facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 523
  •  
  • 2019/02/13(水) 16:44:23
西台駅の周りに警官がいつもより多くいたけど何かあったの?

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2019/02/13(水) 19:15:31
警官による景観

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2019/02/15(金) 08:47:08
都営地下鉄混雑緩和 新宿線と三田線は車両増 大江戸線は本数増 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190213/k10011813051000.html

東京都は都営地下鉄の混雑緩和を図るため、2022年度をめどに、
混雑率が高い新宿線と三田線の車両を増やす計画をまとめました

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2019/02/15(金) 10:44:16
西台メトロードだけど、家賃が入札制なのて基準に満たないとあたりまえだけど駄目らしい。
一番入り口のところにドリンクだけの店入るけど
タピオカとか売るのかな?とてもやってけるとは思えないけど。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2019/02/15(金) 15:47:28
やってける

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2019/02/15(金) 22:21:44
新宿線ってそんな混んでるか?三田はともかく浅草の方が酷いと思うけどな。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2019/02/16(土) 10:03:08
混んでるんじゃないかな
自分は神保町で新宿線に乗り換えするけど千葉方面から来る電車いつもいっぱいだよ
神保町でばーっと降りてくからその先は空いてるけど

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2019/02/16(土) 10:44:50
やっぱディベロッパーが誘致しないならなかなかむずかしいんじゃないの?
私鉄沿線とかなら高架下とかにばんばん店できるもん。
あれは企業が沿線価値を上げるために努力してるのもあるわけでしょ。
都にはそういうことをする気も必要もない?

某私鉄沿線に引っ越して、ほんといろんな店が便利にできるのを
享受してると、西台あたりのことが甘酸っぱく思い出されます。

西台とか、あれだけの規模の街なのに、有力チェーンがなぜ出ないのかが不思議。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2019/02/16(土) 11:26:29
都だと商業施設誘致は難しいんだろうね。
税金で金儲けするな!とか言う人が出てくるから。
長い目で見れば都民に還元されると思うんだけど。

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2019/02/17(日) 09:28:32
私鉄は沿線を開発して住む人を増やして利用者を獲得しようとしてるけど、都営は沿線を開発するなんてこともなく
あっても都営団地とかで、魅力的な商業施設も入ってこないんでしょうね。

駅周辺の都営団地とかをすべて民間に再開発させて、団地はすべて成増団地に集約すればいいんじゃないかな?

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2019/02/17(日) 12:52:44
ばかじゃね

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2019/02/17(日) 18:37:03
>>533
君ほどでも

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2019/02/17(日) 21:32:20
>>534
顔真っ赤

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2019/02/17(日) 21:52:28
けんかはつまらんよ

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2019/02/18(月) 19:37:33
メトロードの六月居さん
プレオープンめちゃくちゃ混んでて買うの諦めました
1杯買うと1杯無料だったらしいね

あと、全然関係ないけど西高島平に月曜から夜更かしの
取材クルーがいたとか
ディスられる予感しかない(ToT)

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2019/02/18(月) 22:02:40
植村冒険館ーホワイト餃子ーの続きか?

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2019/02/21(木) 16:25:17
このあいだMATSUぼっちで西高島平きて何にもない!って紹介されたばかりなのにw
それにしても6丁目はいつからあるか知らないけどスタジオ会社が出来てからドラマでよく使われるようになったね
AKBドラマ指原莉乃、おっさんずラブ伊藤淳史、週刊少年ジャンプ(誰だったか忘れたw)など、あと会社の紹介で有吉、足立梨花もロケしてたな

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2019/02/21(木) 16:35:51
おっさんずラブは田中圭で週刊少年ジャンプが伊藤淳史だった
おっさんずラブは新高島平〜3-10-1の通りでもロケで使われてた
それと丸美寿司も3回位テレビで観た、10年前までは高島平以西なんかロケ一切なかったのにね

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2019/02/22(金) 05:25:13
西高島平はオサレなカレー屋があるやん
あそこは旨いのかねぇ?

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2019/02/22(金) 05:49:07
昔からライダーと言えば高島平ってくらい首都高下がつかわれてるよね

お洒落なカレーやは普通だけどおしゃれ女子が集う店になってるね

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2019/02/23(土) 10:46:54
お洒落なカレー屋なんてある?

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2019/02/25(月) 00:07:28
オニオン何とかってカレー屋
あの辺りでは、ちょっとお高め

他には何もないけど

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2019/03/02(土) 10:38:17
>>544
散歩の達人に出てました。
土日のランチのみの営業なんですね。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2019/03/03(日) 11:04:40
西台大勝軒 昨日はヘルプあわせるとすごい数だった。今日はまで500円。

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2019/03/03(日) 12:21:56
蓮根じゃなくて?

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2019/03/03(日) 15:57:55
屋号が西台大勝軒なのです。最寄りは仰るとおり蓮根ですね。
おじちゃんまだがんばってました。

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2019/03/04(月) 20:02:18
西台駅の混雑具合をご教授ください。6時〜7時代と17時〜18時代は座れない感じでしょうか。

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2019/03/04(月) 20:17:02
車両による

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2019/03/04(月) 21:00:30
>>549
朝のその時間帯は座れないでしょうね。
運がよくてたまに座れるかな?ってとこでしょうけど、7時代はそれも難しいと思います。
夕方は座れるんじゃないかと思います。

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2019/03/05(火) 00:21:36
教授!
財前教授!

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2019/03/05(火) 20:46:22
中山道の華屋与兵衛のところ入って少し行ったところ(坂下一丁目方面)
何かスーパー?のような建物できてて
近日オープンと旗が立ってるけど
何ができるのかな?

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2019/03/05(火) 21:11:43
スーパーの様なものができるんじゃないか

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2019/03/05(火) 21:45:18
スーパーっぽいのかよ

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2019/03/06(水) 08:19:25
スーパーのようなものが出来るよ
スギ薬局

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2019/03/06(水) 08:45:22
ケイロン薬局、丁寧ですごくいいからスーパー用途くらいにしか使わなそうだな
前は向かいのマンションがライフだったんだけどな

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2019/03/06(水) 10:00:24
蓮根の大阪王将10日で閉店。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2019/03/06(水) 10:02:41
>>556
スギ薬局なんだありがとう
>>557
そうか、元ライフの向かいだね
ライフ懐かしいなぁ

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2019/03/07(木) 01:18:31
あの角の工場跡地、スギ薬局になるのか。旧一本堂の隣。
でも確かに、書いている人もいるようにケイロンさん凄く丁寧で優しいしお世話になってるから、処方箋は変わらずケイロンだな

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2019/03/07(木) 16:24:24
>>558
早っ

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2019/03/07(木) 17:45:30
板橋区夕焼けチャイム正しいのはどれ?

1外で遊んでいる子供たちは気を付けてお家へ帰りましょう
2外で遊んでいるお友達は気を付けてお家へ帰りましょう
3外で遊んでいる良い子たちは気を付けてお家へ帰りましょう

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2019/03/07(木) 21:26:30
>>562
1だと思います

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2019/03/08(金) 00:04:22
>>558
便利だったんだが・・・
客はあんまりいなかったなw

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2019/03/08(金) 00:11:07
>>562
板橋区が専用のページを設けていますのでご確認下さい。
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/009/009253.html
『「夕焼け小焼け」のメロディーにのせてナレーションを放送しています
 「5時30分になりました。外で遊んでいる子どもたちは、気をつけておうちへ帰りましょう。」』

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2019/03/08(金) 16:41:35
>>564
居抜きで401000円で出てますがどうですか。
前の中華屋のおっちゃんはうわさでは「王将がくるなんてもう個人店は勝てない」
といったとか聞いたんですが王将は王将でも大阪の方だったというオチ。

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2019/03/08(金) 17:04:28
>>558
出来たばかりの様な気がするけど速いな倒れんの

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2019/03/11(月) 06:16:58
あそこの大阪王将評判悪かったもんな
蓮根とか西台の飯屋のレビューブログ書いてるチキン野郎さんも酷評してたし

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2019/03/13(水) 23:13:46
西台駅下の店舗外装がほぼ完成して仮囲いが外れたな
前は戸建てだったのが今回は長屋仕様なのか
良い店が入ると良いなぁ

それはそうと向かいの立体駐車場解体工事始まってるの知らんかった
可動式エレベーターのメンテとか大変そうだったもんな

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2019/03/15(金) 18:26:47
14時半頃、蓮根の元ゴルフ練習場のあとに建ったマンション
の近くで単独の交通事故が起きたと聞きました。
死亡事故だったとか。

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2019/03/15(金) 20:16:52
通りかかりましたがバイクと車の事故じゃないかなと思います。
蓮根図書館の北ですよね。
だとしたらバイクの方かなぁ

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2019/03/15(金) 20:50:41
白い車の単独事故で、乗っていた年配のご夫婦が亡くなった
みたいです

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2019/03/15(金) 21:25:52
ん、単独と書いてあった。
車が信号機のポールにつっこんでいました。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード