facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 499
  •  
  • 2018/08/28(火) 06:53:50
>>497
毎年ものまね芸人だからなぁ。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2018/08/28(火) 08:32:46
停電あったの?

ここまで見た
  • 501
  • 497
  • 2018/08/28(火) 16:47:57
>>499俺が挙げた芸人では場が持たないな、ニャンコスター以外は。
知名度はあるが、最近TVでは見ないな?クラスの物真似芸人になるね。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2018/08/28(火) 22:06:21
モスバーガーどんなかんじ?

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2018/08/28(火) 22:43:27
モスバーガー オッサンが呼び込みしてた

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2018/08/29(水) 00:56:07
昨日オープン?
7時頃通ったけど結構混んでた

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2018/08/29(水) 03:39:44
六郷にはモスよりマックのがいいと思うなあ
基本貧乏な人が多いので

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2018/08/29(水) 03:54:38
ローソンストア100の100円バーガーや。

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2018/08/29(水) 04:44:09
OKでうってる山パンのバーガーでいいかあ

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2018/08/29(水) 12:05:59
リヨンのオニオンバーガーでいい

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2018/08/29(水) 17:33:48
>>503
モスバーガーのマスコットはモッサンだろ!

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2018/08/29(水) 18:24:11
今モスの前通ったけど、まあまあ混んでるね。ロッテリアはどうだったかみてないけど。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2018/08/29(水) 20:33:14
モスは昔から本物志向。ロッテ、マックとはラベルが違うさ。

ここまで見た
  • 512
  • 497
  • 2018/08/29(水) 22:48:02
モスもマーケティングして出店したのは間違いないけど
雑色に根付くのか?頑張って欲しいけど。
小諸蕎麦でも来ないかな、富士は要らない。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2018/08/30(木) 00:54:13
駅前、というかぐるっと回って裏にある明日香とかいう串揚げ屋って客入ってないのにどうやってやれてるんだろう

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2018/08/30(木) 02:17:12
俺はバーガーキングが一番好きだけど。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2018/08/30(木) 09:13:14
バーガーキングもロッテ運営だっけ?
あとコージーコーナー、メリーチョコレート、クリスピードーナツ。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2018/08/30(木) 11:16:47
串揚げ食べたきゃまんねん行くし
明日香はなぜ店を出したのか

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2018/08/30(木) 14:17:54
モスは営業時間の長さがありがたい。夜の待ち合わせの選択肢が増えた。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2018/08/30(木) 17:32:58
>>516
まんねんの近くに晩杯屋できたら、どっちが勝つかなあ

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2018/08/30(木) 20:21:34
NHKさし旅で矢口氷川神社と大田区多摩川の花火やってますな
上ででてたドラマ以外でも収録しにきてたようですね

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2018/08/31(金) 11:54:54
そういえばロッテリアからファミマのあたりって道路拡張の対象だったよね
詳しい人おしえて

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2018/09/01(土) 11:06:59
まちマップおおた(https://www2.wagmap.jp/ota/Portal)の都市計画で見ることができます

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2018/09/01(土) 16:19:40
西ニ魚文9月4日新装開店

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2018/09/01(土) 16:32:58
どちら側が立ち退き対象なの?

ロッテリア、OKストアの入り口、キャン★ドゥ、パチンコ屋、ファミリーマートあたりを立ち退かせて道路拡張するんですか?

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2018/09/01(土) 18:36:45
雑色にガールズバーなんてあったの初めて知ったわ
前からあったっけ?

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2018/09/01(土) 19:34:56
飲み屋系のお店は未成年者には興味ないので雑色にはこれ以上要らない

回転寿司とかアパレル関係等、万人受けするお店ができてほしい

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2018/09/01(土) 20:00:04
回転寿司は確かにほしいけど
雑色なんかに出来たら客のマナーやばそう

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2018/09/01(土) 20:35:15
日本海は夜以外普通だったろ

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2018/09/01(土) 20:48:32
本屋か古本屋欲しい
あと蕎麦屋もあるとありがたい

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2018/09/01(土) 22:47:31
本屋も古本屋も潰れたじゃない
回転寿司もあったよね、15号沿いに
潰れたけど

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2018/09/01(土) 22:49:46
>>529
え。どこ?
六郷橋のたもとなら、論外だけど。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2018/09/01(土) 23:15:00
回転寿司六郷魚敬
ブックショップ六郷
だね

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2018/09/02(日) 02:51:39
魚敬は新百合ヶ丘に移転。
水門通り土手側に回転寿司あったのは何十年前だ?

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2018/09/02(日) 08:53:04
>>521
ぐっじょぶ

>>523
計画があるだけで立て直しの時に計画に沿った建て方してます。
ここ数年で立った物件みると道路から数メーター引っこんだ建物は鉄筋だったりしますが
道路に面してるところはあとで取り壊せるような感じになってます。

駅前広場も最終的には国道まで区画が広場?
ロッテリアのところはその建物から国道側にずごっとなくなる予定ですよね。
ただファミリーマートが新しくたった物件なのでまだまだ先なのでしょうね

>>521の地図みるとわかりやすい

JRの踏切はアンダーパスかい
びっくり

長文失礼しました

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2018/09/02(日) 16:32:26
倫ママの店の味が変わったな。
どんちゃん定食のタクワンが三切れから二切れに
減ったし、、、

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2018/09/03(月) 11:37:20
>JRの踏切はアンダーパスかい
陸橋で上を通すんじゃないの?

ここまで見た
  • 536
  • 497
  • 2018/09/04(火) 00:05:48
みちえの炒飯は炒レンジャーが作っている

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2018/09/04(火) 12:16:51
>>535
上から物投げ込む輩が居るから下だね

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2018/09/04(火) 16:46:08
焼肉和の前、内装してたけど何が出来るの?

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2018/09/04(火) 17:29:25
>>537
ばんぱいや

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2018/09/04(火) 22:09:45
義母と娘のブルースで一瞬リヨン出たね。
一瞬過ぎてあっという間。

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2018/09/05(水) 04:56:32
雷が近くで鳴ってる
落ちなければいいな…

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2018/09/05(水) 14:12:40
>>540中延のリヨンも撮影に使っているね

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2018/09/05(水) 17:12:23
京急更新
2016→2017年度1日平均乗降人員

1、横浜        319,310人→323,668人 [3]
2、品川        279,218人→284,888人 [6]
3、泉岳寺      189,752人→197,333人 [6]
4、上大岡      143,904人→144,504人 [3]
5、京急川崎    126,304人→129,351人 [6]
6、羽田国内線   87,102人→ 90,516人 [6]
7、金沢文庫     70,204人→ 70,524人 [3]
8、横須賀中央   67,676人→ 67,293人 [-1]
9、京急蒲田     58,396人→ 61,746人 [6]
10、金沢八景   57,950人→ 58,882人 [3]
11、平和島     46,560人→ 47,873人 [6]
12、京急久里浜 44,083人→ 44,003人 [-1]
13、青物横丁   41,167人→ 42,941人 [2]
14、追浜       41,978人→ 42,366人 [6]
15、杉田       34,868人→ 34,651人 [-1]
16、京急鶴見   31,500人→ 32,705人 [6]
17、雑色       30,678人→ 31,106人 [3]
18、能見台     31,344人→ 31,056人 [-2]
19、大鳥居     29,815人→ 30,551人 [5]
20、弘明寺     30,279人→ 30,386人 [4]

雑色駅が18位→17位に上昇、すごいな、マンションが増えたからか

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2018/09/05(水) 17:51:33
各駅ランキングだと一位かな?

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2018/09/05(水) 18:04:20
空港線を除くと、各駅停車しか停まらない駅は雑色駅だけか?

雑色駅に急行が停まってくれると便利なんだけどなぁ

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2018/09/05(水) 18:12:21
能見台も各駅

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2018/09/05(水) 19:22:28
>>545
そういう人達は蒲田まで自転車を利用するだろうからね
大鳥居が意外に多いのは空港関係者の寮があったりSEGA、ワタミがあるから?

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2018/09/05(水) 19:46:10
大鳥居駅とほぼ同じとか泣けてくる。

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2018/09/05(水) 20:38:18
蒲田は駐輪場がネック。

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2018/09/05(水) 21:31:18
セガは大崎に行っちゃったから利用客だいぶ減りそう

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード