▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART133▼▲ [machi](★0)
-
- 692
- 2018/07/06(金) 19:58:12
-
ライフが目に入らんのか
-
- 693
- 2018/07/06(金) 20:31:52
-
幡ヶ谷は成城石井もあるよ。
-
- 694
- 2018/07/06(金) 21:59:51
-
>>688
http://machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1484039650/987-
上のURLの件と同じ件かしら
日付見たらちょうど1年前だ
-
- 695
- 2018/07/06(金) 23:35:53
-
ダイエーよりライフの方が店内が広くて買い物しやすい。
わざわざ甲州街道渡ってライフに行っています。
-
- 696
- 2018/07/07(土) 13:30:07
-
ダイエーのレジくそ並ぶ
-
- 697
- 2018/07/07(土) 14:19:51
-
デニーズ幡ヶ谷店手前の交差点横の中華屋、鍋屋で食ってたら
窓際席で女性のキャーて声がしてなんだと思ったら
ゴキブリ出たらしく店員が殺しに行ってた
その後すぐまたキャーの声でゴキが何匹も出たらしい
その後席を変わるよう店員に促された客、席を変わるもまた出続けるゴキ
結局客はすぐに帰ったがカウンター席の下にも小さいゴキがいっぱいいた
冬になるまで鍋屋は行けないな
-
- 698
- 2018/07/07(土) 14:44:22
-
この時期の飲食店なら大半はゴキいるんじゃね?
特に中華屋は多いイメージ。
-
- 699
- 2018/07/07(土) 14:53:23
-
>>698 閉店時の始末とか、換気扇にフィルターとか
繁殖させない&中に入れない「当たり前」の対処次第だよ
Gが出るのは「当たり前」の対処をしなかっただけの話
-
- 700
- 2018/07/07(土) 15:32:01
-
ゴキブリと一緒に飯食うとかありえんわ
衛生管理なってない
-
- 701
- 2018/07/07(土) 16:02:32
-
地上げ屋かなんかか?
-
- 702
- 2018/07/07(土) 20:11:19
-
先週末フレンテの31側出口で、どこかの店舗のお姉さんがゴキブリをホウキで外に掃き出してたなあ
-
- 703
- 2018/07/07(土) 20:59:54
-
>>696
何処の田舎もんだよ
東京ってこんなもんだよ
-
- 704
- 2018/07/07(土) 21:22:20
-
ダイエーのレジの行列はちょっと異常ですよね。
行列レジ並ぶのがいやでライフにわざわざ行ってます。
-
- 705
- 2018/07/07(土) 21:40:59
-
列の並び方では、分散式と集合式では後者が効率的とされてるんで
ダイエー式の方が実際は少ない待ち時間でレジ処理が終わる
まぁ場所の関係で2列だけど、本当は1列が最も効率がいい
ユニクロとか東急ハンズとか各種家電屋はみんなそうしてる
逆に各レジに分散するのは最も効率が悪い
-
- 706
- 2018/07/07(土) 22:13:30
-
レジの数が同数の場合はおっしゃるとおりなんですけど、
ダイエーは稼働レジ数少ないんですよね。
たえずMAX稼働してくれるといいんですけど。
-
- 707
- 2018/07/07(土) 22:33:27
-
>>697
鍋屋は残飯をおひつに戻す問題もあったよね?
あれ、まだやってるのかな?
-
- 708
- 2018/07/07(土) 23:13:54
-
おひつは戻すもんだろ
-
- 709
- 2018/07/07(土) 23:27:09
-
>>707
残飯は戻さないよ。
お櫃からお茶碗によそうけど、お茶碗からお櫃には戻さない。
日本人の常識。
三国人のキミは知らないかもしれないけどね。
-
- 710
- 2018/07/08(日) 00:15:14
-
なんで幡ヶ谷と笹塚は分かれてないの?
むしろ初台と幡ヶ谷一緒にしていいんじゃない
それとタイトルはせめて笹塚・幡ヶ谷に直せないのかな
ささはたっていうくらいなのにこれだとはたささ……
笹塚出身者としては、なんか悲しいなw
まぁ、実家に今は誰も住んでないがUターンするかもしれんので皆様よろしくです
-
- 711
- 2018/07/08(日) 00:17:53
-
初台の人ってどこのスーパーで買いものするん?
-
- 712
- 2018/07/08(日) 02:49:38
-
>>688
まじかー!
3年前の春、毎日血痰吐いて、死にそうだった俺。
別の内科に行ったら診察拒否されて途方に暮れていた。
岡部先生に相談したら、一発で治してくれた。
神様。(実話です)
-
- 713
- 2018/07/08(日) 06:13:00
-
>>711
オーケーあるいは新宿のデパ地下
本町なら不動通りのスーパー、
初台側なら初台百貨店もあるね。
-
- 714
- 2018/07/08(日) 11:41:58
-
>>708
お櫃の飯は個人の家では余ったものは戻すものだが
店ではいったん出したものは何されているか分からないので
余ったのは廃棄すべきだろう。
こんな店で毒薬テロのたぐいがあるとは思えないが。
-
- 715
- 2018/07/08(日) 12:02:29
-
>>710 すごい昔は「初台・幡ヶ谷・笹塚」で一緒だったんだけど
オペラシティ@1997ができて初台駅の利用率か数倍に跳ね上がって
本町に抜ける商店街が一新されて生まれ変わり
古ぼけたままの笹塚・幡ヶ谷が危機感を持って
「ささはたcom@1999末」に作って完全に分離したのが2003年
▼初台・幡ヶ谷・笹塚 PART27▼
http://tokyo.machibbs.net/log/1045407043.html
ここが最後のスレで 初台を抜いたので
新宿に近いほうから 幡ヶ谷・笹塚 に固定
ちなみに、小田急線だと
代々木八幡★代々木上原★東北沢 と同じく新宿から順に駅を並べる
-
- 716
- 2018/07/08(日) 13:03:37
-
ユニクロを排除した笹塚は先見性があるね
-
- 717
- 2018/07/08(日) 15:22:18
-
いや、あれは単に店が小さ過ぎて置いてある品数が少なく
中途半端な店で閉店しただけでしょう。
もっと大きなスペースがあり品数多ければ繁盛してるでしょ。
-
- 718
- 2018/07/08(日) 15:49:51
-
単にユニクロの方針だね。
一時期小型店いっぱいあったけど、ほぼ閉じました。
-
- 719
- 2018/07/08(日) 17:39:35
-
>>710
715さんの言及通り。
以前にも幡ヶ谷・笹塚の分割の意見もあったんだけど分割するメリットが少ない。
幡ヶ谷・笹塚と言っても、幡ヶ谷駅、笹塚駅を利用している人たちの話題が中心で、西原や大山、本町の西側も(6号坂)範疇に入る。
-
- 720
- 2018/07/08(日) 20:31:38
-
>>710
歴史上、幡ヶ谷村字笹塚だから笹塚は幡ヶ谷の一部
-
- 721
- 2018/07/08(日) 20:49:43
-
鍋屋は全体的に不潔なのは否めない。大昔数回行ったけど、気持ちよく食事できなかったので避けるようになった。
-
- 722
- 2018/07/08(日) 20:57:10
-
昭和36年まで現在の笹塚の住居表示は
東京都渋谷区幡ヶ谷笹塚町だった。
-
- 723
- 2018/07/08(日) 21:04:04
-
>>709
鍋屋のおひつ事件も知らないのか?
お前こそ三国人だろw
-
- 724
- 2018/07/08(日) 21:05:41
-
パンダワールドってドメイン名の奴、ちょいちょい荒らし投稿するから、相手にしない方がよいよ
-
- 725
- 2018/07/08(日) 23:19:08
-
ユニクロのある街は魅力ないから
なくなって良かった
-
- 726
- 2018/07/08(日) 23:39:16
-
>>710
昔は笹塚・幡ヶ谷・初台が一つのスレだった。
でも初台の話題は書き込みがほとんどなく
結局追い出されて本町と合体した。
-
- 727
- 2018/07/09(月) 00:34:47
-
一つに戻そう
みんな仲間じゃないか
-
- 728
- 2018/07/09(月) 02:23:04
-
幡ヶ谷・笹塚はよく行き来してるけど初台にはほとんど行かないなあ…
なんでやろ
-
- 729
- 2018/07/09(月) 02:25:17
-
華丸もらい酒みなと旅
幡ヶ谷編放送中
見てる人はいないかなぁ
-
- 730
- 2018/07/09(月) 07:07:34
-
岡部内科閉院の件
>>694
都議選の応援で…?
来る患者さんに
自分が応援する特定の候補者を薦めちゃったとか?
変わった先生だけど町の名物先生ではあったよね
だんだん流行らなくなってきていたけど…
大学教授も勤めておられたはずだけど、それはもう数年前に退職したのかな?
-
- 731
- 2018/07/09(月) 10:19:12
-
>>727
運営がどう動くか、だな。
あと本町をどうするか。
-
- 732
- 2018/07/09(月) 16:00:39
-
初台イラネ
-
- 733
- 2018/07/09(月) 17:24:21
-
あ〜ウンチしたくなっちゃった♪
-
- 734
- 2018/07/09(月) 18:46:06
-
初台が追い出されたんなら戻しても意味ないでしょ。また結果同じになるよ
-
- 735
- 2018/07/09(月) 20:46:57
-
太くて40センチくらいの明るい色の軟らかいウンチが出た♪
-
- 736
- 2018/07/09(月) 22:08:15
-
そういえば久しぶりに笹塚のサミット行ったらセルフレジっぽい新しいシステムになっていたよ
-
- 737
- 2018/07/10(火) 06:28:05
-
>>729
見た、華丸潰れてたやん。
-
- 738
- 2018/07/10(火) 08:07:39
-
新しいロビンていつオープン?
-
- 739
- 2018/07/10(火) 08:21:07
-
え? 完全閉店でわ?
-
- 740
- 2018/07/10(火) 12:24:00
-
ロビン、駅のホームから見えたけど、着々と準備してる模様
-
- 741
- 2018/07/10(火) 18:21:53
-
>>336
午後ロード「エスケープ・フロム・L.A.」2018年7月11日(水) 13時35分〜15時40分
このページを共有する
おすすめワード