facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 920
  •  
  • 2018/07/12(木) 13:54:23
ゴリラは全然ガッツリしてなかった
物足らないからセットおかわりしちゃって高くついた

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2018/07/12(木) 14:04:15
セットおかわりって、、
ブタだったのか。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2018/07/12(木) 15:17:10
>>914

若葉町の江戸一(トンカツ、豚生姜)か曙橋のとんかつ 山さき

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2018/07/12(木) 15:46:30
山さきってカツはまあまあだけど御飯が不味いのが定食屋としては致命的

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2018/07/12(木) 16:37:00
山さきはカツがぱさぱさ

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2018/07/12(木) 18:35:59
>>909
一見昔ながら系で出汁濃い目、麺手打ちって葉山を意識してるのかな
気のせいかな

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2018/07/12(木) 18:49:39
新宿通り沿いならバーガーキングかやよい軒がお手軽でガッツリだなぁ

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2018/07/12(木) 18:59:03
とんかつ三金も便利。 四三駅前のサイゼリアを飲み屋代わりにしている人多し。
おつまみ、ワイン、メインで1000円でお釣りがくる。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2018/07/12(木) 19:53:52
>>923
んっ?そうかなぁ…

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2018/07/12(木) 22:40:23
山さきはたまに持ち帰りで揚げ物買って行くけど衣がすごく油吸ってるんだよなぁ…
揚げてもらってるからかな、ケースのやつならそれで油切りされてる?

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2018/07/12(木) 22:42:11
˜aKƒJƒ€ƒoƒbƒN❗️

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2018/07/12(木) 22:43:47
マジで?

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2018/07/12(木) 22:55:11
和幸カンバック!

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2018/07/13(金) 00:01:18
自分は和幸より好きだな

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2018/07/13(金) 00:31:58
山さきの上ロースは頼む価値ある?

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2018/07/13(金) 01:40:53
山さきは数回持ち帰りで食べたけど、質が落ちた気がする

前は買ってしばらく経っても衣サクサクだったけど、最近のはたしかにいつ買ってもベチャッとしてる

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2018/07/13(金) 01:41:45
とんかつは江戸一がよいよ。とんかつに厚さがある。近所の方たちは食べきれず持ち帰っている。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2018/07/13(金) 01:46:15
山さきは愛想のよいおにいちゃんと、怖いおじさんがいる。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2018/07/13(金) 08:50:13
江戸一知らなかった 情報ありがとう
ちなみにその位の値段で天ぷらはありませんか?

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2018/07/13(金) 12:02:56
江戸一すごくいいんだけど、18時ちょいには閉まっちゃうんだよな
天ぷらでその値段だと曙橋のてんやになるかな

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2018/07/13(金) 12:14:04
四谷のことは分からないけど
昔に町にあったような個人店の天ぷら屋が好きだった
最近の天ぷらって高級店かチェーン店しかないよね

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2018/07/13(金) 12:41:29
江戸一はテイクアウトできますか?

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2018/07/13(金) 13:18:15
江戸一テイクアウトできるけど
弁当としてならば三丁目のさぼてんとかのがいいんじゃないかな

「夜、ラーメン以外で手ごろでガッツリ食べれるお店」というくくりでのお勧め

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2018/07/13(金) 13:42:02
ドミノお持ち帰りでガッツリ2枚とかどうよ

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2018/07/13(金) 13:42:18
さぼてんはソースが甘いので苦手です。ソースを他のにすれば良いだけの話なんですけどね。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2018/07/13(金) 14:50:16
荒木町の麺や樽の1キロ麺
いつか行ってやろうと思ってたんだけど
行ってみてがっかりした
全然1キロある感じじゃない
今度計り持って行ってやろうかな
でも奥さんが愛想がいいから何も言えなかった

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2018/07/13(金) 21:53:29
トンカツは「たけだ」がすき

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2018/07/13(金) 22:02:32
「町中華」という選択肢はないんでしょうか。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2018/07/13(金) 22:38:18
今やってるフジのダウンタウンなうで、四ッ谷界隈のお店を紹介してるよ

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2018/07/14(土) 00:17:34
四谷から中央高速に乗るには永福まで行ったほうがいいですよね、

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2018/07/14(土) 01:16:49
外苑から首都高に乗れ

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2018/07/14(土) 01:25:42
>>946
エリーゼとたけだって関係あるの?

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2018/07/14(土) 01:26:17
昔はそうしてたが、今は首都高は距離別料金なので、通行した分だけ取られるのなら、どこから乗っても同じかと。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2018/07/14(土) 01:41:08
レスありがとう
外苑から乗ります(^O^)

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2018/07/14(土) 11:05:09
餃子の星
餃子はでかいだけで美味しくないしセットの豆腐は悪くなってるし店員はなぜか怒ってるし
最悪だった

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2018/07/14(土) 11:53:52
餃子の星は酢豚が美味しい

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2018/07/14(土) 12:10:49
餃子の星の餃子、多いだけで美味くないよね。他のもん食うとこ。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2018/07/14(土) 12:36:14
前から気になってたけど行くのやめた。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2018/07/14(土) 13:15:12
ガッツリテイクアウトなら2230ころに丸正いけば弁当半額になってる可能性が高い。3人分入りの弁当とかが400円位で買える。

残ってれば!の話だけど。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2018/07/14(土) 20:55:58
>>951
もともと「エリーゼ」で揚げ物に特化し「たけだ」となった
だったと思う。
まぁ同じ店が店名変更かな。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2018/07/14(土) 21:10:53
>>951
もぐり中のもぐりだな

元祖は築地市場内の洋食武田
マグロのしっぽ肉を使った尾の身ステーキや穴子バターが名物だった
築地武田で修行した身内が独立したのが四ツ谷エリーゼ、代替わりして跡継ぎが揚げ物中心で行きたいとリニューアルしたのが今のたけだだろ
四谷三丁目のキッチンたか、富久町のコバヤは築地武田とエリーゼで修行した人が独立して出した店
武田系オリジナルメニューのビーフトマトはどちらでも喰える

http://www.yashiofactory.co.jp/oka_bb/log/59_0900604_takeda/index.htm

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2018/07/14(土) 22:30:08
調べりゃ分かる事なんだからそんな鬼の首を取った様な物言いは…

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2018/07/15(日) 14:30:45
言い方はあれだけど、
しっかり情報出してくれてるじゃん。
ツンデレなだけだろ。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2018/07/15(日) 14:56:39
ただのイヤミ野郎だろw

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2018/07/15(日) 15:00:51
そう言う事

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2018/07/15(日) 17:45:34
>>939 天ぷらだとあぶさんちかくに天春があるけど好みが分かれるところ。
蕎麦屋で天ぷら食う手もある。尾張屋、綾花あたりがまともに出す。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2018/07/15(日) 17:49:09
エリーゼ(たけだ)はいきたい時に混んでて、とんかつ三金に行っていた。
いまも時間帯によっては混んでいるのだろうか?もうちょっとスペースが広いとゆっくりと味わえるのだが。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2018/07/15(日) 17:58:56
夏になるとフクナガのさくらんぼパフェが食べたくなる。絶妙な熟成加減で一度に複数の品j種が味わえる。

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2018/07/15(日) 18:38:00
フクナガさん気になってたので行ってみたいです。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2018/07/15(日) 19:09:06
平日の閉店間際が混まないです。休日は混んでます

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2018/07/15(日) 19:13:54
ありがとうございます

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2018/07/15(日) 19:53:10
今季のさくらんぼはもう終わったけどね

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード