【池袋はどうよ?109】 [machi](★0)
-
- 327
- 2017/12/30(土) 11:07:40
-
>>326
そりゃあ中国人も住めないから北口の店は半分位無くなるな。
-
- 328
- 2017/12/30(土) 13:13:57
-
西もな
西〜北は日本人が住むとこじゃないよな
-
- 329
- 2017/12/30(土) 18:21:10
-
>>304
八角嫌いなんだ。ま、癖が強いからね。
-
- 330
- 2017/12/30(土) 18:52:18
-
貴乃花一門ですか ……あああ、ベタなボケをしてしまった……
-
- 331
- 2017/12/30(土) 18:54:31
-
>>329
パクチー抜きのタイ料理
八角抜きの中華料理
わさび抜きの寿司
考えられない(笑)
-
- 332
- 2017/12/31(日) 13:52:39
-
サンシャインのトイレでタバコ吸って警報器鳴らしたバカがいた
警備員すっ飛んできてたが
一部除いてタバコ吸う奴はマナー悪いの多いからなあ
-
- 333
- 白長須鯨
- 2017/12/31(日) 13:55:19
-
279 p6016005-ipngn3302marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
280 2404:7a80:a700:7000:44ca:eb1e:cf5:e269
GL7(スレ趣旨違い)
-
- 334
- 2017/12/31(日) 18:29:16
-
>>331
前後は好きだけど、中はなかなか……。
-
- 335
- 2017/12/31(日) 18:35:40
-
>>334
あ、抜いたものについてね。
-
- 336
- 2017/12/31(日) 19:16:22
-
珍走団が救急車の走行邪魔してパトカーが追いかけてる
当然逃げられる
そんな池袋の大晦日の夜
-
- 337
- 2017/12/31(日) 23:08:25
-
池袋も20年前の新宿を踏襲してんなとか最近思う
ただ石原みたいな強硬派がいないからもっと悪くなるだろうな
-
- 338
- 2018/01/01(月) 22:15:05
-
街をどんなに小綺麗にしても住む人間が変わらなければ池袋は池袋のまま
-
- 339
- 2018/01/02(火) 00:05:45
-
>>338
大阪の場末みたいなのが池袋の魅力。
-
- 340
- 2018/01/02(火) 09:22:56
-
いや。
池袋のイメージはオシャレで格好良い感じ。
南池袋公園やグリーン大通りを見てればそう実感できる。
-
- 341
- 2018/01/02(火) 09:24:50
-
だから、サンシャインのある東側の繁華街とピンクな店のある西側の繁華街は同じ繁華街でも別物だって
-
- 342
- 2018/01/02(火) 11:33:04
-
旧三越じゃないほうのヤマダ電機。
そこはばくち場ができるはずだったのに、ヤマダ電機ができたから、ダークな部分が侵食された。
-
- 343
- 2018/01/02(火) 11:49:49
-
>>342
そばにストリップ劇場がある方かな?
-
- 344
- 2018/01/02(火) 12:01:44
-
西側は立教や芸術劇場があるんだから
もうちょい洗練されたイメージになっても良さそうなんだけどな
-
- 345
- 2018/01/02(火) 12:25:52
-
東は繁華街
西は大学街
北は中華街
南は…予備校街?
-
- 346
- 2018/01/02(火) 12:27:27
-
>>343
そうだよ。
パチ屋もあるよ。
前は「フレッシュなフレッシュなのぞき部屋、モデル・OL・女子大生〜」っていうのが大音量で流れていた。
-
- 347
- 2018/01/02(火) 12:52:34
-
>>345
西口はボッタクリ防止宣伝もあるが(激安)飲み屋街だと思うよ。
学生街と言うのは神田みたいに本屋街などが有ったりか、
国立みたいに健全なイメージだな。
西口はパチ屋はともかくソープも有るからな。
-
- 348
- 2018/01/02(火) 17:03:04
-
池袋のみんな!あけましておめでとう!今年もよろしく!
-
- 349
- 2018/01/02(火) 17:26:31
-
>>344
西口〜北は中国リージョンになっててもう無理
-
- 350
- 2018/01/02(火) 17:29:28
-
西口のソフトバンクから合同庁舎辺りまでの再開発があるけど、その前に北口をなんとかしてもらいたいがもう無理だろうな
-
- 351
- 2018/01/02(火) 17:38:40
-
北口はいっぺん大火災でも起きて全部燃え尽きてくれ
そうすれば再開発しやすいだろう
-
- 352
- 2018/01/02(火) 19:08:19
-
>>348
おめでとう!
-
- 353
- 2018/01/02(火) 20:03:33
-
>>347の西口は学生街ではないという意見に、完全に同意。
学生街って、近場で言えば高田馬場。
健全な安い飲み屋・定食屋の街のイメージ。
正確には駅の北西だけど、西口は「西一番街」のせいで、歓楽街のイメージが強い。
-
- 354
- 2018/01/02(火) 22:46:28
-
北口前の広大な駐車場スペースが再開発されれば全然違うんだけどな
-
- 355
- 2018/01/02(火) 23:31:07
-
>>354
確か、地主さんが駐車場内に「この土地を売るつもりは一切ないよ!」っていう立て看板を掲示してたような……。
-
- 356
- 2018/01/03(水) 01:37:07
-
北口はもう無理だろ
チャイナを中心に外国人にとって居心地の良い場所になり果てていてもはや流入は止められん
新大久保よりはマシと思うしか無い
-
- 357
- 2018/01/03(水) 05:49:40
-
>>354
あそこは低層のアパートが有った所だね。
まあ北口の雑多な雰囲気は池袋らしくて良いではないか。
西口はやはり歓楽街だな。
よく警察現場報道番組で「ロサ会館付近に急行」とか観た気がする。
青江三奈の東口にある美久仁小路は新宿のゴールデン街みたいで、
あの雰囲気はなかなか良いな。
-
- 358
- 2018/01/03(水) 13:30:05
-
>>354
あそこの土地のほとんどはビックカメラの創業者の土地
何で寝かせてるのかは知らん
-
- 359
- 2018/01/03(水) 16:07:54
-
杯一跡地を含むあの広大な駐車場のことか
-
- 360
- 2018/01/03(水) 18:01:27
-
ビックカメラの創業地は群馬県の前橋なのに、
なんで池袋駅の北西部に土地持ってるんだ?
-
- 361
- 2018/01/03(水) 18:14:53
-
>>360
株式会社化した実質的な創業地が池袋北口店だからじゃないの
-
- 362
- 2018/01/03(水) 20:20:26
-
新大久保は急激に韓国が薄れてきてるけどな。
俺は現行池袋の、北-ロサに掛けての歓楽街があって
駅からサンシャインに掛けてはオタ-非オサレな若者の街ってイメージ好きだけどなあ。
犯罪さえ増えなければ、北口の中華化も面白い。俺が渦中に住んでるわけじゃねえし。
最近はハラルフードも出てきて、レア食品も手に入るし。
クリーンなイメージがほしいなら吉祥寺にでも行きゃいいのに。
-
- 363
- 2018/01/03(水) 22:03:52
-
最近出来たハラルフード屋ってどこにあるの?
-
- 364
- 2018/01/04(木) 01:02:59
-
とりあえずロサが残っていてくれればいいかな
ほとんど使わないけど
-
- 365
- 2018/01/04(木) 01:39:51
-
BICの社長か取得してるのは30メートル四方だけらしいが
-
- 366
- 2018/01/04(木) 03:59:09
-
>>362
ネパール食材屋でチウラとか手に入るもんね
あれはなかなか見つからん
-
- 367
- 2018/01/04(木) 04:46:09
-
>>364
ロサ1階のゲーセンも相変わらず煙がすごい。
アキバのHEYみたいに分煙してくれりゃいいのに。
-
- 368
- 2018/01/04(木) 08:36:47
-
>>364
ロサはかなり老朽化してるので、改築話が出そうな感じですよね。
震度6クラスの地震がもし起こったら、破損がかなり出そうな……。
-
- 369
- 2018/01/04(木) 15:13:59
-
午後に西口の御嶽神社に参拝に行ったら、強面の刑事やらミニパト、白バイ4台、交通課のパトカーがたくさん境内に。。。
何事?と思いきや、単に池袋警察の交通課がお詣りに来ただけのようでした……。
池袋の氏神さまですからね。
-
- 370
- 2018/01/04(木) 19:17:19
-
>>369
一日の一時くらいに行ったら激混みだし寒かったから昨日の夕方行った
-
- 371
- 2018/01/05(金) 07:59:17
-
>>360
ビックカメラは高崎。
前橋はヤマダ電機。(今は高崎に本店移転した。)
ちなみに北口一帯の土地はある日本人の一族が所有している。
-
- 372
- 2018/01/05(金) 09:04:39
-
民泊禁止(制限)条例作らないの?>豊島区
23区のほとんどが導入方向なのに
-
- 373
- 2018/01/05(金) 09:40:08
-
>>371
訂正サンクス。
昔、ヤマダのアウトレット店が高崎市内にあったから勘違いしてた…
-
- 374
- 2018/01/05(金) 10:31:41
-
>>358
三菱地所主体で再開発って記事でてなかってっけ?
-
- 375
- 2018/01/05(金) 11:17:09
-
日経から出版されてる東京大改造マップって面白いよ
-
- 376
- 2018/01/05(金) 11:41:37
-
>>372
中国人旅行者激減でカネを落とす人が来なくなり、
きっと商店主とかが反対してるんだろうな。
-
- 377
- 2018/01/05(金) 11:45:04
-
>>372
条例で自治体の基準を出さなきゃいけないから作るはず
国が先に法案を通すから、それ待ちなんでないかな?
板橋は今年夏頃かもって言ってたよ
このページを共有する
おすすめワード