facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 512
  •  
  • 2018/11/03(土) 16:21:28
ローソンの向かいも空いたままだね。
まいばすかロー100ができたら嬉しいんだけど。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2018/11/03(土) 17:52:20
>>512
閉店したローソンは以前三和銀行の雪ケ谷視点だったんですよね。ハンコ屋さんだった所にはローソンが入ると閉店したローソンの人が言ってました。
ローソン100なのかナチュラルローソンなのかは不明ですが。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2018/11/03(土) 17:54:39
>>463
近所でタバコ買えるところがぁ〜!

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2018/11/03(土) 18:22:17
ローソンのとこは塾の看板かかってたな。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2018/11/04(日) 00:35:54
>>511
レジ打ちは店員さんだから機械なのは精算だけだよ?お金入れるだけ

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2018/11/04(日) 01:00:38
>>516
そのお金入れるだけにでも戸惑ってる人もいる。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2018/11/04(日) 01:03:26
雪が谷大塚の東急ストアも機械清算だよね?

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2018/11/04(日) 02:23:35
>>517
高齢者ならわかるけど…

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2018/11/04(日) 10:36:45
>>517

お金入れるのに時間はかけがち、かなぁ。

店員と精算する場合は端数を払うのに
財布の小銭を探す時間をかけないけど
機械精算だとチマチマやっちゃう

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2018/11/04(日) 15:45:02
>>518
通常レジもあるよ。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2018/11/04(日) 15:47:36
>>513
ロー100なら嬉しい。
今は石川台まで行ってるので。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2018/11/04(日) 15:54:20
>>471
情報ありがとうございます
ローソンなくなってからあげクンをどこで買えばいいのか困っていたので嬉しい
でも前のローソンは感じ良くて好きだったしタバコも置いてたのでなくなって残念

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2018/11/04(日) 16:26:55
>>520
現金で払う時は、小銭をとりあえず全部放り込んでからお札入れれば楽ですよ!
これとこれ出せばお釣りが纏まるとか、自分で考えなくても機械がちゃんと計算してくれるので

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2018/11/06(火) 14:45:36
セブンイレブンが自転車シェアリングを始めたから、田園調布郵便局の隣のセブンイレブンに自転車が並んでるね。
でも、あんまりお安くはないなぁ。利用することはないかも。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2018/11/07(水) 17:07:50
日?屋工事入ってたな。12月・・いつだったかの開業。
角の花政だったところは何になんだろ?
洋風の軽いバー的なモノにならんかな。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2018/11/08(木) 00:24:55
「獣になれない私たち」で新垣結衣が通ってるクラフトビールの店みたいなのが雪が谷にもあったらいいのになぁ。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2018/11/08(木) 09:37:12
精算だけと言わず完全なセルフレジがいいけどスーパーじゃ無理なんだろうな
OKでも東急でもレジ打ちミスられたし
東急の新人バイトなんか対応悪くて最悪だったな

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2018/11/09(金) 19:47:43
吉浜印房の跡地の1階はローソン。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2018/11/09(金) 21:26:37
イオンに完全セルフレジなかったっけ。

OKは現金以外なら精算機に触れなくていいけど、東急はクレカ払いでも精算機を使うので少し面倒だね。効率はいいんだろうけど。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2018/11/09(金) 23:36:10
>>526
ウィズネイチャーという地方の農産物販売店になるそうな。12日オープンだそうです。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2018/11/10(土) 01:04:45
>>531
それは嬉しい!
長原の地産マルシェみたいなお店が雪が谷大塚にもあればなぁと思ってたんだよね。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2018/11/10(土) 13:37:07
https://www.ekiten.jp/shop_326565/
ウィズネイチャーって洗足駅周辺で農産物売ってた所かな?
やや高いが無農薬野菜などが並んでた。

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2018/11/10(土) 14:18:53
>>536
告知に「洗足で13 年、実績有」って記載があるからそのお店の系列?ですね。

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2018/11/12(月) 16:55:33
>>530
むしろ東急の方がわかりやすいけどなー
OKは後からクレジットに出来ない(サービスカウンターの人来る)から
現金足りないからカードでってのがしづらくて
クレジットだと割引率が変わるからだろうけど

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2018/11/13(火) 15:16:36
>>531
12日に行ってみたけど、店内が暗くて営業してるのかなんだかよくわからない雰囲気だったから、入らずに帰ってきた。
店の前にお花がいくつかあったから、オープンはしてるんだろうけど…。

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2018/11/15(木) 18:21:12
>>541
初日は午後から営業だったので、ひょっとすると午前中にいらっしゃったのでは?
ところで日高屋は、大分工事が進んできましたね!

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2018/11/15(木) 23:05:44
>>541
初日は午後からだったんですね。
お昼くらいに行ったから、まだ営業してなかったのかな。

日高屋はチラッとみたけど、あそこ、結構奥行きがあったんですね。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2018/11/16(金) 18:40:13
閉店した中原街道のローソン、移転先の案内が出てたけど
普通のローソンのマークだったから100ローでもナチュロでもなさそうだね
まぁ移転なんだからそうだろうけど

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2018/11/16(金) 21:53:42
と思ったら、もう新店の外装できてるね
11/29オープンとのこと

ここまで見た
  • 546
  • 白長須鯨
  • 2018/11/17(土) 10:28:28
532 ae040251.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
533 nttkyo791077.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
534 KD182251242015.au-net.ne.jp
538 ae040251.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
539 ae040251.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
GL7(スレ趣旨違い)

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2018/11/17(土) 20:01:44
>>546
なにコイツ
普通に雑談してるだけなのになんで態々削除してんの?
頭おかしいの?

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2018/11/17(土) 20:04:42
と思ったら
marunouchiのバカが態々削除依頼出してたのか
自治厨ウゼー


149 まちこさん[] 2018/11/11(日) 19:27:44 ID:i3/fg8Ww [ p7257067-ipngn34001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
【スレ名称】*御嶽山・雪が谷大塚スレッド その27
【スレURL】http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1511107753/
【削除対象】532-534,538-539
【削除理由】GL7

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2018/11/17(土) 20:08:03
まぁ、この意味不明な削除依頼で削除しちゃう>>546も相当頭おかしいけどな

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2018/11/18(日) 07:34:56
雪谷自治会館そばのシフォンケーキ屋さん、これからは水曜日もお休みにするらしい。
客もあんまり入っていないし、やっぱり上手くいってないのかな。
看板ニャンコも可愛いし、残ってほしいのだが。

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2018/11/29(木) 08:01:35
>>550
ガレージでの営業スタイルがおしゃれで気軽に利用できる感じだったんですけどね。改装後は入店するのにやや敷居が高いような気がします。

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2018/11/30(金) 19:49:28
>>551
確かに・・。すぐ横がゴミ捨て場っていうロケーションも微妙。
食べ物を扱うだけに残念な気がします。美味しいのだから、商店街に
店を構えた方が成功したのにね。

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2018/12/01(土) 13:52:43
オープンしたローソンに行ってみた。
石川台みたいにイートインあればいいなぁと思ってたけど、なかったわ。残念。
今日までからあげクンが50円引きなので買ってきたよ。

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2018/12/02(日) 11:45:52
来年から持ち帰りと店内で食べるとじゃ消費税率変わるから今のタイミングではイートイン作らないでしょう

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2018/12/02(日) 18:06:57
イートインだと税金が高くなるんだよね
何か対策できないもんかねぇ

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2018/12/07(金) 18:50:27
日高屋の入り口に「全席禁煙」「喫煙室あり」と書いてあったけど喫煙出来るなら全席禁煙じゃないじゃん
オープン楽しみにしていたのに完全禁煙じゃないなら用ないな

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2018/12/07(金) 19:09:11
葉月ってつけ麺じゃなくなったんだね

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2018/12/07(金) 19:25:10
>>557
つけ麺のメニューが全く無くなったの?

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2018/12/07(金) 19:25:56
>>556
店内を覗くと電話ボックスのようなやや狭いブースが見えます。多分これが喫煙場所ではないかと想像。
まぁ煙が漏れ出てくる可能性がありそうですが。全然違ってたらすまんです。

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2018/12/07(金) 19:28:49
>>557
麺を変えたり色々チャレンジしてる印象ですね。

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2018/12/08(土) 16:23:10
>>556
今日営業時間もみえたけど夜中の1: 30ラストオーダーの2:00閉店だそうな。券売機もあり。

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2018/12/09(日) 08:22:46
2時閉店はありがたい。
たまに24時くらいに何か食べに行きたくなるから助かるわ。
バーミヤンは24時で終わっちゃうし。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード