facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団山号寺号φ
  • 2018/07/16(月) 18:12:09
みんな小岩が好きな楽しい仲間です。
小岩について仲良く楽しく語り合いましょう!!
===================================================
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm
公人と認められない方の目撃情報や特徴は個人情報です。
個人の詮索や尋ね人、家屋の晒し等はご遠慮下さい。
削除対象が続く場合、規制やスレッド停止になります。
===================================================
<<<注意>>>
980以降を踏んだ人は、積極的に新スレの申請、誘導をお願いします。
次スレへの誘導のリンクが張り付け出来なくなるため、
980以降は後継スレの申請、誘導が完了するまで書込みを控えて下さい。
誘導前の1,000ゲットはご遠慮ください。
==前スレ==
小岩をあつ〜く語ろうPart77
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1510929225/
江戸川区リンク集
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182655514/
==スレ申請==
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1498374326/


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2019/03/05(火) 10:11:45
小岩でわざわざ本なんか買わんな
大型店は近くにないし駅ナカも品揃え悪いしやっぱり通販だわ

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2019/03/05(火) 10:46:30
そういや、本はもうネットでしか買ってないな。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2019/03/05(火) 19:34:35
>>947
大きくないがあれより小さいのしかないからなあ

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2019/03/05(火) 23:50:48
俺の記憶にあるのはフラワーロードに2件(現宝くじ売り場、まいばすけっと)
昭和通りに2件、ヨーカドーの4階、ちょっと遠いが現東京東病院の前あたり

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2019/03/06(水) 00:27:26
あと昭和通り抜けて千葉街道との間にもあったか
当時は子供の足で行動範囲が狭くて南小岩以外はあんま知らんが

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2019/03/06(水) 01:01:43
>>953 >>954
フラワーロードは山下書店と森木書店、
昭和通りは江東社書店、8丁目児童遊園の隣、100円ローソンの並び、友の湯の並び、
サンロードは……忘れた。。柴又街道近くにあったような、そうでないような……

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2019/03/06(水) 01:34:35
ノザキヤも本を置いてた。
古本屋も兼ねた南海書店もあった。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2019/03/06(水) 21:34:45
サンロードは古本屋しかないイメージが強いなあ
あと記憶にある本屋が蔵前通り、柴又街道、千葉街道(+フラワーロード)に
囲まれたエリアに集中してて、それ以外がなかなか思い出せない

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2019/03/06(水) 22:06:55
>>957
北:蔵前橋通り
東:柴又街道
南:千葉街道
西:バーミヤンの前の通り
これらに囲まれたエリアがみんなのイメージする狭義の小岩だからソレはしょうがない。
そこから出ると商圏としての価値も下がる事からソレは伺える。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2019/03/06(水) 22:52:27
>バーミヤンの前の通り

そこは鹿本通りと言うんやで!

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2019/03/06(水) 22:54:14
そう考えるとめっちゃ狭いね

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2019/03/06(水) 23:21:25
商店街と名のつくところは西小岩や北小岩にも五中の方にもあるし、本屋が
あってもおかしくないと思ったんだがなあ
記憶を掘り起こしても思い出せない

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2019/03/06(水) 23:21:57
だって、南小岩の約半分と、西小岩の1/3くらいしか該当しないもんな。北と東に至っては蚊帳の外。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2019/03/07(木) 01:01:58
勝手なこと言ってんな

ここまで見た
  • 964
  • 962
  • 2019/03/07(木) 01:13:54
>>963
あくまで>>958の補足な

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2019/03/07(木) 01:56:36
蚊帳の外の(笑)東小岩には山本書店があったな
プラモデルとアイスも売っていた

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2019/03/07(木) 09:49:07
東の限界柴又街道ってしてる時点で小岩素人なんだろうなって分かるわ
行政系施設みんなそっちの方だろが

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2019/03/07(木) 10:27:16
>>958
実エリアと乖離していて本当に小岩民かと疑うレベル

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2019/03/07(木) 21:09:18
たまには京成線がある北小岩地区のことも思い出してください

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2019/03/07(木) 21:38:31
善養寺を南に進んで親水緑道までが東小岩なんだよな。
意外と小岩って広いな

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2019/03/08(金) 00:19:28
>>958
なんで西だけそんなに広いんだよ
その辺に住んでるんだな?

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2019/03/08(金) 00:37:30
いよいよ駅前再開発始まるのかなぁ

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2019/03/08(金) 01:30:29
新幹線が停まるようになって、小岩ドームが出来たら最強

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2019/03/08(金) 18:59:02
多田区長が引退するけど再開発反対派が区長になったら再
開発中止になるのかな?

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2019/03/08(金) 21:04:08
地域単位の公共事業が一区長の意向だけで決まると信じてる人がいる街

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2019/03/08(金) 21:14:42
再開発とかいらないわ

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2019/03/08(金) 23:11:21
小岩の再開発を撤回させるにはどうしたらいいでしょうかねw
皆さんの意見を聞いてみたいですwww

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2019/03/09(土) 16:40:35
再開発がなんで嫌なの?

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2019/03/09(土) 16:43:29
そりゃ勿論バカだから

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2019/03/09(土) 17:15:14
南口に夜更かしカメラいたな

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2019/03/09(土) 17:16:05
再開発って結局どこまで決まってるの?

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2019/03/09(土) 23:12:33
>>980
南口の元駐輪場の壁に掲示してありますよ

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2019/03/10(日) 07:09:39
少し前からtwinkleアプリからだと書き込めなくなったんだけど、どうすれば直りますか?

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2019/03/10(日) 08:07:53
twinkleからテスト

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2019/03/10(日) 15:18:00
久しぶりに柴又街道の銚子丸に行ったけど、
ネタがすごく良くなってた。たまたま??

いつも、あんな店でなんであんなに混んでるんだろう、って思っていたが、
いつもあの位のネタなら納得。

ここまで見た
  • 985
  • 請負団山号寺号φ
  • 2019/03/11(月) 23:26:46
新スレです。

小岩をあつ〜く語ろうPart79
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1552314336/

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2019/03/12(火) 10:46:11
スレ申請&誘導ありがとうございます

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2019/03/13(水) 08:18:51
昨日数年ぶりに北口の歌広に行ったら個室がちょっと綺麗になってた
禁煙ルームだったのに壁に染み付いたタバコ臭さって消えないんだね

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2019/03/13(水) 21:21:16
ジャッジアイズ、品切れ続出みたいだけど
柴又街道のブックオフにはまだ在庫あったな
エンターキングは品切れてたけど

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2019/03/13(水) 21:25:31
ジャッジアイズなんていくらで買えるだろ

ヤフオク、アマゾン、メルカリで転売したい人間にとっては
少しでも安く手に入れたいだろけどなw

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2019/03/14(木) 15:13:33
メルカリで8千円くらいで取引されてたな
ブクオで5千円くらいで仕入れて3千円の儲けか
学生さんの小遣い稼ぎにはいいかもね

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2019/03/15(金) 01:18:22
近所のおもちゃ屋でもいけば置いて有りそうだよな〜と思ったけど
考えてみればおもちゃ屋自体もうそんな無かったわ

ファミコンハウスがゲーム販売する前は駅ビル1Fのおもちゃ屋かさくら玩具あたりが
ファミコンソフト買う定番だったな

ファミコンハウスは当時駄菓子屋いちげの近くあたりでTVとファミコン数台並べて
時間制でソフト貸して遊ばせるファミコンゲーセンみたいなことやってたな

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2019/03/15(金) 06:47:43
ファミコンソフトはウエノとトツカで俺は買っていたなぁ

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2019/03/15(金) 10:58:35
炭之助 小岩店はまだ営業しているのでしょうか?
ご存知の方がいましたら教えてください

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2019/03/15(金) 13:50:58
駅ビル1階のおもちゃ屋はよく抱き合わせ販売やってたな

キン肉マンマッスルタッグマッチとルート16ターボを抱き合わせで買わされた思い出

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2019/03/16(土) 08:43:12
>>994
ぬいぐるみのシンバルの音が聞こえてくると
テンションあがったな〜。
何も買ってもらえなかったけどw

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2019/03/16(土) 15:21:56
シャンシャンシャン、シャンシャンシャン、ピピピピピピピだよね〜

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2019/03/16(土) 16:39:31
小岩、しばらく行ってなくて南口の本屋が潰れていた。
寂しいな。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2019/03/16(土) 18:20:36
シンバル音で思い出した
おもちゃ屋あったね 懐かしい
31があったのはヨーカ堂だっけ?
最近また復活したけど

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2019/03/16(土) 18:22:44
家具屋が小岩から絶滅してワロタよ
カビ臭い店舗でボッタクリ商法だからイマドキ潰れて当然とは言え値切り交渉は楽しかったのにな

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2019/03/16(土) 20:38:33
>>998
31はヨーカドーの一階にあったよね
>>999
小岩の家具屋はネットやニトリにやられてしまったんだろうね

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード