facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


あゆき、って何だ?

ここまで見た
食べログの、早瀬さんのこと?

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2019/04/24(水) 20:58:02
あのブログ見るとなんかいつも気分が悪くなるな

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2019/04/24(水) 21:43:39
あゆきは単に一番乗りしたいだけ

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2019/04/24(水) 23:05:23
そいつは知らんが、なんか食べログとかに書いているやつって独特の文体というかヤな感じがするのが多いのが不思議

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2019/04/25(木) 00:05:32
しょっちゅう旅行行ってるし外食ランチだし
金あるよな。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2019/04/25(木) 18:40:35
本日北町サントクopen
レジ大行列
お店の中、明るくていい感じでした

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2019/04/25(木) 21:18:20
明日行ってこよう
自転車が止められないんだよなあそこ

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2019/04/28(日) 18:36:28
商店街で流れている、ラジオドラマみたいのは、どこがつくってんるですかねぇ。近くの出版社?

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2019/04/28(日) 22:12:45
あれはどうもTOKYO FMでやってる「SWEET 30 CONFIDENTIAL」ってラジオドラマとのタイアップっぽい。
TVで同じ設定でキットカット毎日のナッツ&クランベリーのCMもやってる。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2019/04/29(月) 09:06:44
加圧トレーニングの人毎日仕事帰りに三人くらい立ってる
どうせなら大きい人が小さくなってくサマを見せたらチャンスなのに。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2019/04/29(月) 16:55:13
あれは一種のキャッチセールスだと思う。
通行の邪魔だし、街の感じ悪くしてるから辞めてほしい

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2019/04/29(月) 17:00:42
>>827
なるほど!レスサンキューです。

>>829
雰囲気が、ちょっとなんか怪しい感じがしますよねぇ…。夜にも立ってるし

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2019/04/29(月) 23:28:50
ついでにガールズバーの呼び込みも消えてほしい

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2019/04/30(火) 00:14:25
飯田橋の歩道橋のところとか警官がいても路上でおおっぴらにやってるよな、いいのか?

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2019/04/30(火) 01:00:39
>>806 ラストリ〇○○、やエノテカ●●● よしやで素材を購入しているのか

行く気がしなくなった。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2019/04/30(火) 05:43:29
>>832
カニの着ぐるみ帽子の人でしょ?品ないよね

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2019/04/30(火) 09:42:00
>>826
>>827
ラジオドラマの舞台が神楽坂らしいね。
音楽以外が流れるのも新鮮でいいね。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2019/05/01(水) 16:22:23
ヴェトナムアリス閉店してた
運営会社が破産とのこと

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2019/05/01(水) 16:50:42
>>831
これは区の条例もあるんだから、さっさと区の職員が警察に言って対処して欲しいね

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2019/05/02(木) 04:17:37
新宿区の駐輪禁止の青いポールと連結のバーにあえて自電車もたれかけてバーにチェーン鍵繋いでとめてる神経信じられないわ。
そんなことするからそのポールやバーは重さで折れたり汚く壊れてしまってるし。
どれだけ住民税払ってるか知らないが公共のもの壊すなよ
街の美観からも自転車乗る人のマナー考えてほしい

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2019/05/02(木) 09:54:09
>>837
新宿区の客引き禁止条例、神楽坂周辺は指定区域になっていないんだよね。
区内全域を対象にしてくれるといいんだけど。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2019/05/02(木) 13:18:19
あれ区内全域じゃないんだ
区内ではってよく言ってるから、拡大されたものと思ってた

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2019/05/09(木) 22:10:27
キムラヤに大吉飯店の餃子と、シュウマイ弁当売ってた!好きになったら閉じちゃったから嬉しいね〜

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2019/05/09(木) 22:22:28
神楽坂のシュウマイはますだやが一番だな
先日11:50に行ったのにもう売り切れていた!

キムラヤの魚屋は魚咲に変わったばかりなのに
今は泉水産とやらになって、品揃えも少し変わってる

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2019/05/09(木) 22:59:54
ますだやのランチ取りに行くには年休取るしかないからな あんまり知らないけど、夜の割にはリーズナブルなんだよね?絶対行こう

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2019/05/10(金) 22:05:02
大吉飯店閉店したんだ、かなりショック…年明けてから行っといてよかった

ますだやは前夜の残りによって作る種類というか量が違うから、材料がないときはその日オープンしてすぐ行ってもないもんはないね

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2019/05/10(金) 23:37:08
大吉飯店は時代によってメニューもかなり違ったけどどの時期がみなさんお好きだったのでしょうか?
息子さんがいなくなってお父さんが亡くなってお店がなくなっても
きっとあのお母さんはまだお弁当作っているのはすごいと思う

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2019/05/11(土) 10:12:38
>>844
>>845
お父さんの体力がまだあった頃は、餃子とビール、締めにナス豚みそ炒め定食を食べるのがルーティンでした。
ここ数年は餃子かシュウマイにビールだけ。
お母さんの笑顔が見られなくなったのは寂しいなぁ。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2019/05/14(火) 21:12:56
四谷3丁目から神楽坂に引っ越しを考えております!
神楽坂の良いところや悪いところなどを実際に住んでいらっしゃる方、教えていただけますか?
家で仕事をするため、ランチは近所で食べようと思っていますが1000円位で充実したランチを食べることができますか?
あとお茶がとても好きなので、いろいろ喫茶店などがあっていいかなと思っています。
あと景観を守れない日本で、素敵な風景がある神楽坂の印象に惹かれていますあと景観を守れない日本で、素敵な風景がある神楽坂の印象に惹かれています。
大通りはドラッグストアがかなり多いようですが(^ω^;)
ご意見をお待ちしております<(_ _)>

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2019/05/14(火) 21:59:24
本多横町の2台だけ停められる小さな元時間貸し駐車場
4F建てのビルを建てるようだが、建築主はすぐそばの老舗店舗
そこに移転するのだろうか?

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2019/05/14(火) 22:09:13
>>847
神楽坂って定義が広すぎるだろ

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2019/05/14(火) 22:45:32
そんなの住んでる人にしかわからないでしょ
他のエリアから見たら神楽坂は神楽坂、イケズ〜ぅ

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2019/05/15(水) 01:05:53
>>847
> 家で仕事をするため、ランチは近所で食べようと思っていますが1000円位で充実したランチを食べることができますか?

できません。

> あと景観を守れない日本で、素敵な風景がある神楽坂の印象に惹かれています。

神楽坂通り以外は四つ三と大して変わりません。
むしろ荒木町の方が素敵でしょう。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2019/05/15(水) 09:09:23
なにをもって充実ととるか次第でしょうね
観光地かつ屈指の物価高騰地域なので、1000円以下でコースとかはどうやっても無理ですけれど、どんぶりなどの一品物やプリフィックス・定食系であれば、坂下坂上ともに探せば結構ありますよ

あと、景観は、神楽坂通りを含め住んで日常的に歩くようになると、観光気分と違って思いの外残念と思うかも

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2019/05/15(水) 09:29:51
景観に関しては住めばわかるけど極僅かな特定のエリア以外は
地方の繁華街や住宅地とさほど変わらないと思うぞ?
飲食も四谷のほうが良い店多いと思うけどな個人の印象だけど

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2019/05/15(水) 17:00:03
上っ面の雰囲気と交通の利便性は神楽坂の圧勝
飲食は四谷三丁目の圧勝
と自分も思う

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2019/05/15(水) 19:33:51
>>847
繁華街にしては治安がいいこと
四季がわかりやすい

ってのは神楽坂の美点だけど、
他の町を一方的に
"景観を守れない"って断じる根性だと、
勝手に期待して、勝手に期待して去っていくような気がして正直相性が悪そうな気がするんだけどね

恥知らずが満足できる土地は無いよ

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2019/05/15(水) 21:27:49
物が高い、坂が多い、歩道が狭い、観光客が邪魔、
路地なんかを散歩するのはなかなか楽しい街だとは思うけど、景観を理由に移り住むほどではないかな

景観を守れない( ー`дー´)キリッは住んでも満足できないよ

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2019/05/16(木) 00:13:19
>>847
素敵な景観はもちろんあちこちにあるけど、そこは主観になってくるので、自分なりのいい景観を歩いて探しましょう。
私の好きな景観はたくさんありますよ。

あとリーズナブルなランチは学生街(東京理科大、法政、専門学校)でもあるのでいくらでもありますけど、リーズナブルという意味ではチェーン店か**グループの**号店とかになっちゃいますね。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2019/05/16(木) 09:17:25
なんだ、曙橋とか四谷のほうが魅力的なのか。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2019/05/16(木) 11:32:16
>>847
>景観を守れない日本で、素敵な風景がある神楽坂の印象に惹かれていますあと景観を守れない日本で、
>素敵な風景がある神楽坂の印象に惹かれています

一部(雑誌やテレビに出てるようなところ)以外は普通の住宅街って感じですよ。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2019/05/16(木) 19:06:22
高くて美味しい店はそれなりに有るけど、安くてうまい店はあまり無いねぇ
家賃高いから個人経営の気軽な飲食店あまりないし

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2019/05/17(金) 05:32:42
住みだして最初の数年はよい選択だったと思ったけど、十年以上経ってくるとそんなにいい印象無いな。
特に最近出店してくる飲食店の店主の感じが悪い。新宿みたいな繁華街狙ってきたみたいな商売してるし
地域を大切にする気持ちがないな

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2019/05/17(金) 17:46:13
季節感というか、独特の生活感あって好きな町だけど、
結構結束感もあるんだね
ああいう隣人は嫌だなあと個人的に思ったんだけど結構同じ意見の人多いみたい

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2019/05/18(土) 12:49:58
北町の際グループの中華(羊肉)の後釜、肉ビストロみたい
迷走していたけど遂に中華路線から変更

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2019/05/18(土) 14:51:27
神楽坂っておしゃれって言われてるけど名前だけが先行してませんか?

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2019/05/18(土) 18:27:09
昼はまだマシ。最近、夜は微妙に場末感を感じるようになってきた気がします。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2019/05/18(土) 20:26:10
十年ちょい前ドラマで人気出た頃まではよかったけど、それ以降この街はどんどん歌舞伎町化してきてると思うけどね

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2019/05/18(土) 21:53:09
なんのドラマ?
拝啓父上様の雰囲気はよかったな〜

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2019/05/18(土) 22:14:00
表通りのパチンコ屋がほぼ全滅してソープもなくなったし、そういう意味では健全な街になった気はするよ。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2019/05/18(土) 22:34:23
ソープなんてあったん?
どのへん?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード