facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 927
  •  
  • 2019/07/04(木) 20:47:02
新しい飯田橋駅、駅ビルにならないのかねぇ
駅ビルになったら、ラムラ終了だな

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2019/07/04(木) 21:18:50
>>926
以前の飯田橋に相応のものだったが、神楽坂が人気になったり
周辺人口が異様に増えたりして一等地「になった」という感じがする

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2019/07/04(木) 21:38:58
いやでもあれだけ乗り入れ多い=人が行き来してるのにあれはありえないだろ
青梅の隣の河辺駅の西友のほうがはるかに賑やかだわ

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2019/07/04(木) 21:45:03
テナントのことじゃなく人が少ないってのか。
それは知らんわ

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2019/07/04(木) 21:48:26
ラムラのツインビルはぜひ再開発して欲しいですね

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2019/07/05(金) 00:04:01
ラムラっていつできたんだっけ?
それ以前はどんなところだったの?

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2019/07/05(金) 01:09:14
そういや大曲のところにある蕎麦屋、今日は営業してた
復活したとはちょっとびっくり

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2019/07/05(金) 06:54:18
ラムラって上は飯田橋セントラルプラザだよね
1985年にできて抽選購入でこの辺りの人はみんな申し込んだって聞いた
倍の値がついたとか
昔は何だったか年寄りに聞いてくる

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2019/07/05(金) 08:17:07
ラムラの場所は元外堀だよ。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2019/07/05(金) 15:39:20
天気の子とミサワホームのコラボCMに、一瞬だけ赤城下?築地町?のあたり出てない?
激似てるのでぐぐって確認して欲しい!

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2019/07/05(金) 17:45:45
見てきた
築地町のセブンイレブンから見上げた形かな

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2019/07/05(金) 20:14:37
>>937
その辺です〜。

地元民でもあまりに当たり前な風景で見過ごしそう。
何気ないあの風景を取り上げてくれるなんてなんだか嬉しいな。
それにしても緻密…。

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2019/07/05(金) 20:25:32
あの映画は田端が舞台なんだよね
神楽坂や江戸川橋も出てくるのかな

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2019/07/05(金) 21:44:16
青山跡のタピオカミルクティー屋いまだ内装工事中
もうタピオカブーム終わっちゃうよ〜www

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2019/07/07(日) 10:07:47
変なのが沸くからあんまり取り上げてほしくないなぁ。あの監督のアニメ…。

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2019/07/09(火) 14:26:01
まいばすけっと神楽坂西は8月9日オープン

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2019/07/11(木) 20:04:36
昨日の夜中(正確には今日の午前1時頃)に坂下の花屋の横のビルでボヤがあったみたいだけど、大したことはなかったのかな

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2019/07/11(木) 21:19:01
>>943
今朝というか10時くらいに、警察や消防がたむろしていたな

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2019/07/15(月) 23:16:49
>>944
マツキヨの辺?

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2019/07/16(火) 23:47:38
>>945
向かい側の少し坂下かな

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2019/07/18(木) 08:25:28
>>946
サンクス

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2019/07/18(木) 13:53:40
タピ屋20日open。
またあゆきが食べログやGoogle mapに書き散らかすのかな。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2019/07/18(木) 16:22:19
神楽坂また火事?

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2019/07/18(木) 22:28:15
神楽坂また撮影?

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2019/07/19(金) 08:03:46
あゆきはハワイ。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2019/07/20(土) 11:15:57
キムラヤの魚屋が変更
寿司がなくなり、刺身が超劣化

千代田寿司はビジネスチャンス(笑)

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2019/07/20(土) 15:24:11
タピオカ休止
16時から再開

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2019/07/25(木) 21:01:31
「これでいいのか新宿区」という本
書名とは裏腹に新宿区は23区のなかでもかなり住みやすいという内容
著者は榎町に住んでたとかいうことで、この辺に関する記述は多い

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2019/07/25(木) 21:09:48
みなさん、神楽坂祭りはどうでした?
昨日は歩道が歩けないほど混雑してたので
もう早稲田通りには近寄りません!

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2019/07/25(木) 21:41:55
>>954
へぇ〜そういう本なんだ
駅ビルの本屋に並んでたよね

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2019/07/25(木) 23:26:22
>>956
うむ
まさにそこで買った

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2019/07/26(金) 01:04:54
例年と比べたら混雑してなかった気がする
初日は行き忘れた

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2019/07/26(金) 23:18:07
駅ビルなのかなラムラ?

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2019/07/28(日) 00:23:29
天気の子、あの編集事務所があるのはモジョコーヒーあたりか?

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2019/08/01(木) 02:35:13
>>960
>天気の子、あの編集事務所があるのはモジョコーヒーあたりか?

その半地下の階の模様。
雨水が低地に流れていく坂道の途中という立地で、ああいう風に水がたまる半地下という物件を、よくぞ探したと感心した w

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2019/08/01(木) 16:00:33
ピカール
6日から改修工事で9月まで閉店
夏は売れないだろうな

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2019/08/01(木) 18:34:42
ピカール、そんなに人入っているように見えないし、1フロアだけにするのかな

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2019/08/01(木) 20:22:54
確かに二階に行くのはおっくう
もしくはイートインスペース(飲み物)が欲しい
店内で絞ったオレンジジュースが飲みたい

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2019/08/04(日) 21:24:42
好みの問題なんだろうけど心引かれるものが無いんだよなぁ

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2019/08/05(月) 08:55:48
>>964
代官山のピカールは結構な広さのイートインスペースあって使いやすいんだけどなぁ。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2019/08/08(木) 21:10:09
神楽坂駅矢来口でまいばすけっとのチラシ配ってた

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2019/08/08(木) 22:27:06
明日の8時オープン
23時まで営業

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2019/08/09(金) 20:27:02
まいばすけっと行ってきた。
他の店舗よりもミニスーパーじゃなくてコンビニに寄せてる感じだった。
キムラヤとか、よしやとかと比べると、扱ってるものの価格帯が低すぎて落差がひどい。
成城石井セレクトの価格帯とまではもちろん言わないけど、学生街で重宝されそうな今の品揃えは勘弁してほしい。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2019/08/09(金) 22:38:32
オープンしたてなんだから品ぞろえに関しては仕方ないでしょ
そのうち淘汰されてくよ

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2019/08/09(金) 22:55:13
>>969
神楽坂ステイタスを求めてよそから移住した人か?

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2019/08/09(金) 23:08:01
まいばすけっとに求めすぎw

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2019/08/09(金) 23:31:29
神楽坂通りの高級目スーパーに何件か行って勘違いしたんじゃないのか
そもそも飯田橋から早稲田の間くらいまでまいばす密集地なんだが

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2019/08/09(金) 23:56:54
>>971
ステイタスってのは求めてないけど6年前に越して来た余所者ですよ。
普段使ってるスーパーと落差がありすぎて嬉しくないってだけです。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2019/08/10(土) 00:19:23
>>974
ですから、安くて悲しいってのは普通ありえないわけですよ

なのでマンション価格下落は困るとか、憧れられる街であってほしいとかかな、と
別に責めてるわけじゃない
そういう考えも一理ある

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2019/08/10(土) 00:53:55
>>975
こっちも言葉足らずのようでごめんなさい。

種類が少ないのは面積的にしょうがないし、例えば大手メーカーのビールみたいなものが安いのは歓迎するんです。

ただ、生鮮食品とかまでも価格優先で、このあたりのスーパーのものと品質がかけ離れてしまうと、食い道楽が高じて越して来たわたしみたいな人間は、近場にあっても利用できなくてちょっと辛いので、せめて並みくらいのものを置いてほしいなあと思ったということです。

長々とどうもすいません。
別に安いのが嫌ということではないんです。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2019/08/10(土) 01:00:52
>>975
くどくなっちゃって申し訳ないんですが、キムラヤさんとか、よしやさん、あとキッチンコートとか三徳さんが並レベルだと思ってるって意味ではないです。

あのへんのスーパーがちょっと高めの価格帯なのは理解しています。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2019/08/10(土) 13:55:58
大抵の店にはお客様の声みたいなのがあるんだから
こんなところ書き込んでる暇あるならそっちに労力使いなよ
みんな個々の考え方で同意なんて得られないんだからさ

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード