facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 300
  •  
  • 2018/01/22(月) 16:17:47
大雪警報\(^o^)/キター

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2018/01/22(月) 17:58:19
気象警報を喜ぶなよクズが。

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2018/01/22(月) 18:12:44
いや、喜んではないだろ

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2018/01/22(月) 18:24:48
大雨警報は嫌だが大雪警報は怖くない

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2018/01/22(月) 19:22:09
荻窪は豪雨には弱いが豪雪には強い。

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2018/01/22(月) 19:23:06
キター おわた なのに
くずとは言葉汚いわ

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2018/01/22(月) 19:45:09
しかしよう降りますな

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2018/01/22(月) 21:43:23
この程度の雪で毎回なんで大騒ぎすんのかねぇ

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2018/01/22(月) 21:59:28
教会通りの東京靴流通センターで
冬靴買っておいてよかった

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2018/01/23(火) 13:47:24
ルミネの中村屋、閉店だって

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2018/01/23(火) 13:53:10
饂飩 四國 わ?

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2018/01/23(火) 14:02:31
>>307
雪国の御出身?
ここらはたまに雪が降るから焦るんだよ。

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2018/01/23(火) 14:08:44
雪かきしない家ってふざけてるのかな
駅までの道が歩きにくい
自分の家の前だけ各自雪かきしてればちゃんと歩けるのに
雪かきしてない家はゴミの出し方とかも適当なんだろうな

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2018/01/23(火) 15:10:44
老人だけとか留守とかだと無理でしょ。
それにやる気はあってもスコップ売り切れで道具がなかったらどうしようもないし。

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2018/01/23(火) 15:28:09
老人なら、やる気あるならスコップわ 既に準備してあるおw

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2018/01/24(水) 05:08:21
記念

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2018/01/24(水) 09:48:30
まぁ雪掻きなんざ自由参加だからね、文句言ってもシャーナイ。
住人が頑張って雪をどけた綺麗な場所もあれば、
歩行者が頑張って歩くツルツルの場所もある、てことで。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2018/01/24(水) 12:23:45
雪かきしてなかった家の人っぽいなw

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2018/01/24(水) 13:25:42
民家でもだらしなさそうと思うけど
商店とかだとその店の格がわかる気がする
前から店内禁煙にしてるのか、路上喫煙させてたり
歩道に看板や物を出しまくって邪魔で危険だった
CAFE and BAR POCOの前だけ雪掻きしてなくて雪がずっと残ってたのを見て腑に落ちたわ
他は店を開けてるところは殆ど雪掻きされてたし

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2018/01/25(木) 00:47:39
>>318
雪かきは強制出来ないけど、歩道に物を放置するのは警察に指導してもらったら?

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2018/01/25(木) 07:10:33
関東バスは車内でも息が白いw
毎年思うけど、なんで暖房入れないんだろ?西武バスは
暖房効いててあったかいのに。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2018/01/25(木) 08:04:26
関東バスだから

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2018/01/25(木) 08:33:49
寒凍バス

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2018/01/25(木) 08:35:44
山田君、座布団1枚。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2018/01/25(木) 15:49:11
取ってあげなさい。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2018/01/25(木) 15:51:28
凍ブ 凍休 ねw

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2018/01/25(木) 16:55:38
暑いし暖房入れなくていいよ

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2018/01/25(木) 17:34:35
ブルックマークスの後は飲食じゃない店が入るって決まってるらしいよ

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2018/01/25(木) 19:12:17
完倒、癇騰、勘当、竿頭、敢闘バス

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2018/01/25(木) 19:57:13
わざわざ辞書引いたの?w

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2018/01/26(金) 02:35:51
西友地下なにもなし

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2018/01/26(金) 05:53:55
先日の大雪の影響か
スーパーは配送遅れで品薄状態が続いてるよね
早い時間に買いに行くしかないかな

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2018/01/27(土) 00:55:12
雪かき、家の前の雪を轍に撒く人が結構いる
バイク乗りには怖すぎる

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2018/01/27(土) 01:21:07
日の当たる道だと
その方が早く溶けるからと
そうやる地域、やる人あるね

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2018/01/27(土) 15:20:29
そういう時期にバイク乗るなよ。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2018/01/27(土) 15:31:52
バイクはまだかなり危ないね。特に氷が透明で溶け残っているところは、走っていると何もないように見えるよ

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2018/01/27(土) 21:29:11
チェーンつけてるじゃん郵便局のバイク

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2018/01/27(土) 23:26:26
チェーンは雪道用で凍結路には無力。
それ以上に乾燥路で危険なぐらい滑る。
バイク乗りにチェーン使いがいない理由。
まだスタッドレスならマシなのに

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2018/01/27(土) 23:49:29
凍結した道路にはアイススピードウェイ用のスパイクがベスト

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2018/01/28(日) 00:24:11
そりゃそうだが、自動後退で売ってない。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2018/01/28(日) 02:46:26
西友今日も食品の在庫が無いものが多いんです。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2018/01/28(日) 03:00:32
西友の食料品売場
棚がスカスカ過ぎだろ
全然買うものなかったわ

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2018/01/28(日) 04:03:57
>>327
何の店になるんですか?

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2018/01/28(日) 07:35:12
スパイクタイヤって道路を削るから使用禁止になったんじゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2018/01/28(日) 08:56:04
そのはず。ベストかどうかとは別の話。

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2018/01/28(日) 16:42:15
>>332
バイクだけじゃなく、車や自転車や歩行者全般に危険
自分ちの前さえ綺麗になればいいって自己中
想像力欠如さにはムカつくわ

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2018/01/28(日) 17:26:06
雪国育ちの知人は
雪を道路にまくタイプだった
実家では周りが皆そうだったと

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2018/01/28(日) 19:46:30
雪国育ちだけど、それをやるのは迷惑行為なのでやめてくれって言ってもやる奴がいて問題になってる

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2018/01/28(日) 20:41:25
雪国育ちば雪掻きが上手いな効率良く無駄のない動きをする。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2018/01/28(日) 21:21:42
自宅前を雪掻きしている家に感謝するのは当然だけど、雪掻きされたない家をくさすのはどうかと思うね。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2018/01/29(月) 02:21:41
>>312
公道の雪かきは行政の責任。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2018/01/29(月) 07:00:41
行政で思い出したが、環八沿いの「南荻窪住宅」という国土交通省の住宅は、前の歩道の雪掻きを毎回していないので、いつも最後まで雪が凍っている。国土交通省なら率先してやってもらいたいものだが。

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード