☆赤塚っ子53人目☆ コメダよりスタバ来い来い赤塚村 [machi](★0)
-
- 242
- 2018/02/10(土) 23:08:26
-
>>240
19時前位かな?俺も見かけたけど、なんの撮影だったのかね?
・・・今サイレン音が凄い響いてるなぁ
-
- 243
- 2018/02/11(日) 00:49:50
-
>>241
時間的に社畜か?若いし
-
- 244
- 2018/02/11(日) 09:25:16
-
VIXショック喰らった人かな…かわいそうに
-
- 245
- 2018/02/11(日) 11:58:29
-
昨日の人身事故は若い人だったのか...
ビットコインに株価の下落、確かに年齢関係なくダメージ受けたかも知れんな。
-
- 246
- 2018/02/11(日) 14:33:55
-
下赤塚駅ビルはコメダの他にファミレスと飲食店らしいけど
何屋か知ってる人いる?
-
- 247
- 2018/02/11(日) 16:34:10
-
ファミレスはまたガストが来てほしいなあ
モーニングのコスパがすげえ高い上に朝刊までタダで貰えると言う
-
- 248
- 2018/02/11(日) 16:58:43
-
あの新聞貰えるのか…
-
- 249
- 2018/02/11(日) 20:22:15
-
旧フレッシュネスの建物は
二階はジムでしょフレッシュネスの所はマイバス、あとなんだろ
-
- 250
- 2018/02/11(日) 20:52:04
-
あのマンションの広告によると1Fまいばす、2Fジムとコメダになってるね他に何か入るのかは知らんけど
神戸亭がテナント募集になってた
ついに復活ならずあのまま閉店だねぇ・・・
-
- 251
- 2018/02/11(日) 21:07:57
-
神戸亭閉店するのか
20年前、赤塚に物件探しに来て最初に飯食ったのが神戸亭だったわ
-
- 252
- 2018/02/11(日) 21:30:37
-
>>250
今日見たわそれ
悲しいな
-
- 253
- 2018/02/11(日) 21:31:55
-
赤塚に住んで30数年、神戸亭は物心付いた頃には存在していただけに、閉店だなんて信じられない・・・ショック
-
- 254
- 2018/02/11(日) 22:38:55
-
良太の親父さん入院したみたいだね。それはそうとここ最近宮川の味が落ちた気がする。
焼いてたお兄さんやめちゃったの?
-
- 255
- 2018/02/12(月) 00:37:08
-
神戸亭って牛丼屋? 昔横浜家じゃなかった?
気のせいだったらごめんなさい
-
- 256
- 2018/02/12(月) 03:57:08
-
>>248
表紙にご自由にお持ち帰りくださいってシールはってあるよ
新聞の宣伝的な扱いなんだろね
モーニングは500円でスープバー&ドリンクバー付きでライス大盛無料なのもでかい
-
- 257
- 2018/02/12(月) 09:05:29
-
>>248
お手洗いに、試し読みして良かったら申し込みはこちらって広告が貼ってあったよ
-
- 258
- 2018/02/12(月) 15:28:12
-
ホテルによっては置いてあるお試しの新聞と同じかな
-
- 259
- 2018/02/12(月) 17:08:47
-
最近ビジホを何箇所か利用したけどエレベーター前に束で置いてある。とくにA新聞
-
- 260
- 2018/02/12(月) 23:25:36
-
そうそう、あとA新聞の横にY新聞っていうホテルも
-
- 261
- 2018/02/13(火) 00:51:55
-
ガストとかにも朝置いてる
持ち帰っていいしな
-
- 262
- 2018/02/13(火) 00:53:57
-
ごめん、ジョナサンにもって
-
- 263
- 2018/02/13(火) 00:57:59
-
多店舗展開のチェーン店は間違いなくロクに市場調査してないぞ。
そのせいでこれまでどんだけのコンビニが潰れていったことか・・・
時代は変わり、今度はスポクラがその2の舞になるわけだ。
ラーメン1杯500円なおおばんがなんで30年以上あそこで
商売続いてるのか、マジメに分析してからしもあかに出店してほしいよ。
交通の便サイコー、でもいろいろイマイチなのが下赤塚ww
でも過当競争のおかげで物価サイテーww
すみやすさサイコーwww
良いところだ。
-
- 264
- 2018/02/13(火) 01:02:48
-
けどこのまんまだと、街全体が少しずつシャッター商店街化
してく気がするが、大丈夫か?
もうその兆候はかなりある。ホープセンター2Fが
クローズしてもう何年よ?
賃料下げても下げてもテナントが入らんのよ。
10万下げみたいなトコはザラにあるよ。
駅ビルのスポクラ、持って、う〜ん3年だと思うがな・・・
空き店舗空きビルの最後の最後は大家が耐えかねて、
うっぱらって分譲マンションになってオシマイ。
土地柄、駅から近くても、もう賃借物件の需要はない。
駅3分5万のワンルームでもうまんないからね。
-
- 265
- 2018/02/13(火) 01:08:27
-
分かったようなことをw
-
- 266
- 2018/02/13(火) 01:11:02
-
駅ビル&新東武ストア完成後のりそー的しもあかライフスタイルw
東武ストアでお惣菜夕食買って、駅ビルに戻り
スポクラでひとっぷろw
ねじろは駅徒歩2分の風呂なしアパート家賃3.5万円
かねないときは、お湯もらえるマイバスケットで
カップラ〜メンw
給料日はブルジョワジーwにまつのやで530円かつどん。
たま〜には読書しちゃおーかなーでブックオフで
108円漫画を漁る。
そーだ!スマホこわれちった!!もちろんブックオフで調達!
休日の娯楽はもちろんパチンコww
冗談ぬきで12,3万もあれば、しもあかなら、毎日楽しく
生活できると思うぞ。23区内だからなまぽもすぐ通るよwww
-
- 267
- 2018/02/13(火) 01:14:55
-
そうだ!たまにはオサレもしなきゃ!!
もちろんファッションバザールへ直行!!
3000円もあればごみ袋一杯に服が買えます。
もちろん1シーズンでごみになるけどwww
シャレ乙な事をやりたければ、歩いて東武練馬か成増の
スタバにどーぞ。もちろんリサイクルショップで買った
マグカップを忘れずにな。280円で2時間粘れるぞ。
映画が安い日にはサティwで映画を楽しんじゃってると
在高島平の落語家さんがまっぴるまから映画みてるww
こんな生活、どうよw
-
- 268
- 2018/02/13(火) 01:18:30
-
まーでもふつーに暮らすには結構いいとこなんだよな。
家も3000万出せば中古で割と広いのが買えるし。
新築マン損は田舎者目当てなぼったくり価格で笑えるけどww
ハレの日はうえのさんがやってるすし屋兼うなぎ屋にゴー!!
2500円でけっこういい気分になれます。
ちなみにマンキツは東武練馬のほうが安いよ。
-
- 269
- 2018/02/13(火) 01:24:20
-
まーあと貧乏人が多いエリアだからそれを狙った医者が
大集結しとるww
透析を含め、クリニック銀座街になりつつある。
ウデは実はそんなに悪くない人が多い。中のやや上ぐらい。
医療費タダになる人はしもあかにおいでは裏の合言葉なの
かもしれんな。
ホント、ふつーに生活する分にはデンジャラスな人も
少なくて、良いとこなんだけどな。
-
- 270
- 2018/02/13(火) 05:56:16
-
って言うかコミックバスターは他の店舗と比べると夜間パックが300円高いのはどういう事だ
チギチケもパックでしか使えないコミックバスターとかここだけだぞ
平日の朝一でフリータイム使うとそれなりに安いんだけど
-
- 271
- 2018/02/13(火) 06:41:45
-
連投気持ち悪い。
透析の良し悪しが分かるということは、医療扶助のあるクソナマポか?
-
- 272
- 2018/02/13(火) 08:46:34
-
まあ書き方はキチだがよく観察していると思うよ
-
- 273
- 2018/02/13(火) 15:03:44
-
1行レスの連続しかしてないとそのうちちえオクレになると思うよw
人にメーワクかけないちえオクレと基地外はウェルカムな街。
それがしもあか。
サテ、さんぽにでもいくか。
-
- 274
- 2018/02/13(火) 20:06:36
-
駅ビルのリノベ物件はリノベ仕立てにも関わらず、
一番やすい部屋で65000円!やすっ!もちろん風呂トイレ別
と、ゆーことわ、ですよ・・・
家賃65000円光熱費通信費全部合わせてなんとか1万で納めて
食事は3食すきやで1日800円1ヶ月24000円
ふくだいその他娯楽費おこづかいに3万充てても、
ジャスト13万で収まるww
すげーな駅チカどころか駅の真上に住んで
13万で生活できるなんて。
駅の周りに5店舗はあるマイバスケットなりアコレを
掛け持ちすればよゆーで生活できるなwww
-
- 275
- 2018/02/13(火) 20:32:41
-
なるほど。ってことは自炊したらもっと浮くわけか。
自分は地元だから家賃とかは気にならないけど、
昔は東上線だけだったのに、今や3路線利用できるし便利になった。
ただ、商店街はダイブ変わってしまったなぁ。魚屋にお茶屋、おもちゃ屋も在ったのに・・・
もう東京ドラッグストアにパチンコ屋、美容室に居酒屋チェーン店はいっぱいだね。
-
- 276
- 2018/02/13(火) 21:25:41
-
マンションは管理費がバカにならない
-
- 277
- 2018/02/13(火) 22:42:42
-
うざ、NG入れとくか
-
- 278
- 2018/02/13(火) 23:58:22
-
一応、前の焼き鳥のように暴走する可能性があるので管理人に通報しといた。
-
- 279
- 2018/02/14(水) 00:59:07
-
サテ、自治棒もどきのチエオクレはほっといてw(ゴメンネww
魚やがないのがけっこー深刻な問題なんだよ。
アコレもマイバスケットも魚はあんまし置いてない
たぶんNEWオープンの東武ストアも魚はあんましやらない
東武練馬までいくしかないかねぇ。
肉はジャンプのおかげで天国だけどな。
ホント15万生活費があれば、しもあかならすげーいい
食生活ができるよ。
-
- 280
- 2018/02/14(水) 01:02:03
-
まんきつは1件潰れてから値段取り放題になってるよ。
バスターは東武練馬のほうが少し安い。
wifi使いたいだけなら、マックが最安値かな。
床ネトネトだけどww
環境の良さを選ぶならモスバーガー。
一番やすくあげたいなら、さむ〜い中東武wifiを駅で拾うw
-
- 281
- 2018/02/14(水) 16:36:30
-
ところで生保のO川いい加減にイ重カけば?
-
- 282
- 2018/02/14(水) 20:51:13
-
予告 2月18日(日) 板橋区の銭湯で「文旦湯」開催 (大人460円) 栄湯、岩の湯
練馬区も何かやったはず(小川バスマンション) 今度の日曜は銭湯はいかが?
-
- 283
- 2018/02/14(水) 21:08:59
-
駅前の交番前の新築マンションに入るテナントはもう決まったんですかね
取り敢えずまいばすけっとだけはカンベンしてほしいですね
-
- 284
- 2018/02/14(水) 22:29:13
-
和光
-
- 285
- 2018/02/15(木) 00:59:10
-
いーでわないかw>そこらじゅう舞バスケット
30%おふで菓子パンかいたい放題だぞうww
ちなみに時給もいいぞうw
-
- 286
- 2018/02/15(木) 08:30:14
-
くるまやラーメン作ってくれ
ドカタ系ショップの多い赤塚なら流行るで
-
- 287
- 2018/02/15(木) 09:28:02
-
北側には交番横しかないからな、競ってほしい
-
- 288
- 2018/02/15(木) 10:29:02
-
成城石井とまでは言わない。カルディがほしいわ
-
- 289
- 2018/02/15(木) 20:20:27
-
イルキャンティの隣のカレー屋さん、なかなか続かないね。また新しい店になってたから行ってみたけど、なかなか美味しかったから今度は続いて欲しいなぁ。
-
- 290
- 2018/02/15(木) 21:08:53
-
まいばすけっとは、PB品が美味しいとは思えない。
セブンや西友に完敗してるから、もっと商品開発頑張って欲しい
-
- 291
- 2018/02/15(木) 22:30:32
-
イルキャンティ隣のテーブルがすごい近いね
-
- 292
- 2018/02/15(木) 23:17:58
-
キホン、個人の飲食店はムリなのよこのエリア。
客層が良くないから、飲み屋ぐらいしか続かない。
あるいは家賃払わなくてもいい地主がやってる店ぐらい。
みんなかねないから舌も肥えてないしね。
大家さんはうえのさんなすきやで十分(クレカ使えるよ)。
このページを共有する
おすすめワード