facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 338
  •  
  • 2023/05/01(月) 12:35:53
>>327

いつからか知らんが休業中だな

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2023/05/02(火) 19:50:59
>>338
今は昼もやってないの?
コロナ明け辺りは昼だけやったのにな
あそこは定期的に休業しては復活するけど

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2023/05/02(火) 20:02:32
幸福の科学の建物はまだありますか?東映マンション
みたいな名前の建物ありましたが芸能人が住んでいましたか?
すごい古い寮みたいな建物ありましたがあれは何ですか?

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2023/05/02(火) 20:17:14
>>339
昨日、当面休業という貼り紙を見たよ
高七も臨時休業だし散々だった

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2023/05/17(水) 19:16:46
スギ薬局若松町は露骨にPB商品に差し替えて押し売りしてきたり、広告商品ないといらんもん押し売りしてくる男いるが、あいつが店長なの?

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2023/07/31(月) 21:21:53
ライフに車椅子のタイヤで人の足を轢いといて謝罪なく「あぁ、危ない」とかほざいてる身障コリアン
非常識通り越したキチガイなんで
本国帰還するか、はよう死んでくれや

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2023/10/24(火) 22:54:56
ファミマ余丁町の裏に住んでる金髪デブはまた人んちの敷地に入り込んでタバコ吸ってんな
庭無し激狭中古戸建だから吸う場所無いんだろうが、新宿区は条例で歩きタバコ禁止+私有地立入禁止だ

半グレ内装作業員は早く引っ越してくれや

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2023/10/24(火) 23:18:27
警察に相談しましょう。民度低い奴は何するか分からない。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2023/10/24(火) 23:57:44
マンション増えて水商売の人間が増えて治安悪くなったよねこのへん
新宿から近い割に安いのが田舎もんにバレてしまった

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2023/10/26(木) 18:16:47
モスバーガーがあったとこの新築マンション、1階に保育園ができるみたい

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2023/10/29(日) 01:13:54
>>340
東映マンションは今もありますよ。近所に落語家の方が住んでいるようです。
寮みたいな古い建物は、渡辺商事の裏にあった建物ですか?
今は取り壊してマンションになりました。結局何の建物だったのか分からずでした。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2023/11/03(金) 23:04:23
若松町の森川電気廃業するんだってね

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2023/11/04(土) 01:08:30
家電製品はまちの電気屋で買った方が後々便利だと知ったのが森川電気だったなぁ

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2023/12/12(火) 15:50:44
>>349
マンションとかへの電器取り付け工事も減ってんのかな
電球買うのにしか行った事ないがな

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2023/12/12(火) 23:25:42
しばらく消えたから逮捕されたかと思っていたが、またファミマ裏の金髪デブ戻ってきたな
路上や私有地に入り込んで大声で電話していやがる
新宿区は路上喫煙は禁止条例違反なんだが窓や換気口からタバコ煙が漂ってきて臭いのなんの

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2023/12/13(水) 23:50:09
ガチで見かける度に110番通報した方が良いですよ。
路上喫煙は論外だし、私有地の勝手な侵入は犯罪行為です。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2023/12/16(土) 18:47:27
豊、正式に閉店したんだな

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2024/01/04(木) 13:24:33
>>354
とんかつ豊?ご主人夫婦の体力限界か
残念

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2024/01/05(金) 02:19:49
トンガ亭も豊も辞めちゃったのかなしい
ただでさえろくな飲食店ないのに

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2024/01/05(金) 13:03:22
かどやも閉めたしエリアから全とんかつ屋が消えたね

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2024/01/05(金) 19:33:45
とんかつは持ち帰りで食べるものになってる
大江戸線で新宿西口から地上出て地下に降りてサブナードの和幸か
市谷柳町か牛込神楽坂から歩いて江戸川橋の地蔵通りのさぼてんか
そのまま歩いて戸山ハイツ横のさぼてんか
出来立てなら、いずれもまだ家まで温もりがある状態

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2024/01/05(金) 19:39:45
曙橋のとんかつの山さきもいいよ
カツ以外も品揃えがいい
三徳のちょい先
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130903/13181579/

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2024/01/07(日) 18:55:32
安いだけで美味しくない店ばかりだった。
今度は安さなんかに拘らない、
味にこだわった美味しい店を出店して欲しい。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2024/01/07(日) 20:10:29
余丁町のおおのを応援するか

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2024/01/08(月) 03:38:25
最も良く行ってた元園が移転して悲しかったけど梅香苑が残ってて救われています

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2024/01/13(土) 23:28:45
喫煙の店は飯食えないからな

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2024/01/28(日) 00:07:24
今時、喫煙出来ちゃう飲食店とか引く。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2024/02/29(木) 10:05:07
路地裏にはボロアパートやボロ住宅が残ってるから路上喫煙も多い
未だ路上喫煙してんのは老人と田舎者臭いヤカラ

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2024/02/29(木) 16:12:52
確かにボロアパートがあると…

家賃安い→所得低くても住めちゃう→
所得低い奴は民度低い傾向有→マナー違反増える

って感じでデメリットしかないからなあ。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2024/03/03(日) 20:13:29
単なるボロアパートではなく一見すると一軒家に見えるシェアハウスや飲食業の寮も混在していて更に所得低い層の反社臭いのや外国人が住んでる
路上駐輪から路上喫煙、ガラ悪い買物客の温床

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2024/03/03(日) 23:58:16
>>367
買い物客っていうほど店ないんじゃ・・・?

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2024/03/04(月) 19:28:24
ライフとかコンビニに湧いたりすると気持ち悪いなあ。

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2024/04/01(月) 14:20:34
若松町商店街に新しい焼肉屋さん出来てましたね
店名が長すぎる……

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2024/04/10(水) 11:34:35
前のhanabiのリニューアルなのか
全く別の運営の新規営業なのか…

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード