☆やっぱ東十条☆PART 38☆ [machi](★0)
-
- 553
- 2018/08/29(水) 17:59:09
-
宝くじって買う?
あれは宇宙より広いわ
-
- 554
- 2018/08/29(水) 19:09:18
-
哲学すぎて分からん
-
- 555
- 2018/08/30(木) 02:12:26
-
東十条で旨いものを探してるんだが中々見つからない
-
- 556
- 2018/08/30(木) 02:31:22
-
最近出来た北口セブン向かい辺りのダイニングバーみたいなとこは期待外れだったわ
前アレッゾみたいな名前のペルシャ料理屋だったとこ
タコス売りかと思ったら一種類しかないし
-
- 557
- 2018/08/30(木) 07:16:15
-
富士そばの冷たい蕎麦は旨いね
いい歯応えだ
あとすき家のまぐろ丼の売り切れ率は異常
-
- 558
- 2018/08/30(木) 08:12:11
-
牛丼屋で生魚・・・っていう抵抗感があって、あんまり売れないから少ししか用意してないのでは?
-
- 559
- 2018/08/30(木) 08:24:13
-
フリスビーとか言われてるしね
-
- 560
- 2018/08/30(木) 11:01:08
-
>>558
あれパック冷凍された物の解答
冷凍状態で店設置のフリーザー
なら1ヵ月は楽勝にもつのにか?
単純に発注係が無能なだけ・・・
-
- 561
- 2018/08/30(木) 16:40:12
-
美味いものと問われて富士そばとすき家を書き込む神経
-
- 562
- 2018/08/30(木) 16:53:29
-
ま、東十条だから
-
- 563
- 2018/08/30(木) 17:33:42
-
東十条って一東庵くらいしか美味しい店ないの?
-
- 564
- 2018/08/30(木) 17:54:39
-
王将なくなったからねw
-
- 565
- 2018/08/30(木) 17:56:45
-
さんさんと、ポークストック
-
- 566
- 2018/08/30(木) 22:19:59
-
ほん田
-
- 567
- 2018/08/31(金) 01:33:15
-
南口のPanとか
-
- 568
- 2018/08/31(金) 05:06:12
-
>>558
めちゃくちゃ抵抗感あったけどアッサリして意外と悪くなかったんですよ
夜中に牛丼か…今から独りでファミレスもなあ…コンビニ弁当もウンザリ…
そんなタイミングに消去法でたまたま食べたらアラ不思議!
でも選択肢の多い時間帯にわざわざ謎フリスビー丼をチョイスするつもりにはなれませんが
-
- 569
- 2018/08/31(金) 07:30:32
-
>>567
そこ行ったことない。
美味しい?
だったら今度行ってみるよ
-
- 570
- 2018/08/31(金) 08:45:55
-
Panいつも混んでる
いつか行きたいけど
-
- 571
- 2018/08/31(金) 09:27:38
-
pan プラス千円でサラダ、スープ、デザート、コーヒー付きのコースになるから、なかなかコスパいい
味も美味しかったよ
-
- 572
- 2018/08/31(金) 16:59:48
-
庶民的な味
唸るほど美味くないし材料もそれなりでまさに街のビストロ
-
- 573
- 2018/08/31(金) 17:29:04
-
Panの目の前にあるレザングリルもオススメ
今はやってるか分からないけど少し前はランチ頼めば飲み物飲み放題だった
-
- 574
- 2018/09/01(土) 12:53:40
-
南口は地味だけどいい店多いね
-
- 575
- 2018/09/01(土) 16:47:37
-
最近、家、駅、みらべるの三角地帯しか移動してない…。
いろいろ店ができてんだな。
-
- 576
- 2018/09/01(土) 23:27:55
-
西側東側で随分状況が変わる
-
- 577
- 2018/09/02(日) 18:16:19
-
東十条の西方なんてほぼ十条じゃない?
-
- 578
- 2018/09/03(月) 05:40:11
-
西側の人は東側に行くけど、東側の人は西側に行く理由が無い。
-
- 579
- 2018/09/03(月) 20:28:12
-
以前は国鉄の線路を渡って十条商店街まで遠征していたが、近頃では
サミットとコモディイイダの間を往復するだけだ
秋になってサンバカーニバルが来たら、東十条銀座まで行ってみる
-
- 580
- 2018/09/03(月) 21:08:54
-
国鉄って、JRの昔の名前?
-
- 581
- 2018/09/03(月) 22:13:24
-
歯医者になった旧魚屋の横、整骨院か…
わくわくするニューオープンねえなあ
-
- 582
- 2018/09/04(火) 14:01:29
-
サンクス跡地の空手道場 先生2に生徒1の手厚さw
-
- 583
- 2018/09/04(火) 14:39:08
-
マンツーマンマンかよ
-
- 584
- 2018/09/04(火) 19:24:56
-
宝くじ売場の横は何なのか。
-
- 585
- 2018/09/05(水) 22:12:10
-
今夜はけっこういたぞ、空手
-
- 586
- 2018/09/08(土) 11:29:32
-
本当に宝くじ売り場になるのか知らんけど、微妙に元・立ち食いソバ屋だった感とか残さないで、壁くらい取り替えれば良いのに。
-
- 587
- 2018/09/08(土) 13:40:26
-
東十条って国内最安値のとんかつ定食が食えるんだよなあ。
-
- 588
- 2018/09/08(土) 16:57:32
-
ぬ?どこで?ぬぬ?
-
- 589
- 2018/09/08(土) 20:33:19
-
みのやのことでしょ
-
- 590
- 2018/09/09(日) 22:54:01
-
売家の看板の連絡先を、バングラデシュ人だかが必死にメモしてたわ。
こうやって外国人に専有されていくのね。
-
- 591
- 2018/09/09(日) 23:38:31
-
外国人に限った話じゃないだろうに…
-
- 592
- 2018/09/09(日) 23:57:07
-
>>587
山谷のとんかつ定食は280円
-
- 593
- 2018/09/10(月) 16:40:08
-
山谷の場合は築地のカニ・エビと一緒で、どこから仕入れているのか実際のところ分からないからw
-
- 594
- 2018/09/10(月) 20:14:37
-
まあ普通に松乃家より100円以上高いから。
-
- 595
- 2018/09/12(水) 06:43:14
-
外国人に限った話じゃないって、
外国人だけが日本で犯罪起こすわけじゃないだろって言うくらい
的外れなレスだなw
-
- 596
- 2018/09/12(水) 08:06:03
-
宝くじ売場の横、美容室とは…
-
- 597
- 2018/09/12(水) 10:20:00
-
みのやは大抵揚げすぎてる
-
- 598
- 2018/09/12(水) 11:02:31
-
東十条商店街に美容室と整骨院と歯医者何軒あんだよ
-
- 599
- 2018/09/12(水) 12:19:02
-
競争が激しい方が淘汰されるからいいんじゃない?
-
- 600
- 2018/09/12(水) 19:40:35
-
東十条商店街に歯医者増えたね
コモディイイダのそばで中国人がやっていた中華屋も歯医者になっていた
-
- 601
- 2018/09/12(水) 19:59:09
-
宝くじ売場の隣は、どうしてずっと閉店したままなの?
あそこはJRの持ち物じゃないとか?
-
- 602
- 2018/09/13(木) 08:50:57
-
>>600
ヤブ医者ばっかだけどな
このページを共有する
おすすめワード