facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 189
  •  
  • 2018/01/21(日) 13:14:58
板橋本町から山手通り使って西大井まで歩いて帰って来たよ。
これはみんなに、自信持って、おススメできない散歩ルートですわ
片道所要時間5時間弱でした(寄り道もしましたが)

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2018/01/21(日) 15:34:13
明日から区営住宅の募集が始まるね

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2018/01/22(月) 12:48:36
雪だよ雪!
現在は新宿戸塚に居ますが人の入らない所は積もり始めてます!
電車死んだら、歩いて帰るようかな

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2018/01/22(月) 15:15:14
まさかここまで雪が降るとは思わなかった・・・一応電車は動いてるから帰ってこれたけど、横須賀線とかは全部逗子止まりになりそうですね

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2018/01/25(木) 16:06:15
萩沢医院近くのコインパーキングでこんな事件あったのか

コインパーキングの精算機壊す 窃盗未遂容疑で男を逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180124-00000554-san-soci

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2018/02/06(火) 16:40:57
駅前が通行止めになってたけど
何かあったのかな

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2018/02/08(木) 14:04:00
>>194
ミニショベルカー積んだトラックが高さ3m制限の柵にひっかかって
事故処理してた。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2018/02/09(金) 18:37:48
>>195
ありがとうございました
そうだったんですか

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2018/02/12(月) 18:31:10
俺さんは何処に住んでるの?と聞かれて
●お爺さんお婆さんだと 西大井で通じなくて大井、原ですって言うと『あ〜』てなる
●若い人だと 西大井で通じなくてJR大井町駅から一駅分ほど西に歩いた所ですって言うと『あ〜大井町ね』ってなる
そんな西大井が大好きです

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2018/02/13(火) 13:32:07
西大井に住んでる人妻も大好きです。いま付き合っている女性の中に西大井の人妻が二人います。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2018/02/14(水) 00:57:50
品川から一駅、に尽きる。大井町でさえあんまパッとしないイメージ。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2018/02/14(水) 08:30:41
>197

新幹線よく使う人だと、「ドナルド見えるとこ」で通じる

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2018/02/14(水) 10:29:20
西大井… 発展しないね。まだ高級住宅地とかだったら取り柄があるけど、あの下町密集地じゃね…。そこでニコン跡地にイオンですよ!一気に変わる。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2018/02/14(水) 11:03:30
197です
>>199
まぁ大井町も京浜東北線ユーザーくらいでしょうかね(りんかい線側のユーザーは、アウトオブ眼中でしょうし)
>>200
新幹線の見え方は、自分には分かりませんでした
新しい見えかたを教えて頂きありがとうです。
>>201
イオン、どうなんですかね
シーサイドのイオンもマンションに囲まれてるけど
中は散々としてますよね。昼時のフードコートは
賑やかですけどね。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2018/02/14(水) 16:36:26
横須賀線ユーザなら西大井って通じますな
つまり都内より横浜・鎌倉・逗子・横須賀民で横須賀線の利用者

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2018/02/16(金) 01:58:09
朝の通勤客は武蔵小杉からラッシュのピーク状態で
こんな所に停めないでくれって印象なんだろうなあ^^;

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2018/02/16(金) 06:33:01
>>204
新川崎・保土ヶ谷「せやな・・・」
でも西大井は、大井町線利用が選択肢にあり、五反田は乗り換え込みでも20分ちょいと、便利には代わりないんですけどね。自分は朝5時19分の大崎発山手線なので歩いて大崎に向かいますがぬ。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2018/02/16(金) 13:34:03
ここ数日で空が明るくなる時間が早まって来ましたな、今日は休みなので朝、天王洲の辺りで散歩したのですが、
シーサイドのイオンの所、海の上を歩いてたら6時頃から明るくなるなってました

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2018/02/16(金) 13:40:04

キミが遅く起きてるという事だね

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2018/02/16(金) 13:56:15
>>207
そうですね~今日は起きるの遅かったです。
今日は1日のんびりしてます

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2018/02/16(金) 21:50:48
>>201
ニコン跡地にイオン来るんだ。
ショッピングモールができるのは
田舎だけかと思ってたが、西大井も田舎なんだ。

平成七年に、従兄に西大井って田舎の駅ねって。
言われてから、今日まで変化無し。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2018/02/16(金) 23:39:55
>>209
何にも決まってないらしい。
そもそも工場跡地なので土壌調査から始めないと豊洲の二の舞になるかも。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2018/02/17(土) 00:13:03
何かできるにしてもまだ10年くらいかかりそうな雰囲気だなぁ
一応品川区もあの土地購入して施設作りたいとは言っている

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2018/02/17(土) 06:39:31
区が土地買いとったら保育園施設とか障害者施設みたいなものが建つかも?
あの広さなら園庭を広めにして
子供の声が騒音だぁとか言う人の対策にもならないかな?
個人的には、スーパーマーケット系が建ってほしいけど

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2018/02/17(土) 08:37:12
長く住んでいる方はどう思っているかわかりませんが、
私なんかは、あちこちアクセスがいいのに田舎なみの静けさが気に入って引っ越したので、
跡地も静かにお願いしたいです。
大井町に買い物に行くにしても、全国的な感覚からすれば遠いうちには入りません。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2018/02/17(土) 10:53:52
>>213
自分も騒がしくなるのは、嫌ですね。
いや、電車が通る音は、気に入ってますよ、停車するから、速度落とすのでガタンゴトンて結構長い時間響きますよね
ニコン跡地は、やっぱりスーパーマーケットですかね。(願望)

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2018/02/17(土) 12:01:15
区の施設ってどうしても偏るから、やはり万人受けする大型スーパー(遠方からも車で来れる)を希望。今は碑文谷のイオンにたまに行くけど面倒で。シーサイドはあんまりだし…。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2018/02/17(土) 12:13:55
大きなホールもいいな。国立劇場みたいな。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2018/02/17(土) 12:48:04
あれだけの広さですからね~
願望が広がりますね
でも、周辺道路が狭いから、遠くからのお客指向じゃなく
大井、西大井、二葉、後は山王辺りですかね
この住民が便利だと思える物がいいですよね。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2018/02/17(土) 18:16:41
>>216 >>217
ふ〜ん

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2018/02/17(土) 18:33:11
今の西大井広場にマンションとか店を作り、ニコン跡地を新西大井広場に。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2018/02/17(土) 18:42:37
>>219
どっちも広場が良いな。
駅ができた時に狭くなってしまった西大井広場を、もう一度広くして欲しい。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2018/02/17(土) 21:01:09
>>216
跡地はきっと大規模葬儀場だな。都内で火葬場が足りてないらしい。
臨海斎場も予約でいっぱいだし。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2018/02/17(土) 21:11:07
マンションいらない。いらない子

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2018/02/18(日) 07:57:18
ニコン跡地、広場も良いですね 熱中症対策に、簡易屋根付きベンチ置いてくれたら嬉しい

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2018/02/18(日) 12:01:13
希望は尽きないけど、きっとニコンは売らないんだろうね。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2018/02/18(日) 13:10:16
>>210
立会通り側に土壌調査中の表示があったと思う
勘違いだったらスマン

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2018/02/19(月) 10:30:00
相鉄線の乗り入れが、羽沢横浜国大駅の次の停車駅は武蔵小杉だという発表がありましたが、西大井は停まるんでしょうか?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2018/02/19(月) 11:33:38
>>226
私が思うに、止まらないと思いますね
多分、西大井通過の東海道線側が乗り入れするんじゃないかなって思います
これで新宿方面じゃなく、品川、東京方面なら止まったかもしれませんね。
(いや、横須賀線の幾つかを相鉄に乗り入れる可能性もありますな)

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2018/02/19(月) 13:41:54
横須賀線と湘南新宿がクロスする蛇窪は飽和しかけていて、西大井停車でタイミングを計らないとダメだと聞いたけど。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2018/02/19(月) 16:28:39
期待がもてますかね(((o(*゚▽゚*)o)))

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2018/02/19(月) 20:10:55
>>228
なるほど、それで片方を各駅停車にしてたんですね 
横須賀線直通って名目なので=全駅停車、程度にしか思ってなかった
ただ、湘南新宿の東海道線が、相鉄に
横須賀線の一部は、相鉄線にってのは有りそうだなぁ
違いは、湘南が大崎、新宿方面 横須賀が品川、東京方面 って感じで

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2018/02/19(月) 20:48:38
大崎に横須賀線の駅作ってくれれば良いんだけどね
武蔵小杉ばりに歩くのも構わないから

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2018/02/19(月) 21:06:02
>>231
ちょい昔に品川駅の線路の工事だっけか
それで横須賀線が大崎、新宿に行った事がありましたね
もう一度実現しないかなぁ〜

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2018/02/20(火) 13:23:09
ここは一発、JR に頑張ってもらい、西大井から真っ直ぐ突っ切って飯田橋まで延伸してもらうと言うパーフェクトな提案は無しですかね?JR さん?

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2018/02/20(火) 13:37:45
ヒント:皇居

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2018/02/20(火) 20:55:56
>>233 パーフェクトに、欠陥があったようだ

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2018/02/21(水) 09:00:39
首をカクカク横に降り、「うぇっうぇっ」とか奇声上げながらチャリ漕いでた40代くらいの男が二葉の踏切から戸越公園に向かって行ったんだけど
ありゃなんなんだ・・・
見たこと無い顔だった

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2018/02/24(土) 19:06:35
まあ いいじゃないですかね

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2018/02/25(日) 00:17:31
どうやら本当にイオンが来る説、濃厚になってきてるね。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2018/02/25(日) 03:02:59
>>238
このあたりはイオンモール作って儲かるほどの市場規模ないだろ。
大きな買い物は大井町か大森で済ませて帰宅するよ。
ちょっとしたものならマルエツか文化堂か商店街で充分だし。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード