facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団山号寺号φ
  • 2018/01/24(水) 14:02:58
前スレ
★錦糸町って良いところだね。PART 85★
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1505993832/
★>980を踏んだら次スレ作成申請をお願いしましょう。
★次スレ誘導までスレを埋めないようにしましょう。

過去ログ倉庫
http://tokyo.machibbs.net/thread/sumi.htm#kinsicho

墨田区リンク集2
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182633803

後継申請スレ(2018/01現在)
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1498374326/
----------------
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2018/05/15(火) 23:49:25
>>924
真面目に目の病気で診てもらいたいなら、コンタクト店舗の処方箋出すためにあるような眼科は避けた方がいいのではって思ってしまう

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2018/05/16(水) 00:47:41
なんでそんなデマを?望月眼科はコンタクトの処方箋出してくれないよ

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2018/05/16(水) 00:55:19
オリナスってビミョー
わざわざここに買いに来る価値があるのか?駅前で揃うなら駅前で買っちまうだろ
バスターミナルJR地下鉄、ここを拠点と他区県から越境してくるものにとって
オリナスは死角
それに
ここらへんの柄悪そうなガキがギャハバ笑いでいつも地下にたむろしてて感じ悪く買い物客の妨げに

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2018/05/16(水) 01:22:34
オリナスは開業数ヵ月で地元民も微妙な扱いしてたし、
ソラマチ出来て終わった感しかない。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2018/05/16(水) 01:49:10
>>錦糸町では安い店しか残らないのか。
俺も一ヶ月くらい前に書いたけど「(大型中級以上スーパーは)錦糸町には残らない」が総意みたい・・・
マルシェも教えてもらったから行ったけどあれなら前近所だった吉池の方が良かった
もし徒歩圏内なら亀戸駅地下はまあまあ良いけど、錦糸町の南北タワマン住民とかは現状で満足なのかね?

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2018/05/16(水) 07:07:22
君らがな買い支えないから撤退するんですよ

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2018/05/16(水) 07:31:45
そもそもクイーンズ伊勢丹とか今は東京の西の方にしかなくね

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2018/05/16(水) 09:03:04
>>956
クイーンズ伊勢丹自体結構存亡の危機だったような...

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2018/05/16(水) 09:14:20
>>952
立志◯の学生かな

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2018/05/16(水) 10:48:21
中級以上のスーパーが日常使いされてる町なんてほとんどないでしょ

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2018/05/16(水) 21:50:53
>>956
錦糸町閉店時に本八幡店が案内されてたよ

>>959
都内駅ビル地下にあるような生鮮・惣菜レベルでもう中級以上だと思ってるからなぁ(デパ地下も当然。地方は埒外)
お高め賃貸に人も居るし、都内有数の住民数のわりに錦糸町民の購買意欲の無さが不思議なんだよね
テルミナ地下の面積が3倍あれば良かったんだけど

・・・とここまで書いて思ったけど、もしかして駅の西と南と北で貸店舗や商圏分断されすぎ問題かも

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2018/05/16(水) 22:07:00
マルシェは寿司を頼むとこだな。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2018/05/16(水) 22:14:50
錦糸町民でソラマチいく人なんているのか?
遠いしチャリだと駐輪場から買うとこまで面倒だし、もちろん電車でいくのは論外だと思うんだが…

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2018/05/16(水) 23:28:18
>>923
へえ
ベビーザらスは去ったのに

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2018/05/17(木) 01:21:13
>>962
洋服買うときに行く

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2018/05/17(木) 07:29:57
歩いてソラマチ行くよ

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2018/05/17(木) 08:06:51
>>962
電車で行く

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2018/05/17(木) 09:19:02
安くなったからタクで行く

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2018/05/17(木) 09:31:15
行きは徒歩、帰りは循環バス。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2018/05/17(木) 09:31:57
自転車で行くけど別にそんなに不便じゃない

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2018/05/17(木) 11:34:30
>>962
ライフの駐輪場に停めてソラマチへ行く。
帰りはライフで買い物をして帰る。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2018/05/17(木) 11:48:11
半蔵門線地下道をオリナスまで繋げて、ついでに押上駅地下まで繋げてだなあ…

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2018/05/17(木) 11:58:30
>>971

貧乏人乙

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:52:40
そっか、皆けっこう行くんだなぁ
よし俺も負けないぞ

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2018/05/17(木) 17:46:20
食用のひまわりの種売ってる店ある?
通販か御徒町行った時に買ってるんだけど。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2018/05/17(木) 18:47:51
季節ごとに親水公園を散策しながら行くのが良い
信号待ちも無いし比較的整備されてるし
どんつきのスカイツリー駅前に出れば比較的ストレスフリー

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2018/05/17(木) 20:21:43
>>974
北野エースに無いかな
以前ならクイーンズ伊勢丹にあったんだけど

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2018/05/17(木) 20:25:57
こだわりや、ジュピター、カルディにはあったはず
生、素焼き、味付きのどれかは忘れたけど

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2018/05/17(木) 20:35:48
>>974
アルカイーストの乾物屋で見たような。うろ覚え。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2018/05/17(木) 21:40:05
さっきアルカキットで京都、丸井で沖縄の物産展やってていっぱい買ってしまった

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2018/05/17(木) 21:48:00
>>979
チラガー買ったか?

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2018/05/17(木) 22:23:28
>>980
買ってない。ちんすこうと海ブドウを買った

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2018/05/17(木) 22:30:06
ビズルか

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2018/05/18(金) 00:19:48
駅とかのミニ物産展って3〜4割増しで(アンテナショップ等の)定価より高くて良い転売業だと思う

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2018/05/18(金) 10:00:05
>>974
昔、父が中国人の飲み屋で出されたひまわりの種が美味しかったから買ってこいと母に言った
母はペット用ひまわりの種を買ってきて父に出した
かーちゃん天然wと家族で爆笑したが今思うと父への復讐だったのかも
母亡くなり真意は聞けないけども

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2018/05/18(金) 11:12:01
ちんすこうより紅芋タルト

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2018/05/18(金) 11:15:49
紫芋タルトうまいよな
銀座や砂銀でいつでも買える

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2018/05/18(金) 11:25:39
ちんすこうのチョコがけが好き
甘々だけど

炊き込みご飯じゅーしーの素
美味しい

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2018/05/18(金) 12:21:56
>>974
ソラマチの冨澤に売ってたよ

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2018/05/18(金) 13:37:35
皆様食用種情報ありがとうです!
今からここに書かれた店回ってきます。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2018/05/18(金) 18:16:50
次スレの作成を依頼しました

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2018/05/19(土) 00:20:12
三つ目通りのシェイクツリー前で事故

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2018/05/19(土) 02:44:07
錦糸町、亀戸、両国近辺で以下の画像のアイス
「センタン あいすくりん」を売っているスーパーがあったら教えてください
宜しくお願い致します

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41JQAEb162L._SX425_.jpg

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2018/05/19(土) 03:24:58
デイリーヤマザキで扱っているみたいね
平井の方か東陽町、砂町辺り

Amazonや楽天で20個入りを通販してる

ここまで見た
  • 994
  • 請負団山号寺号φ
  • 2018/05/19(土) 04:17:55
新スレです。

★錦糸町って良いところだね。PART 87★
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1526670951/

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2018/05/19(土) 07:50:29
デイリーヤマザキ
住吉のあそか病院一階元パン屋のところにある
そこにそのアイスがあるかわからないけど

新スレありがとうございます

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2018/05/19(土) 10:22:52
オハヨーのアイスクリンなら夏になるとコンビニでも売ってるけどセンタンのがおいしいのかな?

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2018/05/19(土) 20:59:33
情報有難う御座います
住吉のあそか病院のデイリーヤマザキに行きましたが
残念ながらありませんでした

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2018/05/19(土) 22:27:49
むかし北斎通りのミニピアゴで見たけどもう3年くらい前の話だから今はあるかわからないや

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2018/05/19(土) 22:48:59
今東陽町のデイリー寄ったからケース覗いたけど無かったよ
俺も食べてみたいな

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2018/05/19(土) 23:30:10
次スレもよろしくお願いします

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード