facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 849
  •  
  • 2019/04/14(日) 20:54:41
>>813
原宿の竹下通りのダイソーは?
ちょっと遠いかな。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2019/04/18(木) 10:07:25
靖国通りのアスファルト舗装の上になんかねずみ色の塗ってっけど
あれが熱を溜めない効果あるやつなのかな?

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2019/04/18(木) 15:10:22
靖国通りはモロにマラソンコースになるみたいだし、たぶんそうだろうね。
それにしても8月の炎天下、ラストスパートで曙橋〜富久、富久〜四谷四丁目の坂?
金栗四三みたいにならなきゃいいけど

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2019/04/19(金) 10:42:28
遮熱性舗装、というらしいです。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2019/04/22(月) 20:52:58
うなぎの宮川、何で閉店しちゃったのかと思ったら、あのあたりも再開発されるそうな。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2019/04/23(火) 21:20:26
歩いてる警官多くない?
なんかあったのかな?

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2019/04/23(火) 21:29:00
そりゃ多いさ
警視庁管轄だけでも43000人居るからね。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2019/04/23(火) 21:33:51
富久町に四谷警察が移ったせいもあると思うけど
四谷四丁目から新宿二丁目あたりの新宿通りは警察官多いね
最近その数も増えたように感じるけど改元に合わせてのものかな?
警備で地方からも増員されていたりするかもね

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2019/04/23(火) 21:43:09
ここ数日は特に多い気がする
新宿通りのジョナサンの前に護送車みたいなバス止まってるけど、あそこらへんなんかあったっけ?

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2019/04/23(火) 22:56:48
聞いた話で申し訳ないんだけど来年のオリンピックの想定訓練してるみたいよ

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2019/04/24(水) 00:21:59
>>858
なるほどー
実際にオリンピックの時期になったらもっと凄くなるんだろうし
交通規制とかもキツくなるんだうな

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2019/04/24(水) 07:49:20
来月だか再来月にトランプくるから
その時は恐ろしいことになる。
前回すごかった。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2019/04/24(水) 16:36:54
ここ数日、急に警官が増えたのは五輪じゃなくて退位即位にからんででしょう。
皇太子が天皇即位後も赤坂御所で公務を行うとかで
当面は四谷を中心に重警備になりそう。
新天皇が皇居と赤坂御所を行ったり来たりするってのも大変だね。
検問で道こむのかな。

https://www.sankei.com/life/news/190331/lif1903310044-n1.html

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2019/04/25(木) 00:57:08
韓国大使館があったころは四丁目周辺に警察官が至るところにいて良かったなー 治安が悪いわけでもないけどさらに安心感が増してたわ

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2019/04/25(木) 01:37:07
交差点周辺は機動隊の車両のせいで渋滞しててちょっとウザかったけど
治安に関しては安心感あったね

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2019/04/28(日) 13:19:34
今日もすごい警察の量

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2019/04/28(日) 14:10:15
新宿通りの国旗わ
四ッ谷駅の向こうだけなんだ!

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2019/04/28(日) 16:57:50
朝鮮半島センター「我が被害民族に配慮せよ」

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2019/04/29(月) 16:55:26
住宅街まで警官配備してますね。ある意味安心。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2019/04/30(火) 16:33:42
今日もヘリコプターがブンブン

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2019/04/30(火) 18:10:58
ヘリうるせーけど厚い雲で気流激しいだろうに
ビタッと同じ位置でホバリングしてる腕前を褒めたいね

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2019/04/30(火) 18:15:16
今時のヘリはオーパイじゃないの?

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2019/04/30(火) 21:05:49
四谷にでっかいスーパーできないかな。
四谷三丁目のマルショーも安っぽいし高いし

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2019/04/30(火) 22:04:45
再開発ビルにスーパー入るんでしょ?

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2019/04/30(火) 22:47:29
まいばすけっとがあるじゃん
丸正があんないい立地にあるのは自社ビルだからだろうし、普通にやったら採算取れなくて即閉店だよ

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2019/05/01(水) 01:01:59
>>872
スーパー入るんだ!成城石井だったら嫌だな…野菜少ないイメージ

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2019/05/01(水) 21:47:40
872

それ知りたかった!
四谷の方に引っ越そうかな。。
あけぼは活気が無さすぎるしランチがないし

コモレにスーパーマーケット入るなら中途半端なサイズじゃなくでかいのができたら助かる!!
富久のイトーヨーカドーぐらいならいいなぁ

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2019/05/01(水) 23:33:35
スーパー来たらいいな、じゃなくて?

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2019/05/02(木) 01:31:58
丸正はあそこが発祥の地なんだよ。
大正時代からある。
もちろんビルは50年ぐらい前に建ったものだと上の世代に聞く。
須賀神社に飯塚正兵衛さんの銅像があるでしょ。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2019/05/02(木) 01:43:42
四谷四丁目住まいです。
スーパーはもう全部ネットスーパー任せ。ヨーカドーと西友。
生鮮食品がちゃんと選べませんが、買わない男の一人暮らしだから個人的にはこれで満足。
2リットルペットボトル箱買って富久クロスから帰ってくるとかできません。。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2019/05/02(木) 10:04:46
足腰弱るよ

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2019/05/02(木) 21:42:50
地下1階から地上2階までが商業施設コモレモールになって店が30位入るってネットに書いてあるよ。

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2019/05/02(木) 21:45:34
ラクーアの1、2階見たいな感じなんじゃないかなあ
2020年開業だってね。
楽しみ。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2019/05/02(木) 22:10:42
https://shutten-watch.com/kantou/7849
これか

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2019/05/03(金) 07:22:57
四ツ谷の駅とは地下で繋がらないよな?
工事してないし。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2019/05/03(金) 19:32:24
876
あのあたりでスーパーはもうできないよ。
できても中途半端なサイズ。

コモレに成城石井とか高めじゃないスーパーできて欲しいな〜


878
たしかに自分も使ってる!めちゃ便利!
だけどやっぱり圏内に便利なスーパーは欲しい(^ω^;)

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2019/05/03(金) 20:33:20
マンションが増えて住人増えた割にスーパーが混みあってないのは
878みたいな人が多いからなんだろうなぁ
そしてここ数年休みにこの辺歩いてると四谷より向こう(半蔵門側)に
人が多い気がする
あのあたり、休日には軽いゴーストタウン風味あって好きだったんだが

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2019/05/03(金) 21:54:59
麹町あたりはもともと「人捨て場」で掘れば人骨ゴロゴロなんで、ゴーストタウンでおかしくないんだよ。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2019/05/04(土) 00:14:33
>>882
ありがとう!名前も決まったのも知らずw

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2019/05/04(土) 05:41:23
ゴーストタウンって言ってもなぁ。
あそこら辺は日本有数の高級住宅地でもあるので
そこらのゴーストタウンとはわけが違う。

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2019/05/04(土) 23:35:29
>>888
中居くんも2、3年前あのあたりに住んでたらしいね
今もどうかは知らんけど

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2019/05/05(日) 19:43:00
四谷三丁目とか曙橋のいいとこってどこ?

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2019/05/05(日) 20:46:38
なんだその質問は

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2019/05/06(月) 03:15:38
新宿と東京の間にあるところかな

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2019/05/06(月) 10:29:57
雑な質問だから雑に答えてみよう。曙橋はよくわからんから四谷三丁目駅だけ。
・丸ノ内線の便利さ。東京、銀座、赤坂見附、新宿を通るのが強い。途中乗り換え駅もたくさん。
・終電がなくなってもタクシーで新宿から800円、新橋から2500円くらいで帰れる。
・都心のエアポケット的に家賃が安い。駐車場もしかり。
・飲んべえ大好き荒木町。
・新宿御苑が近い。
自分が感じたのはそんなとこ。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2019/05/06(月) 11:53:39
まあとにかくどこへ行くにしても便利な立地だよね
都心のわりには緑も多い方だし治安も悪くは無い
かといって高級住宅地のような気取ったところは無い
とりたてて何が良いというところは無いかもだけど
長いことこの町に住んでいて不便を感じたことはあまり無いな

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2019/05/06(月) 22:55:16
四ツ谷大好き。だけどID変えて変な改行気持ち悪い。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2019/05/07(火) 00:12:41
>>890
どこに行くにも便利だね。電車のラッシュもあまりしんどくない。
でも、都心から少し外れた住宅地はもっと生活に便利だと思う。

都会暮らしを無駄使いしてるな。俺は。
繁華街や飲み屋なんて、ほとんど使わないから。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2019/05/07(火) 03:23:41
毎夜3時半頃、あけぼのばし商店街を必ず通るバイクいるんだけど、あれなんなの…
夜中に騒がしいわ

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2019/05/07(火) 09:27:12
普通に考えて新聞屋じゃないの
四時頃にバイク飛ばしてるよ

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2019/05/07(火) 17:55:37
どう考えても朝刊配達だろ…

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2019/05/08(水) 08:42:54
>>872
ヤオコーが入るらしいね
大店立地法の届け出が出てた

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード