facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団山号寺号φ
  • 2018/02/14(水) 18:21:45
仲宿商店街、板橋区役所近辺のスレです。
>>980以降は早めに次スレ申請よろしく & 1,000ゲット厳禁
(後継申請スレッド要チェック)
板橋関連&過去スレは >>2 以降です。
他地区にも絡む話題は広域情報交換スレも利用推奨

前スレ
板橋本町〜板橋区役所前はどうなのか?Part29
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1472734879/

*板橋区リンク集 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634829/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 951
  • 947
  • 2020/09/30(水) 20:09:54
>>948さん
やっぱりバスのがいいですかね?
電車は板橋まで歩くのがダルそうで。

>>949さん
教えていただきありがとうございます!
10分くらいならぜんぜん行けそうです。
焼却炉って豊島清掃工場のことですか?土地勘なくって・・

>>950さん
微妙な坂が多いなら、やっぱりアシストですかねー

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2020/09/30(水) 20:34:05
>>951
区役所の裏側っていうか山手通り側からまっすぐ行けば>>949さんの言う焼却炉近くの川越街道に出られる道路があるよ
途中、池袋本町にある100円ローソンの三叉路を右折で池袋西口方面に行けるし

それと電車なら東武線の大山駅はどうでしょう

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2020/09/30(水) 21:23:05
シェアサイクル増えてるし、それを使うのはどうだろう

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2020/09/30(水) 21:55:11
そうそう、シェアサイクルで初めてアシスト自転車乗って、楽さに感動した。
一回、シェアサイクルで池袋行ってみるのもいいかも。
シェアサイクルの何がいいって、盗難の心配がない所。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2020/09/30(水) 23:48:19
夜中なのにカラス鳴いてて気持ち悪い。。。

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2020/10/01(木) 12:46:38
仲宿行くにも便利だろうし微妙に坂道も結構あるからアシスト自転車あったほうがいいよ

ここまで見た
>>952さん
わあ、ありがとうございます。大通りをたどればよさげですね!

シェアサイクルは目からうろこでした!
地図みたら、コンビニにあったりと結構点在してることを知りました。

アシスト買う前にシェアサイクル試してみようとおもいます。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2020/10/01(木) 19:53:52
私は本町から池袋までは自転車で行ってる
アシストあったほうが楽だけど無くても慣れると思うよ

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2020/11/07(土) 20:54:32
ほい

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2020/11/08(日) 14:39:51
本町商店街の餃子酒場 徐記 が、\600で弁当販売始めてて
買いに行ったら、2個からしか販売しないと。
文化の違いなのか、意味が分からない。
出前じゃないんだし、

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2020/11/08(日) 19:54:31
>>960
マジ?
その店あたまおかしいな

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2020/11/09(月) 11:07:42
そこまで言わなくても

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2020/11/10(火) 10:46:53
>>960
そうなの?
店員さん、いいひとだけどなぁ
お弁当は買ったことないけど

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2020/11/10(火) 11:24:15
2コ売りしないと手間や材料に対して
希望の利益得れないという事なんだろうけど
学生や単身者の層は離れるよね
同じような価格帯だと
オリジンとか丼丸、といめんには松屋だってあるし。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2020/11/12(木) 08:20:08
普通に売ったほうが売れるだろ。2個売りとか逆にわざと売れなくしているとしか思えん。誰得よ?という日本人離れした謎ルール

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2020/11/12(木) 10:23:42
>>964
> 2コ売りしないと手間や材料に対して希望の利益得れない

んな訳ない

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2020/11/12(木) 11:35:28
これを殿様商売と感じる人は肝っ玉が小さい

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2020/11/12(木) 15:24:38
いやなら買わなきゃいいだけよー

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2020/11/14(土) 08:54:33
同じ対応受けました。
2個はいらないし、かと言って店内で食べるのも悔しく
すっかり、中華の口だったのに、みじめな気分でした。
結局、その日は違うお店でテイクアウトしました。
利益などを決めるのはお店の経営者だと思いますが
2個売りルールなら表記くらいはしてほしいです。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2020/12/07(月) 04:39:03
あそこ味落ちたよね
日本語通じない店員もいるしもう行かない

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2020/12/10(木) 17:47:38
テレ朝の夕方のニュースでいま鶏肉の仕入れ値が上がっているという話題で鳥新が出ていた

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2020/12/12(土) 11:04:54
鳥新の焼き鳥って美味しい?見た目は作り置きでガビガビの印象だけど、美味しいなら買う。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2020/12/12(土) 11:06:54
500円で腹一杯になるよ

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2020/12/13(日) 01:45:20
>>973
つまり不味いってこと?

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2020/12/14(月) 10:13:06
鳥新はむかし料理の鉄人にも食材提供してたなあ

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2020/12/22(火) 01:30:42
美味しいけど作り置き感があるんだよね
そこだけが残念
味は美味しいよ

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2020/12/29(火) 19:21:07
焼き鳥もおいしいけど、焼いてない鶏肉がとても良い
毎年クリスマスにローストチキン焼くので買うけど、非常に美味
あと、カレーに入れた時、スーパーの鶏と値段は変わらないのに、味に差が出る

ここまで見た
元ベローチェの1階はセブンイレブンが引っ越してくるようだ

ここまで見た
  • 979
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2021/01/21(木) 21:33:58
えっ?隣のセブンがですか

ここまで見た
本部のフランチャイズ潰しじゃなきゃいいけど

ここまで見た
  • 981
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2021/01/23(土) 21:30:38
10年前ぐらいまで住んでました
つるや健在なんですね
なごみそばは閉店…
JAL?という喫茶店があったような…ラメーン…。
橋で良く見かけた芸人なすび似の…

懐かしいなあ

ここまで見た
>>978
郵便局のそばのセブンも向かいの新しいマンションに移転しただけで元の場所は空きのままだしなあ
角のLAWSONも撤退してから空きのまま
どれかにカフェでもできて欲しいけど無理かな

ここまで見た
チェーン店系のカフェがまたできてほしい

ここまで見た
  • 984
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2021/01/25(月) 17:15:55
この通りのセブンは同一オーナーだよね。

ここまで見た
通りから外れるけどローソンあったとこの信号の1つ北の信号のとこも同じオーナー?
セブンばっかでウンザリ
ドミナントってやつなんだろうけど
この辺りまで来るととスレ違いかな

ここまで見た
  • 986
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2021/01/26(火) 21:59:51
「近隣のライバル他店を駆逐しましょう」なんて書いてある紙をレジ横に置いて
客に丸見えにしてる店だしね。

ここまで見た
  • 987
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2021/01/26(火) 22:46:28
フェアに「競争」するならいいが「駆逐」は流石にヤベーな

ここまで見た
>>982
その空いてるセブン跡地ドミノピザになるみたいですね

ここまで見た
  • 989
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2021/02/20(土) 02:21:23
板橋本町なんだけど17号をここ3時間くらい消防救急が走り回ってるかんじで
サイレンひっきりなしになってる気がするんだが
どっかで大火事でもあったのかな

ここまで見た
>>989
幻聴だよ
病院行け

ここまで見た
こちらは本蓮沼だが、2時過ぎ辺りに志村一丁目のドミノピザ〜南蔵院前辺りに消防車が沢山来てたが、それかなあ
何があったのかは知らない

ここまで見た
  • 992
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2021/02/20(土) 18:06:09
鶏と酒かんろくが閉店するだってさ。

ここまで見た
  • 993
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2021/03/14(日) 18:48:18
仲宿商店街は自転車が猛スピードで危ないね。最近引っ越してきて驚いた。

ここまで見た
坂だからますますね
先週は外国人らしきウーバーに引かれそうになったわ

ここまで見た
自転車からしたら歩行者が邪魔なんだからお互い様

ここまで見た
自転車の話は盛り上がるけど削除対象なのよね

ところで長ネギが安くて質が良いお店知りませんか?
ライフで買っていたけどお値段が…

ここまで見た
  • 997
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2021/03/15(月) 17:42:52

青果ビックリはだめ?

ここまで見た
>>993
それは早朝とか夜遅い時間ですよね?
昼間とかは人が多すぎてスピード出すなんて無理です。
後ろから車が来てるのにのんびり道路の真ん中を歩いている人が多くてドライバーさんがかわいそうです。
夕方の数時間以外はホコ天じゃないんだから、ちゃんとルールを守ってほしいですよね。

ここまで見た
  • 999
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2021/03/16(火) 13:08:09
>>998
出してる人は出してますよね。
歩行者優先なのが日本のルールですよ。

ここまで見た
ルールが必ずしも正しいとも限らんのが悲しい性

ここまで見た
  • 1001
  • 請負団176号φ
  • 2021/03/19(金) 22:08:43
板橋本町〜板橋区役所前はどうなのか?Part31
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1616159202/

次スレです
申請内容はよく確認して正確にお願いします

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード