facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 528
  •  
  • 2020/03/32(水) 08:02:08
戸越駅から千鳥町駅って徒歩で何分くらいでしょうか?
電車が走らなくなった時のために知っておきたいのです

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2020/03/32(水) 14:18:18
>>528
1時間ちょい

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2020/04/02(木) 00:19:16
>>529
有難うございます
意外と近いのですね

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2020/04/02(木) 01:27:50
近いのかな?
まあバイクだと何でもない距離だけどね。

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2020/04/02(木) 07:00:07
この時間でマツキヨに並んでいる人いるね、

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2020/04/03(金) 18:03:32
新しい味噌ラーメン屋行ってみた
辛味噌なのかちょっと辛いけど美味しい
店内は暑い
店主は気さくで良い人

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2020/04/11(土) 10:20:19
関根潤三がお亡くなりになりましたね。以前久が原銀座でお見掛けしました。
ご冥福をお祈りいたします。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2020/04/12(日) 12:49:54
久が原も飲食店の影響でてきましたね。
錦はランチのみの営業。
フレンチはテイクアウトを店頭販売。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2020/04/14(火) 14:51:32
数年前、千鳥の駅にくれーぷ屋さんの車がよく来てたけど
最近見ないね
来てたのいつごろだっけ

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2020/04/14(火) 17:39:06
ネコバスのクレープ屋さん?だったらサミットの裏にコロナ騒動までは来てたよ。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2020/04/14(火) 19:33:50
まさにそのクレープ屋の車、おとといサミット裏にきてたよ(笑)
店舗型じゃないのは都合良いのかも!

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2020/04/15(水) 07:55:23
サミットの裏って、車が出入りできるところですよね?
(農園側)
まさにそのあたりも頻繁に通るのですが最近全然見ませんね・・・
時間が合わないのかな

でもコロナにも負けず元気に商売しているようですから
順調なんでしょうね
なによりです

ありがとうございました

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2020/04/15(水) 13:50:47
どういたしまして

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2020/04/18(土) 11:00:08
サミットはセルフレジにしておいて良かったよね
コロナ的に

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2020/04/19(日) 12:46:33
11時ころ、ぐるぐるベーカリー20人くらい並んでたけど、いつもあんなに繁盛してるの?
千鳥ベーカリーがなくなってて寂しい

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2020/04/19(日) 12:57:34
コロナで飲食店の自粛とかテレワークが始まった頃からだよ。人気は前からあったと思うけど、多分昼に行列ができるようになったの2月末辺りから。
入店制限も最近始めたみたいです、それも行列に拍車かけてないかなあ。
好きな店だけど逆に行けなくなった…

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2020/04/19(日) 14:12:08
食べログの画像を見るとどれもこれもおいしそうで、一通り食べてみたくなったけど
あの行列が収まるのを待つことにします

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2020/04/19(日) 18:23:00
ぐるぐるベーカリーはうまくて結構行ってたけどもうちょいやすくなってほしい
今は本門寺近くのパン屋に浮気中
一番好きなのは長原のパン屋だけど

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2020/04/19(日) 19:02:57
>>545
ヤシパン?あそこも美味しいよね
長原は分からないや

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2020/04/19(日) 19:24:26
>>546
そうヤシパン
ぐるぐるベーカリーより小さくて売り切れも多いけどいい店だよね

長原は店名みてみたらリヨン リアンとかいうとこだった
ボリュームのある惣菜パンがメインの店で
小池公園や洗足池行くときに買っていって、ベンチで食いながら読書とかよくやってる

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2020/04/19(日) 19:36:48
リヨンは矢口渡や御嶽山や中延にもありますね
あそこは手頃な値段で美味しいからよく行きます
目玉焼きが乗ったトーストと塩バターロールが好き

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2020/04/21(火) 05:48:11
駅前じゃないけど
夜8時以降もイートイン営業続けている居酒屋系あるんだね。
ビックリ。

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2020/04/22(水) 12:31:18
皆さん
郵便物ちゃんと届いてる?
今月誕生日なんだが
まだ年金定期便が来ない。
来てる人も居るみたいなのに。

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2020/04/22(水) 19:02:06
550さんのIPに注目してしまった。
楽天だとmvno.rakuten.jpなんだね〜。分かりやすい。

郵便はね、神奈川はコロナの影響か滞留が始まってるよ。
東京はまだ影響無いようだけど…

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2020/04/23(木) 07:47:25
大森郵便局もコロナ感染者が出てるし

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2020/04/23(木) 09:07:36
大森郵便局の分が千鳥郵便局に回ってきて処理が遅れているのかな?

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2020/04/23(木) 21:34:25
怒鳴り散らしたカスハラ
倉カス

ここまで見た
うち安倍のマスクもまだ届かないよ・・・

ここまで見た
  • 556
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2020/04/24(金) 17:36:49
マンションの子供が十人くらい集まって金切り声をあげて遊んでる。
久が原

ここまで見た
  • 557
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2020/04/24(金) 17:41:45
密集して遊んで大声で飛沫飛びまくり

ここまで見た
  • 558
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2020/04/24(金) 20:13:06
久が原で密はサミット周辺かしらね
あそこで入場制限されたら最悪だわ

ここまで見た
  • 559
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2020/04/25(土) 08:04:07
サミットは千鳥町も大人気

あそこの店員さん素晴らしいと思う
コロナから逃げ出した人
ほとんどいなさそう

ここまで見た
  • 560
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2020/04/27(月) 18:11:03
ウチの近所のアラヒィフ事務系国家公務員は毎日昼過ぎに帰ってくるんだが、いくら仕事なくても、必要とされなくてもせめて終業時間内はいろと思う。

ここまで見た
オフィスの人口密度下げるため午前・午後シフトで出勤とリモートワークしてるのでは?

ここまで見た
毎日帰宅時間をチェックしていることが怖いわ

ここまで見た
純粋にキモい

ここまで見た
マスク来ないな

ここまで見た
バンビーニ普通に夜間営業していた。
休業補償申請していないよね?

ここまで見た
出た!
コイツが自粛警察か!

ここまで見た
東京都の自粛要請では飲食店は20時まで

ここまで見た
だから

「自粛」を「要請」してそれが「義務」だと思ってる時点で日本語がおかしいっての

「ボランティアを要求」ってぐらいおかしい

ここまで見た
空気を読む日本人なら理解する
まぁ最近は自己中なのが増えたので屁理屈ばかり饒舌になってるけどね

ここまで見た
言葉の理解以前にここに書いても何の意味もないことを理解しないと

ここまで見た
  • 571
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2020/05/04(月) 08:30:05
過剰な反応
関係者かな

ここまで見た
>>571
石を投げてガラスを割った人ってあなたかな?
警察に通報しておくから

ここまで見た
100戸規模のワンルームマンションが建設中だから
これを機に飲食系チェーン店きませんかね。

ここまで見た
  • 574
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2020/05/10(日) 10:08:30
島忠の店員さんがコロナ感染でしばらく休業だそうな。

ここまで見た
  • 575
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2020/05/10(日) 12:35:20
島忠が?

ここまで見た
3密ですね。同情します。
スーパーの店員さんもハイリスクの中大変です。

ここまで見た
なんだか知らないけど島忠は営業時間短縮してしまってレジがよく混雑する様になって、余計密な時間を多く作り出しているように見えた。
ニューヨークでは地下鉄の本数を減らした事で却って感染拡大を招いたとレポートがある
いたずらに営業時間を短縮すればどうにかなるというものではない
そりゃトータル的にはお客の数は減るかもしれないけどね、密な時間は多く作られてしまう

ここまで見た
島忠がやるべき対策としては入り口前の検温、消毒の遵守だね。
あと営業時間の短縮を辞める事
意味ない所か余計悪化させる

ここまで見た
サミットのカード決済遅くなったの地味にストレスなんだよなぁ
本社の地域担当に愚痴ったけど戻らないだろうなあ

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード