※※雑色・六郷統一スレ その64※※ [machi](★0)
-
- 248
- 2018/07/05(木) 22:56:06
-
>>242
個人店てドア開けると常連が全員こっち見てチェックしてくるからなぁ
-
- 249
- 2018/07/06(金) 09:50:07
-
わろたw
店員まで怪訝そうに見てくる店は多いよねw
だがそこがいい^ ^
-
- 250
- 2018/07/06(金) 19:26:17
-
風船おばさんの手作りアクセサリーとビーズのミチエ
-
- 251
- 2018/07/06(金) 23:36:45
-
>>248
楽しみたい飲食店で常連になるまで苦痛とか嫌だな
俺もそれが嫌だからチェーン店派
まあ、常連である友人と入るというのが一番無難か
常連の友人が居ればの話ね
-
- 252
- 2018/07/07(土) 13:53:04
-
ダイマス前のcafe昨日オープンだったのかな?
「cafemusic Amor」
cafeはわかるけどmusicってなんだろう。
なんか外からはうかがいしれず、
スルーしてしまった。
-
- 253
- 2018/07/07(土) 20:32:28
-
今の地震で[3]はないだろ〜もっと揺れてたよ〜
-
- 254
- 2018/07/07(土) 20:52:28
-
>>253
移動中に揺れてちょっとキョドったw
車乗ってて揺れがはっきりわかったの初めてだよ
-
- 255
- 2018/07/09(月) 12:24:41
-
>>253
耐震、免震マンションで上の階だと揺れは大きくなる。
俺は9Fだけど、あれで震度3?と同じく思った。
震度5なら部屋崩壊するわ
-
- 256
- 2018/07/09(月) 12:45:47
-
>>255
免震でも、吸収するものと、分散するものとかある。
東日本震災の時は10分以上揺れたビルもあるし、港区に住んでる知り合いは23階だかに住んでたけど、僅かに揺れただけだったみたいな事言ってた。
-
- 257
- 2018/07/09(月) 19:22:11
-
免震マンション上層階で揺れが大きくなっては免震の意味がないが。
-
- 258
- 2018/07/09(月) 21:19:23
-
住むなら耐震と免震の意味くらい知っておけば良いのに
-
- 259
- 2018/07/09(月) 21:37:34
-
モスバーガーが8月下旬にオープンするみたいですよ
-
- 260
- 2018/07/09(月) 22:37:51
-
構造体のある部分は耐震で、ある部分は免震とか実際あるんじゃね?
てか、超高層になると風でも揺れるという噂もある
-
- 261
- 2018/07/10(火) 00:02:26
-
>>260
初耳だ。何処の建物か教えてくれ。
-
- 262
- 2018/07/10(火) 03:48:50
-
>>243
ロッテリアのオープンは1982年頃どけど、
あの頃はファーストフードどころかコンビニもそれほど多くなかったから
物珍しさで長蛇の列。
田舎にスタバがオープンするみたいな感じ?
-
- 263
- 2018/07/10(火) 05:36:37
-
鳥貴族に長蛇の列が出来てた写真見て、なぜだか見てるこっちがとても恥ずかしくなった。
-
- 264
- 2018/07/10(火) 07:19:04
-
竹沢商店がんばれ!
-
- 265
- 2018/07/10(火) 12:13:31
-
竹沢が無くなったら商店街の集客がきつくなりそうだよね。
-
- 266
- 2018/07/10(火) 16:31:34
-
俺はオーケーさえあればいい
オーケーの24時間コンビニあればいいのになあ
50円おにぎりたべたいですw
-
- 267
- 2018/07/10(火) 19:12:57
-
焼き鳥ののぼりがあるのに焼き鳥を売らない竹沢商店
-
- 268
- 2018/07/10(火) 20:04:13
-
竹澤商店、ネギマ、鶏皮、手羽先を売ってるが…。
-
- 269
- 2018/07/10(火) 20:30:47
-
夜に行ったらその日の分の焼き鳥が売り切れてるだけでは
-
- 270
- 2018/07/10(火) 21:08:07
-
オーケーのおにぎり、不味くない?
弁当とかは普通なんだけど。
-
- 271
- 2018/07/10(火) 21:12:47
-
オーケーの惣菜系は米が美味しくないと思う
おかずは美味しいから残念
-
- 272
- 2018/07/10(火) 22:48:40
-
雑色の焼き鳥は、竹沢商店よりも、JR踏切近くにある鳥喜のほうがおいしいと思う。
-
- 273
- 2018/07/11(水) 06:09:00
-
竹沢商店の鶏肉はササミ?
妙に肉がボソボソしてるんだが。
-
- 274
- 2018/07/11(水) 07:45:22
-
たぶん胸肉でしょ
個人的にはネギをもう一つ挟んで欲しい笑
-
- 275
- 2018/07/11(水) 07:50:21
-
会社帰りにいつ行っても豚串と内臓しか売ってないって思ってたけど売り切れなのか
-
- 276
- 2018/07/11(水) 10:29:21
-
そもそもあの店を美味いと思ったことがない
-
- 277
- 2018/07/11(水) 11:04:32
-
>>272
そう思う
-
- 278
- 2018/07/11(水) 12:11:26
-
焼き鳥はいわきのが好きだけど
雑色になるのか微妙
-
- 279
- 2018/07/11(水) 12:46:20
-
雑色でいい
-
- 280
- 2018/07/11(水) 13:04:31
-
いわき懐かしい
糀谷にある時好きだったな
移ってから値上げして、タバコ臭い店になったから行かなくなった
-
- 281
- 2018/07/12(木) 01:27:17
-
>>272
同意、知ってる人は気付いてるね
-
- 282
- 2018/07/12(木) 09:11:24
-
竹沢商店はモツ煮買う
-
- 283
- 2018/07/12(木) 10:42:00
-
>>272
東京だけど田舎なんだよ、マスコミに取り上げられただけで
フィーバーしちゃう町それが雑色
-
- 284
- 2018/07/13(金) 09:29:36
-
60位のおっさんか
-
- 285
- 2018/07/13(金) 11:38:03
-
多摩川サイクリングロード 36往復目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528595272/
-
- 286
- 2018/07/13(金) 18:39:39
-
オリジン結構広いけど
一気にチェーン店増えたねー
-
- 287
- 2018/07/13(金) 19:12:05
-
雑色はこれから若い街に生まれ変わる
新旧の融合を経て
-
- 289
- 2018/07/17(火) 09:34:02
-
水門通り側にも新しい店できないかな。
何気に寂れていってる気がする。
-
- 290
- 2018/07/18(水) 19:21:08
-
オリジン行ってきた
これはほっともっと潰れるな
-
- 291
- 2018/07/18(水) 20:42:21
-
オルジンなぁ、唐揚げ作り置きなんだよなぁ。
ホットモットなら揚げたてなんだよ。
頑張ってくれないかな。
-
- 292
- 2018/07/18(水) 21:05:38
-
唐揚げ目当てなら商店街で他の店行けば良いのに
-
- 293
- 2018/07/18(水) 21:18:45
-
どこもツクリオキや。
-
- 294
- 2018/07/19(木) 00:12:26
-
オーケーにはお世話になっています
-
- 295
- 2018/07/19(木) 09:14:22
-
OKは米がまずいのがなぁ…
できたて弁当ならまだしも時間置くともう本当に食えない
-
- 296
- 2018/07/19(木) 19:57:22
-
全然食えるけどなぁ
-
- 297
- 2018/07/19(木) 23:24:41
-
オリジンも時間帯によっては頼めば揚げてくれるよ。
-
- 298
- 2018/07/20(金) 07:12:34
-
オリジン弁当50円割引券があるうちは買いに行くけど無くなったらほっともっとに戻るかな
このページを共有する
おすすめワード