facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団山号寺号φ
  • 2017/12/12(火) 03:41:15
色んな話題に事欠かぬ街・大井町、引き続き盛り上がってまいりましょう。

※羽田低空飛行や都政の話題は板の趣旨と外れますので別板にてお願いします。
※荒らし・煽りが気になる方はスルーでお願いします。

前スレッド
■ ● ■ 大井町part 82■ ● ■
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1499149712/

次スレ誘導前の1000ゲットは禁止
>>950を過ぎたら自主的に次スレ申請願います。
申請する人は宣言してね。

*品川区リンク集 part3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634802/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2018/05/04(金) 23:54:58
>>941
安かろう悪かろうの代名詞「good day」は消えちゃったし
「すごいチノパン」も単にポリウレタン多めに入れたってだけで
値段のわりにペッラペラだったし
挙げ句の果てに裾丈調整有料って…

7&iにアパレルは無理だよ

セブプレの食品には安くていいものもあるのに

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2018/05/05(土) 00:57:20
食品はイオンよりイトヨーだね

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2018/05/05(土) 06:51:59
>>951
> 食品はイオンよりイトヨーだね
それって、イトヨーはセブンイレブンを持ってるからかな?

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2018/05/05(土) 08:02:23
下着類を選ぶとき、何も考えずに最近は、イトーヨーカドーのブランドが付いている商品を購入している。
経験からして、品質的にも及第レベルで廉価だからだと判断しているけどどうでしょうか?
何だったかメーカー品も並べてあるけど高いので買わない。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2018/05/05(土) 08:12:59
うちも下着類はヨーカドーだな。
ヨーカドーは5-6年前くらいから日本製を謳った衣料品を売り出して当たってる感じ。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2018/05/05(土) 09:45:56
食品は西友だけど
下着は自分もヨーカドーのPBだな
コンビニもセブンイレブン派。セブンカフェもカフェラテできたし

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2018/05/05(土) 19:24:08
イトヨーって略したりするんだね。
自分は見聞きした覚えがなかったけど、広まってるの?

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2018/05/05(土) 19:58:08
ヨーカドーの改装、揚げ物は1Fなのにキャベツの千切りはB1とか……。
とんかつキャベツって商品名なのに!

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2018/05/05(土) 20:34:01
>>960も近いので新スレ申請しました。

>>948にご返答がなかったので独断でURLを入れさせて頂きました。
よろしくお願いしますm(_ _)m

ここまで見た
  • 959
  • 請負団山号寺号φ
  • 2018/05/06(日) 00:45:35
新スレです。

■ ● ■ 大井町part 84■ ● ■
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1525534958/

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2018/05/06(日) 08:51:48
>>956
聞いたことがありません。初めて聞きました。
それにしても、ヨーカドーブランドの下着、自分だけ少数派が購入しているのかと思っていたら
以外にも沢山の人が買ってるみたいで何かしら安心しました。
こんなことを書くとヨーカドーの宣伝かよ、と書く人も出て来そうだがそうではありません。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2018/05/06(日) 09:27:27
まぁ大井町住人にとって重要なライフラインなのは間違いないし

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2018/05/07(月) 22:42:45
食品は自分も西友派だなー

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2018/05/08(火) 00:11:45
品川学園って学校はどうですか?
引っ越し候補の1つの近隣の学校らしいのですが?
子どもが通うかも知れません

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2018/05/08(火) 20:27:35
>>963
学区域が北品川三丁目、南品川四丁目、広町一丁目と微妙に大井町駅周辺とゆーより新馬場駅周辺だから、このスレの住人は答えにくいと勝手に思う。
北品川スレで聞いたほうが…と思うけど、あちらはあまり住人が多くなく。

改めて思うけど、大井町スレってどのあたりまでが集まってるんだろ?ちな当方大井三丁目住み。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2018/05/08(火) 22:25:20
南品川5丁目に住んでた
なので大井町〜シーサイドが生活範囲だったな

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2018/05/09(水) 00:33:20
大井町駅から東品病院抜けて更に3分くらいの所
範囲外と言われるだろうけど通勤や買い物は大井町だからいさせてw

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2018/05/09(水) 02:09:05
自転車やバスで大井町まで来る人もいるだろうね
駅前に住んでいるがスレ住民に迷惑や不快な思いをさせてばかりいる人より
駅から離れた場所に住んでいるが新しい情報を共有してくれてここに迷惑もかけない人がいいねw

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2018/05/09(水) 04:10:12
自宅は西大井の方が近いが職場はバリバリの大井町
基本はバス通勤だが徒歩通勤も可能

ついでに言うと品川小、城南中出身だが、
今現在はそっち方面には疎いんで>>963の質問には答えられずw

俺はこのスレの守備範囲内だよな?

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2018/05/09(水) 04:39:31
>963
あの桜田ずん子の出身高校ですよ。
ちなみに
勅使河原さん(御主人)は、ここの卒業生ではありません。

これも、ちなみに
山口モモヘさんは、隣りの目黒の日の出学園出身です。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2018/05/09(水) 08:58:40
森昌子さんは堀越学園卒業だけど、実は当初入学したのは小野学園らしい。
堀越学園の芸能コースではなく普通高校の勉学を希望するも登校時間が少なくて
やむなく転向したと聞いたけど本当ですか?

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2018/05/09(水) 14:21:24
>>967
JRで2駅乗ってヨーカドーに通ってる奴がここにいるです
ときどき食事もしてるですよ

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2018/05/09(水) 14:28:00
>>971
田町:まぁわからんでも無い
蒲田:え?
大崎:意味不明

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2018/05/09(水) 18:02:00
>>969
品川学園は公立の学校
http://school.cts.ne.jp/shinagak/

お前さんが言っている学校は
今では名門校となった品川女子学院中等部・高等部の事で
963さんが言われるところの品川学園とは全く関係が無い

963さんへ
ご自身のお子さんが”一貫校”に向いているかどうかと云う
根本的な事も考慮された方が良いと思いますよ
(うちはフェリスなので)


芸能ネタに触発される前に970も気が付けよw

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2018/05/09(水) 18:34:33
田町勤めだけど、確かにあの辺住んでたら買い物はけっこう不便だなぁ
立派なタワマンあるけどさ

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2018/05/09(水) 18:35:05
以前、大崎に住んでたけど買い物は大井町でしてたよ

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2018/05/09(水) 18:54:54
実家が八潮団地です
八潮にいた頃は仕事帰りに駅ビルやヨーカドー、西友、AEONにお世話になりました
今でも大井町にはちょこちょこ行きます

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2018/05/09(水) 19:11:38
イオンは大井町とは認めない

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2018/05/09(水) 19:16:14
あーごめんなさい
一緒くたになって

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2018/05/09(水) 19:22:25
http://waval.net/83561/
これJR社宅のとこかね?

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2018/05/09(水) 21:20:47
http://waval.net/83603/

こっちのニュースだとJR社宅の跡地になってるね。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2018/05/09(水) 21:53:12
http://www.jreast.co.jp/press/2018/tokyo/20180509_t01.pdf

プレス発表されてますよ。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2018/05/09(水) 22:00:43
3年間の期間限定でどれだけ投資回収出来るもんなのかね
CSR目当てかなんか?

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2018/05/10(木) 01:02:34
>>981
オリンピックに合わせての施設展開なんでしょうか?
ボルダリング興味あるので一般が参加しやすいと良いなあ

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2018/05/10(木) 01:39:42
バッセンやったぜ

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2018/05/10(木) 16:50:36
ウェイブプールなんて誰得なの

東京ビックサイトの代わりに、大井町にコミケ会場設営すればいいのに

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2018/05/10(木) 16:53:17
やめてくれ

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2018/05/10(木) 18:08:16
ニコン跡地をイベント会場にしよう

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2018/05/10(木) 21:51:27
やめてくれ

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2018/05/10(木) 23:24:52
オリンピック便乗にしても大爆死の匂いがするな
用意してくれるバーベキューなら興味あるけど酒可だと子連れは行き辛いな
広い芝生にしてパブリックビューイング会場にした方が使い勝手ありそう

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2018/05/10(木) 23:59:55
劇団四季が2つ並んでいるのは壮観だな

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2018/05/11(金) 00:40:21
その後の開発開始までの3年程度のつなぎイベントだろうから、爆死とか採算なんで考えてねえだろうよ。
むしろJRはオリンピックのパートナー企業なんだから、それっぽいことやる必要があるんだろうよ。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2018/05/11(金) 02:48:01
>>991
その通り

オリンピック協賛企業としては東京2020を盛り上げるなにかをしなきゃいけないから、
たまたま手近にあったアソコにそういうスポーツ系の施設を作るだけでしょ

最初からそこで採算を得ようとも思ってないだろうし未来永劫続けようとも考えてないと思うよ

むしろ俺は今そこになにが作られるかより、その跡地になにが作られるのかに興味がある

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2018/05/11(金) 18:20:28
963です。様々な返答有難うございましたm(_ _)m
品川学園はやめておきます…。色々調べてみたら、やはり普通の学校に入れた方が良さそうだと思いましたm(_ _)m
有難うございますm(_ _)m

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2018/05/11(金) 18:21:10
そうかな
サーフィンはやってみたいが
値段によるけど

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2018/05/11(金) 21:11:33
都心近くにあんなスポーツ施設ほかにはなかなかないし、それなりに人は来るんじゃないの?
逆にガラガラなら喜んで遊びに行くがw

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2018/05/11(金) 21:15:19
品川学園ってのは
旧城南中学のことだったんだね。
流行の焼酎一缶か。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2018/05/11(金) 21:23:28
城南中出身って昔は成人式で子連れ多数だったよね
いまはしらないけど

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2018/05/11(金) 21:33:38
初めて鮫洲に免許更新に行こうとしたら直接の移動手段が無くて困った
大井町から直通のバスとかあってもよかろう?

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2018/05/11(金) 22:12:44
KQじゃダメなん?

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2018/05/11(金) 22:13:20
歩いてもたかが知れてると思うけど
タクシーならあっという間

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード