだと騒音もそうだけど、排ガスがなかなか凄かったよな。
ってか甲州街道を渡るの面倒じゃなかった?

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2021/07/22(木) 21:15:33
おっしゃる通り
バルコニーにタオル干して一週間忘れてたら
タオルが真っ黒になってました 触るとネチャネチャしてた
甲州街道渡るときは辛抱強く信号待ってました
待てないときはしんどくても歩道橋を渡ってました

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2021/07/27(火) 04:26:56
タピオカの後に何かテイクアウトぽいお店になりそうな改装してますね、北口の赤シャリ寿司跡の建物壊し始めましたね、色々賑わってくれれば良いですね。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2021/07/27(火) 19:09:36
>>961
唐揚げのテイクアウトでした

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2021/07/27(火) 19:15:39
>>962
今さらですか?
ガッカリ

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2021/07/27(火) 20:50:02
かなり昔だけど北口に唐揚げ屋出来た直後ぐらいに社長が倒れて店もしばらくして無くなったことあったよな。
あの社長は今どうしてるのかな。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2021/07/28(水) 18:58:44
>>962
からあげ縁(ゆかり)、明大前・三軒茶屋に続いて世田谷区3店舗目だ。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2021/07/28(水) 18:59:08
ちょっと調べてみたら「からあげチャンピオン」だった。
社長は全国展開直後に脳幹出血で倒れ半身不随になって店舗譲渡もしたけど、
なんとかまた復活して「極上からあげ から丸」をやってるみたいだね。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2021/07/29(木) 00:10:17
>>965
二子玉や下北や成城や烏山を抑えてまさかの世田谷3店舗目だとは

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2021/08/01(日) 10:54:07
唐揚げ屋も一杯あるからねぇ…
まだ、南側なら日大生や高校生も使うかもしれんが
開かずの踏切の北側じゃ微妙かな

キッチンコート前に出てる焼き鳥屋、地味に繁盛してる
行列が出来てたよ!

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2021/08/02(月) 12:52:03
キッチンコート前の焼き鳥屋ってフランチャイズなんですね、仙川のいなげや前でも見かけた。
美味しいのでそこでも買いました。

ここまで見た
  • 970
  • STAY
  • 2021/08/03(火) 21:41:16
キッチンコート前の焼き鳥屋、食べてみたいのに
自分が行く時はいつもいない。。

いつ来るか決まってるのかな?

ここまで見た
  • 971
  • STAY
  • 2021/08/04(水) 06:05:46
>>970
毎週土曜日に来てます

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2021/08/07(土) 08:40:48
>>965
からあげ縁(ゆかり)桜上水駅前店、本日オープン。
https://pkg.navitime.co.jp/ae-shop/spot/detail?code=1626

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2021/08/09(月) 06:33:59
あす8月10日(火)からフジテレビで木村拓哉「HERO(2001年版)」の再放送がスタート。
第2話(11日)は桜上水駅が出るやつだ。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2021/08/09(月) 23:45:03
>>971
ありがとうございます。
土曜日天気がよかったら寄ってみようと思います。

すぐお礼を♪と思ったら突然8/4から「ホスト規制中!」で桜上水板も下高井戸板も書き込めず。
暫くしたら書き込めるかと思ったけど、いまだにダメなのでタブレットから

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2021/08/12(木) 19:56:40
北のからチャンが突然閉まった時、店のシャッターに今時テレビドラマでも見ないような派手な取り立て?の貼り紙晒されてて通行人がみんなギョッとして横目に見てたの思い出した
裁判がどうのとか金払えとかキナ臭い内容だったけどオーナーが病気で音信不通になってたんだな
すっかり昔話だがこのスレでは初めて出た情報だな

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2021/08/16(月) 01:54:00
昔、線路脇にあった立ち食いそば屋さん、何処かで再営業しているとか噂は無いですかね?
とても好きだったので。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2021/08/16(月) 12:13:48
20年近く前でもお爺ちゃんだったのに?
どんだけ働かせるんだよw

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2021/08/16(月) 20:16:16
>>976 移転した頃のここのログはこのへん
https://machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1197323208/586-597
戸山口への移転時に「信州そば穂高」に改名したようだがその後どれくらい続いたのかは調べが付かなかった

旨い店だったな

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2021/08/16(月) 21:50:58
>>978
大変ありがとうございます。
12年も前だったんですね。
蕎麦は勿論ですが店主の丁寧な言葉の対応も好きでした。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2021/08/22(日) 03:37:25
>>976
あのお店、2009年1月末まで桜上水でやっていたんだよね。
天ぷらは揚げたてでホント安くて美味しかった!

まちBBSの高田馬場〜早稲田にないか見たら2009年の移店直後のことは書かれていて
翌月?高田馬場駅戸山口のカレーのチャンピオン跡地で「信州そば 穂高」で
カウンター席だけの店で営業していたみたい。時期場所といい桜上水のお店だと思う。

やはり注文後揚げたての天ぷらで安くて美味しかったと書いてる人がいたけど
開店半年もせず6月からずっと閉まってるとも書いてあった。
その後のスレは見ていないのでそのまま閉店してしまったのかなぁ。

ここまで見た
  • 983
  • かどどっど
  • 2021/08/22(日) 19:01:32
ひっさしぶりに桜上水駅降りたら色々変わってんね...もうブックオフないんだ...

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2021/08/26(木) 18:08:02
10年越えの飲食店が少なくなりましたね。南では寿司屋、中華、ネパール、の3軒?北口は喫茶、豚カツ、焼き肉、居酒屋の4軒?ですかな?

ここまで見た
  • 985
  • STAY
  • 2021/08/30(月) 17:22:10
>984 ピエロ(洋食店)は緊急事態で閉めていますが、閉店はしていません。もう20,30年は経っていると思います。義仲はコロナのせいか、高齢の為か休業していますが、まだ廃業してはいないかも。多分私が引っ越してきた50年前からあります。北の叙々苑を数えて良いならば木々もあります。多分、開店して40年くらいは経つかも。開店した時に行ったきりなので正確には忘れましたが、10年は軽くクリアしています。それにしても減りましたね。

ここまで見た
  • 986
  • STAY
  • 2021/08/31(火) 22:20:47
>>984 甲州街道沿いまで数えてよいならもっちゃん(居酒屋、近場で一度移転)とあぶらー亭も前世紀から続いてる

ここまで見た
  • 987
  • STAY
  • 2021/09/06(月) 23:49:33
桜上水接骨院っていいんだろうか?

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2021/09/29(水) 20:55:45
>> 987
どこそれ?

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2021/09/30(木) 00:09:21
接骨院だから医院じゃないだろ

ここまで見た
  • 990
  • 長元坊★
  • 2021/10/02(土) 16:34:18
次スレです。 ここを使い切ってから移動してください。

世田谷区桜上水またーりと29つめ
https://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1633159883/

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2021/10/03(日) 10:55:08
ナナカマドでソビエト社会主義共和国連邦弁当食いたい。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2021/10/29(金) 23:11:51
今日用事があって千歳烏山の線路沿いの方に行ったら、なみき洋菓子店があった!
以前は駅前とか桜上水にもあって何度か買ったことがあっただけに懐かしかった。

桜上水のなみき洋菓子店ってどこにあったか記憶が曖昧。
vivo dailystandの所?その隣?

松屋ですら以前は何だったか忘れてる。。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2021/10/30(土) 01:51:48
Vivoのとこが「西洋居酒屋 俺っ家」で洋菓子店はその右隣
松屋のとこは家具屋じゃなかったかな?
初代スレ(2001年)の頃にはもう松屋になってる

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2021/10/30(土) 02:27:49
そうだ、vivoの隣がなみき洋菓子店だね。
よく考えればvivoの前は俺っ家で長く営業していたっけ。

松屋の所は家具屋だっけ???(家具屋の記憶が全くない。。。)
スポーツ用品店もあったような。

25年くらい住んでいるけど、記憶が…
甲州街道近くに魚屋、蕎麦屋、豆腐屋があったのは覚えてるけど。

ファミマの前も思い出せない。。
マッサージの辺に100均のような雑貨屋があったのは記憶にある。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2021/10/31(日) 06:56:13
古い話は時々突発的にまとまるけど最近だとこのあたりかな
https://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1372771619/807-831
魚屋ほかは820に出てくる

前世紀のことになると思い出せることも限られてくるな

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2021/10/31(日) 14:09:07
>>995
ありがとうございます。
全然知らない。。マルト家具、名前に聞き覚えがある!
ハッキリ覚えてるのは、南口のラオックス、ココカラの所のスーパー大谷、なみき
古本屋?も覚えてる!

買ったことがある所はすぐ思い出せるなぁ。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2021/10/31(日) 17:22:11
駅南の元ブックオフ(現フィットネスクラブ)が昔三和銀行だったと知ったときは驚いた
銀行にしては洒落た建物だ

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2021/11/13(土) 14:43:18
一時話題に上がったチーズホリックが土曜日に裏から店売りするとか言われてたようだったけど、作っている気配すら無いね。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2021/11/13(土) 21:58:21
>>997
三和だったっけ?
たくぎんがあったのはどこだっけか?そもそも桜上水じゃなくて永福だったかな?...

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2021/11/13(土) 22:02:29
すまぬ。
たくぎんがあったのは西永福だった…

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード