【ふれあいの街】荻窪スレ【その111】 [machi](★0)
-
- 463
- 2018/02/12(月) 17:59:53
-
>>455
北、南、移動してたんだね。そんな気がしてきた。今はああいうみせ(?)無いね。
-
- 464
- 2018/02/13(火) 07:34:44
-
今夜の西友は保守点検のために21時で閉店。明日は10時からだってよ。
-
- 465
- 2018/02/13(火) 12:21:07
-
>>463
ホームレスな人達が拾ってきた雑誌を売るようになり、排除するために見回りを頻繁に行うようになると、
例え新刊であっても無許可で路上販売してる人も見逃せなくなる、っていう流れじゃないか?
又は流通ルートの締め付けが厳しくなって早卸し(印刷所から販売業者への直卸し)が不可能になったのかも…
-
- 466
- 2018/02/13(火) 16:46:39
-
>>464
地味に助かったありがとう
西友が21時閉店だった頃が懐かしい
-
- 467
- 2018/02/13(火) 19:44:11
-
中野の北側の路上で売ってるのは昔見かけたね、停車中の上り快速の中から見えた。
ゴミ箱や電車の網棚から集めてきたものだろうけど
いつの間にか、というか"そのへんで勝手にモノを売る"のはダメな時代の流れで無くなっていたね。
-
- 468
- 2018/02/13(火) 20:01:26
-
物を売るのは基本的に自由だよ。
-
- 469
- 2018/02/13(火) 20:42:21
-
荻窪駅北口には宝くじ売っていたり
天津甘栗売っていたりしたなあ。
「路上使用許可」はキチンと取っていたと思うけど。
-
- 470
- 2018/02/13(火) 20:45:45
-
許可を得ないで公共の場所で物を売るのは基本的に不可だよ。
-
- 471
- 2018/02/13(火) 21:03:07
-
>>468公共の駅や路上で売るのがダメなんじゃないのかね?
拾って来た物を売る場合は古物商許可は不要。
-
- 472
- 2018/02/13(火) 21:56:47
-
>>464
あああああああ
みごとにやられたああああ
-
- 473
- 2018/02/13(火) 22:15:13
-
ルミネのうどん屋いつ閉店したの?
-
- 474
- 2018/02/13(火) 22:25:37
-
>>471
物を売る行為自体は自由ってことでしょ。
他人に物を売る行為を止めろという権利は誰にも無い。
売っている「場所」、「方法」、「物品」、等々に様々な制限があるだけ。
-
- 475
- 2018/02/14(水) 07:17:26
-
ブルックスのパンケーキは評判が良かったみたいだし、
改札から近くて好立地なのに、なぜ閉店?
星野とかコメダよりちょっと高いからか?
-
- 476
- 2018/02/14(水) 10:16:47
-
楽器店ではれのひみたいな詐欺
-
- 477
- 2018/02/14(水) 10:42:41
-
>>476
荻窪?
高円寺では
-
- 478
- 2018/02/14(水) 10:45:17
-
>>475
好立地はテナント料が高いよね
パンケーキがおいしかったんだ
カレーが好みじゃなくて一度しか入らなかったわ
-
- 479
- 2018/02/14(水) 11:01:09
-
わ!
宇田川ちゃんとこか?
http://www.musashi-s.co.jp/aisatsu.html
-
- 480
- 2018/02/14(水) 18:54:53
-
429です。この休みを使って杉並の物件を見て、おおよそアタリをつけてきました。
荻窪の南側にするか、松ノ木あたりにするか迷っているところです。買い物は圧倒的に
荻窪だと思うのですが、松ノ木の物件の条件が良いので。
荻窪は、明らかに子どもが増えましたね。宿泊先の墨田区と比べ、自然も多いし、
家賃は高いけど良い街だと再認識しました。コメントありがとうございました。
書き込み制限に引っ掛かり御礼が遅れました。
-
- 481
- 2018/02/14(水) 19:24:20
-
荻窪と松ノ木て結構離れてるのにその二択なのね
-
- 482
- 2018/02/14(水) 19:45:19
-
ふふふ
南阿佐ヶ谷 新高円寺 西永福 エリアね
-
- 483
- 2018/02/15(木) 17:56:10
-
松ノ木は交通の便が最悪でしょう。
-
- 484
- 2018/02/15(木) 18:54:33
-
あれ? 松ノ木付近が赤いのかな!
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/02/15/documents/04_01.pdf
-
- 485
- 2018/02/15(木) 21:10:06
-
杉並区の震度予測図もみた方がいいよ
浸水ハザードマップもね
-
- 486
- 2018/02/15(木) 21:25:18
-
閉店間際のルミネに久々寄ったけど
地下の食品売り場で半額シール貼るの待ってる
バア様連本気で殺気だっててこわいね
「3割引きで買うやつは負け組」みたいなオーラでまくり
店員さんも大変だな
-
- 487
- 2018/02/15(木) 21:35:43
-
accaは相変わらず気持ち悪いな
-
- 488
- 2018/02/15(木) 21:50:32
-
大晦日の夜はさらにすごいことになってるよw
-
- 489
- 2018/02/16(金) 06:29:18
-
>>486
何時ぐらいですか?
-
- 490
- 2018/02/17(土) 12:33:42
-
万かつサンドは3割引きになればアキバのアトレの1階で買うより安くなるけどそれ以前に売れてる事が多い
-
- 491
- 2018/02/17(土) 21:37:27
-
3割引きで買ってしまうか、5割引になるのを待つか(売れてしまう恐れもある)
それが問題だ!
-
- 492
- 2018/02/17(土) 22:37:28
-
みんなでオリンピック観て盛り上がってるバーとかありますか?
-
- 493
- 2018/02/18(日) 10:02:23
-
高円寺にあるだろ
-
- 494
- 2018/02/18(日) 12:34:08
-
ラテ欄見てあわてて
フジテレビのウチくる!?見てる
-
- 495
- 2018/02/18(日) 13:01:46
-
角野卓造の行きつけの店
有いち・北京遊膳・すぱいす
3軒とも入ったことないな
-
- 496
- 2018/02/18(日) 13:42:58
-
>>495
すぱいす
以外は一人1万円ほどする店
-
- 497
- 2018/02/19(月) 04:27:22
-
北京遊膳はランチなかったっけ?
-
- 498
- 2018/02/19(月) 07:58:32
-
>>497
昔ランチやっていたけど結構前から夜のみの営業
-
- 499
- 2018/02/19(月) 11:26:16
-
なんか今日ヘリコプターうるさくないですか?
-
- 500
- 2018/02/19(月) 11:30:25
-
ヘリじゃなくて工事の音でした!
-
- 501
- 2018/02/19(月) 11:36:26
-
ふふふ
ヘリと工事
音が全然チガウおw
-
- 502
- 2018/02/20(火) 12:40:26
-
駅から四面道までの青梅街道沿いで火事
消防車たくさん来てる
公民館らへんなのか?
-
- 503
- 2018/02/20(火) 12:59:07
-
住宅だって〜
-
- 505
- 2018/02/20(火) 13:22:43
-
テレ朝、お仕事ハヤイわ
-
- 506
- 2018/02/20(火) 13:39:07
-
四面道で火事。青梅街道通行禁止
杉並公会堂の向かいの郵便局付近の洋品店
-
- 507
- 2018/02/20(火) 13:42:59
-
ご近所さん
もう ビデオ アップ ナウね
-
- 508
- 2018/02/20(火) 21:32:45
-
服屋営業中だったのかな
昼間に出火って原因がよく分からない
-
- 509
- 2018/02/20(火) 22:53:43
-
先ほど通ったときに消防車とパトカーがいたので、ついさっきあった火事かと思ったら
もうだいぶ時間たってたんですね。
-
- 510
- 2018/02/20(火) 23:49:45
-
また出火する危険性があるから、消防車は鎮火から24時間は現場にいることが決まり
-
- 511
- 2018/02/21(水) 00:18:11
-
空気乾燥してるしねえ
近所に住んでる人もさぞかし心配していることだろう
-
- 512
- 2018/02/21(水) 00:50:56
-
服屋なんてあったっけ?
ジーンズめーとじゃないみたいだし
このページを共有する
おすすめワード