facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 861
  •  
  • 2018/05/28(月) 18:45:14
亀戸の潰れたカラオケ店の跡ってマンションが多いなw
明治通り沿いや蔵前橋通りにあったカラオケ店は

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2018/05/29(火) 01:32:15
マンションで人は増えるはずなのに店は潰れて行く不思議

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2018/05/29(火) 02:30:11
マンションでもファミリーが増えないとね
一人もんだと平日はどうせ遅いから職場の近くで食べて
近所で買うのは飲み物くらい

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2018/05/29(火) 08:30:09
今は価値観が多様化しているから店維持していくのもなかなか難しそうだよね。俺も飲食やろうと思ってるんだけど時代の流れが早いから躊躇しちゃう。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2018/05/29(火) 08:52:42
>>864
余程の勝算があっても、最新のフレームワークス駆使しても、それでも上手くいくとは限らない、と大体のコンサルは口を揃えて止める
そして俺は大丈夫、と自信たっぶりに始めた店主の9割が一年後に廃業するのが飲食業
悪いこと言わないから、別のものにしときいや

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2018/05/29(火) 08:58:27
>>863
ファミリーが増えすぎると学校が足りなくなる。
ファミリー向けは大規模マンションが多い。
そして中途半端な土地はワンルームマンション。
ワンルームマンションも規制しないからポコポコ建ってしまう。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2018/05/29(火) 09:40:14
月曜から夜ふかしでママさん二人連れの発言が印象的だった
「待機児童があふれてるから亀戸がいかにクソな街か発信していかないとマズイ」
大抵の開発は女性層の反発がひどいと実現困難だそうだからサンスト跡地も八方ふさがりか

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2018/05/29(火) 10:32:03
開発が滞ると結局困るのは地元民なんだかな。
目の前の事しか考えず、そのまま自分で自分の首を締めていく小市民スタイルw
同じ口で「シミンカンカクガー」とか言ってそうだわ。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2018/05/29(火) 19:42:00
>>867
あの女の人「ゲボ」とか言ってるから、他県から来たまさにネガティブキャンペーン中の人かと思った
子育て世代だけど待機児童で溢れかえってるという話は聞かないし

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2018/05/31(木) 19:06:20
ぬるぽ

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2018/05/31(木) 21:25:21
>>870
ガッ

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2018/05/31(木) 22:11:22
フルタイムじゃないとまず保育園入れないでしょ

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2018/05/31(木) 22:27:28
ゲボとかゲロなんて普通に使うけどな、駅までに1つは見るね(笑)
きったねぇ街なのは間違いない

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2018/05/31(木) 22:35:46
新宿新橋の話ね

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2018/05/31(木) 22:38:56
九品仏、奥沢。大岡山にだってゲボはあるよ

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2018/05/31(木) 23:57:53
まあ、イメージの問題もあるな。

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2018/06/01(金) 00:35:56
自由が丘、中目。三茶、二子玉とかはもう関西人や吉本芸人に乗っ取られたよね。。。哀しい

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2018/06/01(金) 13:02:28
>>877
関西っつーか全国レベルで有名になったから各地法から来てるんじゃない
関西は首都圏外では人が多いのと言葉で目立ってるだけかと

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2018/06/01(金) 21:02:13
近年のマンションバブルは亀戸にもあり
亀戸も結構、マンション建ちまくってる
30年くらい前と比較するとびっくりするくらい変わった

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2018/06/01(金) 23:50:57
マンションなんてそんなに需要あるもんなんかねぇ。年収1000万超えても全然手が出ないって知人が言ってたけど

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2018/06/02(土) 01:06:40
年1000万なら手は出ると思うが。
買えても買う魅力を感じないということかもね。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2018/06/02(土) 07:16:11
手が出ない、じゃなくて
手を出す気にならない
の間違いかな?それなら文が通じる

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2018/06/02(土) 10:19:04
区内ならまだファミリータイプの新築でも5000万でお釣りが来るくらいから買えるだろうし年収1000万なら十分買えるわな

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2018/06/02(土) 11:18:49
支出がどのくらいあるかにもよる

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2018/06/02(土) 13:59:48
ファミリーはエフが入ってるから下唇を軽く噛まないとダメ!
Family

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2018/06/02(土) 16:31:52
杉さくが海南鶏飯があった所で復活か

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2018/06/02(土) 17:09:23
不動産はいつも急騰説と急落説が同居してるね
10年くらい前から言われだして最近TVにも時おり取り上げられるが1人っ子同士の結婚で親の家に住んだとしても片方余る
猛烈な勢いで空き家が増えてるそうだから資産価値の下落は不可避という気はする

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2018/06/02(土) 18:47:11
キッチンDIVEが本日の朝日新聞夕刊で特集されている。
立花からスタートして亀戸に移転し、モヤさまで放送され、
遂には全国紙で紹介されるまでに。

>>879
今は2000年代初め頃と比較して、
同じ規模のマンションが新築価格で1000〜2000万円くらい高い。

例 ベルメゾン亀戸 コンフォートレジデンス 2002年
3LDK〜4LDK 新築価格2880万円(66.29?)〜4360万円(78.68?)

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2018/06/02(土) 19:27:09
TOKYOディープ!って番組に亀戸出るらしい
「魔都 亀戸」
BSプレミアム 6月4日(月)午後7時00分

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2018/06/02(土) 20:20:55
不動産は今後100年くらいは投機対象にはならんし、本来の意味の普通に住むためとして考えるのがいいよ
亀戸は墨田江東江戸川のひとが住むのに考える選択肢として悪くないと俺は思うぞ

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2018/06/03(日) 00:56:47
まちbbsでテスト

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2018/06/03(日) 12:54:25
てすと?

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2018/06/03(日) 13:35:16
もう亀戸も下町とは言えなくなるね
こんだけマンション街になると

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2018/06/03(日) 14:57:29
DIVEって年末ぐらいにツイッタで炎上してたとこか

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2018/06/03(日) 18:29:30
>889
こことは別か
https://tokyodeep.info/
https://tokyodeep.info/kameido-chinatown/

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2018/06/03(日) 19:23:01
古いのいちいち持ってくるなよ。気分悪いわ

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2018/06/03(日) 20:20:40
>>889自己レスだけど「魅惑の魔都 亀戸」でしたスマソ
予告見たら結構楽しそうだった

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2018/06/03(日) 20:22:33
>>897
佐野みそ出る感じ

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2018/06/03(日) 21:11:53
DIVEとエチゴヤは確定?

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2018/06/03(日) 21:58:26
さのみそ行くやつが中国産の漬け物なんか買うのか?

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2018/06/04(月) 14:41:56
http://www4.nhk.or.jp/tokyodeep/x/2018-06-04/10/25142/2620107/

予告編と内容、ここで確認出来ます。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2018/06/04(月) 15:51:26
>901
ナビゲーターは舞台版パタリロの主人公か
共演者が猥褻不祥事起こしたんだよな

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2018/06/04(月) 18:54:05
うわー ガッカリ
加藤諒が映ると即チャンネルを変える とことん生理的に無理

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2018/06/04(月) 21:03:09
いつの間にか「日本海庄や」じゃない「庄や」が出来てるけど、
元々何があったっけ?

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2018/06/04(月) 21:14:56
やるき茶屋

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2018/06/05(火) 12:52:36
エチゴヤってなんで毎回紹介されてるの?
お金払ってる?

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2018/06/05(火) 19:03:04
一度取材を受けた店なら、次の取材もさせてくれる可能性が高いってだけじゃない?
機材や取材クルーが店内に入るとかなり狭くなるし、営業やお客さんにも気を遣うから
取材断る店も多いだろうし。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2018/06/05(火) 19:15:47
エチゴヤのエビフライは亀戸名物というくらい
おいしいからでは?

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2018/06/05(火) 19:49:27
マジかエチゴヤ今度食べに行こうかな

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2018/06/05(火) 21:01:04
あくまで主観だけどね

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2018/06/05(火) 21:12:47
>>903
生理的に無理?はぁ?
俺男だから生理的とか言われても分かんないし(笑)
なんだよ?生理的って(笑)
だいたい最近テレビも女子女子うるせぇんだよクソが!
もうNHKしか観ねえよ!

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2018/06/05(火) 21:43:21
ファミマ跡地も内装始めたな

そしてその先の味噌ラーメンの店がひっそりと閉店済み

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード