facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 900
  •  
  • 2018/10/01(月) 10:17:55
電車も道路もめっちゃ混んでた

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2018/10/02(火) 23:57:41
>>866
からあげの王様ですか?
私は好きですけど・・・

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2018/10/03(水) 03:02:53
俺も王様の唐揚げは好き
よく上唐揚げ弁当買うよ

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2018/10/03(水) 10:43:39
あそこは普通に美味しいですよ
この前弁当買いに行った時もそれなりに客入ってたし

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2018/10/03(水) 11:08:00
すまん店の名前は覚えてないけどランチタイムに売ってる400円くらいの弁当は本当にまずいと思ったんだよね
鶏皮オマケで付けてくれる店
美味しいって反応があってちょっとびっくりしてるけど上唐揚げってのは食ったことないから今度試してみるわ
からあげのジョーとか西大島の居酒屋と兼業してる店とかの唐揚げはうまいんだが

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2018/10/03(水) 11:44:17
唐揚げ弁当?
胸肉だから固いとか?

上手いかどうかは好みがあるから分からんが、
不味いっていうのは初めて聞いたわ

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2018/10/03(水) 12:08:40
大島と東大島の中間辺りの農家苑って中華料理屋の看板が落ちてた。
大きいから、大分重さもあるだろうに。
https://tabelog.com/imgview/?id=r1245365965275

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2018/10/03(水) 13:36:11
大島一丁目のアパホテル前、消防車とパトカーがたくさん集まってる。
火事ではなさそう。
レスキューの人が客室の窓を外側からブチ破りそうな勢いなんだが、なんだろう?

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2018/10/03(水) 14:02:29
シャブで立てこもってるんじゃないか?

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2018/10/03(水) 17:50:41
ラーメン蘭丸閉店か
最後に一杯食べたかったな

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2018/10/03(水) 18:56:39
唐揚げなら、サンドーレあおやま一択だな。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2018/10/03(水) 19:10:16
400円の唐揚げ弁当が不味いって
恥ずかしい
400円ですよね?
不味い店にまたチャレンジしようとする事もすごい

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2018/10/03(水) 19:13:08
からあげのジョーは私も美味しいと思います!

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2018/10/03(水) 19:21:33
居酒屋や唐揚げ屋か分からない所は普通かな?
ジョーは確かに美味しい

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2018/10/03(水) 20:57:39
王様は不味くはなかったけどごく普通の唐揚げだったな
ジョーそんなに評判なら行ってみよう

むかし職場の近くにあった弁当屋の
大きくて冷めてもジューシーで焦げた醤油が香ばしい唐揚げがまた食べたくて
あちこち探してるけどなかなか出会えない

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2018/10/03(水) 21:11:43
むかし亀戸にあった日本亭って弁当屋の唐揚げがでかい割に安くて美味しかったんだけどな。
唐揚げ専門店でほか弁クオリティを上回るところ少ない気がするので、
個人的にはいまいち存在意義が分からん

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2018/10/04(木) 00:00:37
居酒屋みたいな唐揚げ屋は去年あたりから味変わってまあまあうまくなったんよ
ただ弁当のご飯はめっちゃ安い米使ってる感じ
弁当めっちゃ安いから仕方ないんだろうけど
西大島のダイエー横も唐揚げ屋だっけ?

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2018/10/04(木) 02:32:22
>>916
鳥辰かな?
味は普通だった気がする
王様は揚げたてなのがいいね

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2018/10/04(木) 07:04:06
個人的には
唐揚げに関しては瑞江にうまい店があるので行けるときはそこで買ってるが

大島近辺だと結構悩む

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2018/10/04(木) 13:05:46
>>918
瑞江のうまい店の名前教えろ下さい

唐揚げだったら大ちゃん食っとけばとりあえず満足だろ

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2018/10/04(木) 13:32:19
西大島の奴は大ちゃんか
安くて味も無難に悪くないよね
入り口が何屋だかわからん感じて敬遠してたけど鳥辰も今度行ってみるかな
しかしなんでこのあたりこんな沢山唐揚げ屋あるんだろ

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2018/10/04(木) 14:36:12
>>908
昔の知り合いの売人もあそこに住み着いて拠点にしてたなー

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2018/10/04(木) 15:08:01
>>919
きのこ

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2018/10/04(木) 17:26:08
ちょっと知りたくなって。江東病院って、私立病院なのでしょうか?

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2018/10/04(木) 18:36:00
私立です

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2018/10/04(木) 18:44:51
あっ。そうなったのですね。前は、都立?だって聞いていたので。
ありがとうございました。924さん。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2018/10/04(木) 18:55:37
ここらへんで都立病院って墨東病院だけじゃね?

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2018/10/04(木) 19:27:30
??前の時点で、もしかして私立だったのでしょうか?926さん

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2018/10/04(木) 19:40:20
>>927
よくわからんが結論だけいうわ。
江東病院は設立当初から民間が運営してる病院
墨東病院は元々都が運営してる病院

これ以上は答えようがないと思うが

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2018/10/04(木) 20:18:38
>>923
先日整形外科に行こうとしたよ。
受付で半年間通院履歴がない場合再診料3240円かかりますって。
大きい病院なのでって
訳わからない理由で。
クリニックさんならかかりませんよって言われたから小林整形外科に行ったよ。
小林整形外科の診療室雑然としすぎ。
診察とレントゲンと湿布で3000円ちょい。
まー安いね。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2018/10/04(木) 20:37:18
>>929
多分だけど、あなたは何かしらの病気で通院してたんでしょう。
先生から直ったor完治したと言われたわけじゃなく
自発的に半年いかなかったんだから再診料は当たり前。
基本通院で3ヶ月以上通わなかったら再診療か初診代で請求はある可能性は普通
訳のわからない理由はさて置いてだが

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2018/10/04(木) 20:39:26
>>929
訳分からない理由って、そういう診療報酬のルールだよ

初診料や再診料は、病床数が多かったり、救急対応してると割り増しされるぞ

まあ、大きい病院だからって説明は言葉足らずかもしれんが

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2018/10/04(木) 20:46:02
>>910
どこですか?

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2018/10/04(木) 21:04:17
あたしも、よくわからわんですが、ありがとうございました。
928さん。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2018/10/04(木) 21:09:58
>>922
ありがと、行ってみる

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2018/10/05(金) 13:56:52
猫を病院に連れて行くために有給取ったら
今日に限って都営線ダイヤ乱れで電車なかなか来なくて目当ての急行も無くて
猫サイレンもだんだん大音量になるし焦った
うるさくしてすみませんでした

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2018/10/05(金) 20:19:46
猫に罪はない

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2018/10/05(金) 21:31:33
ここであやまられても

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2018/10/05(金) 23:27:20
総合病院で紹介状ないと5000円とか取られるけど、初診町医者かかっても2000円くらいかかる上に紹介すらしてもらえないなら、最初から総合病院行ったほうがいいよね
歯科なんて特にそう

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2018/10/06(土) 09:25:42
東大島ダイエー並びの龍、
ジョッキが臭かった。
ラーメン洗ったスポンジでジョッキ、コップ洗ってるのかな。

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2018/10/06(土) 10:49:57
>>938
総合病院になぜ行きたがるんだろ。しっかりしてそうだからか?待ち時間は長いし、雇われれ医者なんてピンキリだぞ。
ソースは俺、職員。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2018/10/06(土) 10:53:31
ロシアンルーレットだけど
一応ピンもいるからねえ

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2018/10/06(土) 12:49:37
東大島のダイエーの中のダイソーの規模がでかくなったらしいから寄ってみるか、帰り道だし

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2018/10/06(土) 15:43:56
>>941
かかりつけの特定のお医者さんを見つけた方がよいよ。診療所なら、夜間診療やってところも多いから仕事おわってからも受診できるし。総合病院の医者なんて2年のローテーションで変わるし、研修医みたいなのに当たった日には実験台みたいなもんよ。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2018/10/06(土) 19:43:47
話題になってたから大島界隈の唐揚げ巡りして来た
好みもあるけど
ジョーと王様が普通に美味しく感じた
他の店が美味しくないとは言わないけど
大ゃん 揚げすぎなのか硬くてジューシーさがない
鳥辰  ちょっと臭みがある 居酒屋などで出す普通の唐揚げ

いずれにしても好みかな?

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2018/10/06(土) 20:14:33
唐揚げ弁当ならサンドーレあおやまのコスパが良すぎて、チャリンコで買いにいく価値はある。けどこの辺の唐揚げやの他はどっこいどっこいな感じ。不味くはないけど。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2018/10/06(土) 20:42:02
>>945
俺は食ったことないけど知り合いからの話聞くといかにもな胸肉の唐揚げで質より量の飽きる味って聞いたけどそんなことないんかな?
はみ出すくらい入れてくるデカ盛りの店だよね

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2018/10/06(土) 21:54:30
>>944
俺もその評価に近いな

鳥辰はブロイラー臭くて無理だった
初期の頃に1回しか食べてないから、今は分からないが

大ちゃんは俺も固いと思った

ジョーと王様だと、王様の方が味がキツくないから俺は好きだけど、それは好みだろうね

>>946
サンドレーレの唐揚げは、ご飯のおかずってより、ジャンクっぽい感じがするね
そのジャンクっぽさが、たまに食べたくなるけど

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2018/10/06(土) 22:16:23
王様本当に美味しいですよ
不味いと叩かれてる経緯みたら同一人物の自作自演に見える
それなら食べログでやって下さい

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2018/10/07(日) 04:35:25
王様は美味しいんだけど、たまに油がジュワーッのときがある。
アレさえなければねぇ〜。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2018/10/07(日) 17:12:25
唐揚げは大島の養老乃瀧にもメニューにあるのです・・・・常に揚げたてを提供してるのです・・・・食べてってくださいなのです(露骨な宣伝

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2018/10/07(日) 19:48:09
>>950
大島の養老って養老牛丼やってるの?
やってたら行ってみたいな

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード